表示件数
0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数547日(遅刻5日も含む)
欠席日数9日、在籍日数781日
ぺえ教頭の出席日数156日
欠席日数10日、在籍日数230日

今日のこもり校長とぺえ教頭の逆電回数4回
こもり校長の総逆電回数1544回
ぺえ教頭の総逆電回数468回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.8226691042回
ぺえ教頭の1日の平均逆電回数
3回

それでは、また明日〜

0

今日。

校長、教頭、お疲れ様でした。今日は貯金のススメということでやってきましたが、僕からの一言、それは、「お金は使いすぎるな」です。
お金は使いすぎもよくないし、貯めすぎてもいけないです。どうしても欲しいものがあったら遠慮なく買うこと。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・富山県 15歳 marin
・千葉県 13歳 コンペイトウクン
・鳥取県 15歳 ぶるふぁみ

0

週刊 wind music #36

今週から週刊 wind musicは毎週月曜日に更新していく予定なので、今後もよろしくお願いします。先週はテストがあって書き込めませんでした。進路が確定していない自分は、モチベーションを見出せず迷子になってます笑。勉強、部活とやることたくさん。そんな中で最近ハマったのがブックオフ。安くていいね笑、爆買いしました。
読書をしつつ、本編へlet's go

みなさ〜ん、吹奏楽、楽しんでますかー♪
今回のテーマは〜Bassoon〜
え?、バスーンってなんだ?そんな楽器あったっけ笑。という事でファゴットについてやります。バスーンは英、仏表記でファゴットというのは伊、独の表記らしいです。

前回はオーボエについてやりましたが、ファゴットもオーボエと同じくダブルリードの楽器です。ファゴットの原型は16世紀には存在していました。19世紀に入ると現在の形により近いものができました。そこでビュッフェ式(フランス)とヘッケル式(ドイツ)が生まれ現在主流なのはヘッケル式らしいです。ここに表記の違いも絡んできてます。

ファゴットってどんな役割してるの?って人もいると思います。編集長もその1人笑。ファゴットがいる学校の方が珍しいですから。中低音担当で金管だとホルンとかの位置らしいです。確かに大きいから低い音が出そうですよね〜。正直ファゴットがどんな音を出すのか知らない、吹部一筋5年目なのに情け無い。YouTubeで聞いてきます。聞いてきました笑。そうですね、意外となんだろう特徴ありますね。どちらかというとサックスに近いような音がしましたが、ファゴットって音でした笑。みなさんもぜひ一度お聴きくださいね♪

さて次はみなさんお待ちかねお金の話。もうこれが楽しみな人が1人くらいはいるのでは笑。さて使える楽器となると最低50くらいで、プロが使うモデルだったら100〜300だそうです。高いなぁ。軽自動車買えるよ笑。(編集長は車好きなので詳しい方がいたらぜひ色々教えてください、自分は好きなだけなので)

それでは移動しても内容は変わらないので、今後もよろしくお願いします。質問とかあったらレスをください。用がなくてもレスください笑。
それではまた来週! 

0

お金で幸せに

私にとってお金を使って幸せになる時は、人にプレゼントをあげる時です。
人に喜んでもらえるのってなんか自分も幸せになれる気がします。
普段はちょっとケチな私ですが、プレゼントとなると予算をあまり気にせずに買ってしまいます笑
お金も使い方によっては色んな可能性があると思います。
でもやっぱり使う時は慎重にならないといけませんね。
では、また明日〜!

0

またあしたー!!

お金にまつわる授業好きなんだよね笑
楽しかった!貯金頑張ります!
またあしたー

0

貯金

校長!!!
あたしも校長タイプなので、25日にお給料もらってから貯金の計画します!
だから校長もお給料もらったら貯金して行きましょう!ちょっとずつでいいんです!
一緒に頑張りましょう!!!

0

お金

自分は逆に買う買わないをいつまでもウダウダ悩むタイプなので、程よく使って、程よく貯めていこうと思います。
ということで行きたいと思ってるライブのチケットをとることにします。

にしても校長がグサグサ刺されてったなぁ(笑)

また明日!

0

下校の時間!

今日は校長のメンタルズタボロなので、
みんな明日は校長に優しくしてあげてね笑
でも27歳で貯金できてない校長、やばいと思います。老後が心配です。
とかあたしも言ってらんない。
今のうちから貯金します!
小森隼くんがブログ更新したら100円貯金!
推し貯金しますっ!!!

また明日〜!!!

0

結論…

さんざん言われてたのに結局、お金は使うって言ってるのに笑うw
ほどほどにね…

0

お金の使い方!

食べるの大好きなので食費にかけるなら幸せになれます!

0

ボロボロの校長へ!

