表示件数
0

心の奥の本音!

逆電ありがとうごさいました!
このようなことを話せる機会は中々ないので、
今日話せてスッキリしました!
そして、部屋の中を探してみたら奇跡的に一冊だけ
未