私推し事貯金が一番気に入りました!
私も全く貯金できないこもり校長タイプだけど、校長!一緒に貯金頑張りましょう!!!!

0

校長!

校長なに甘チョロい事言ってるんですか?

0

結論。

こもり校長、こうなったら貯金出来ないことネタにしていくべきですよ!

0

お金

まあ、経済を回すのも大事ですもんね!笑
適度に使いましょう!

0

黒板の時間!

「お金は使うもの?」

そう!お金は使うものです!!!
お金で得られる幸せ。
あたしにとってはお金を払ってライブに行くこと。
推しに会いに行くこと。
結論!お金は使うものです!!!

0

校長へ

校長!とりあえず今日生徒から言われたことは全部録音して無駄遣いしそうな時に聞き直しましょう

0

すごいよ…!

私はお母さんが私のお年玉をタンスの引き出しのどこにしまってるか分かってたから、暴きたくてしょうがなかったよ…(笑)

0

忘れる作戦

出てきた時の喜び半端ないですね!
私は1000円だけ出てきたことあります。

0

ぶるふぁ

多分というか絶対ぶるふぁは忘れる天才。
ぶるふぁネジ外れてるむりwww

0
0

記憶から抹消!?

ここまで素直に記憶から消して、欲を無くすってすごい。
絶対覚えてて、こっそり使おうってなるよ、普通は…

0

すごい!

私やったことありますが、そのまま忘れて5万以上無くしてます

0

貯金

使わないじゃなくてこれだけは使えるって決めれば意外と貯まるのでは…?

0

校長の貯金

逆にいくらだけは好きに使うとかやれば良くない?

0

貯金か、

僕は貯金しすぎて逆に校長みたいにたくさん使いたいのですが、校長は何にお金を多く使ってますかね。

0

私。

お店に行くと、衝動で買ってしまう。お金を使わずに時間潰すのって難しい。

0

貯金

なんか、プロ野球の各チームの、貯金が、気になり始めた。でも、もう寝たい。

0

校長大丈夫ですか

SOL聴く前はこもり校長ちゃんと貯金してよ!って思ってたけど校長が怒られすぎて心が痛くなってきました。校長のペースで貯金頑張ってください♡

0

こもり校長

生徒にもうこんなボロボロに言われたら今までできなかった貯金もなんとなくできる気がしてくるんじゃない?!

0

校長

大丈夫ですか?かなりグサグサ刺さりすぎてますよね笑
あと30分弱耐えられますか?!

0

一回寝かせる

あ、これ欲しい!ってなっても、本当にそれが必要なのか、考えるために一回寝かせます!

0

貯金

お金をかけずに時間を潰すのがいいと思います。例えば絵を描いたり空を見上げたりしているとすぐに時間が経ちます。

0

衝動で買わないってこと!?

貯金して、冷静な分析ってすごい。
衝動でなんでも買っちゃっえってなってる自分と大違い…

0

我慢

欲しいものを我慢ってこもり校長に一番難しいことじゃないですか、?( 笑 )

0

悩み。

4日後にバイトの給料もらうけど、使いそう。こもり校長、ぺぇ教頭、職員さん、みんな どうしたら、いいですか?

0

アプリ

貯金のアプリも色々ありますよ!
クレカや電子マネーと連携する事もできるからキャッシュレスの人でも大丈夫!
家計簿を付けるのが苦手な(だと思う)校長でも、支出管理ができるから一つ入れておくといいかもです!

0

貯金箱

貯金箱を、特殊というか、面白い、特別な感じのものを使えばいいんじゃないでしょうか?
例えば、弟が持ってるんすけど、スロット型だったりとか、
遊び心あればたまりやすいと思ったりしますw

0

ワクチン

アレルギーじゃなくても副反応とかを心配して打たないという決断をしている人もいるから、打たない人は悪いというのは良くないと思う。

0

逆電

こもり校長、ぺえ教頭、逆電ありがとうございました!『目に見える貯金術』実践してみてください!!校長、応援してます!

0

とりあえず

もうクレカ捨てたらどうですか?笑持って無くても生きていけるということは目の前の教頭が証明してますし笑

0

貯金

私は計画を考えてお金を使っています。
銀行でお金をおろすのは月に1回にしています。1ヶ月で使う分しかおろしていません。
ネットで買うは在庫があると書いてある時は買わずに在庫が残りわずかと書いてあった時に買うようにしています。
こもり校長!カードを使わない1ヶ月を試してください。お金の有難みが分かると思います。

0

貯金

私は現金より画面の数字を見たほうが「やばい!使いすぎたー」って思います!
あと、デビットカードで支払いするとポイント貯まるので貯まったポイントで買い物する時もあります♡

0

貯金

今日全財産計算したら、思っていた貯金額よりも少なくて泣いた笑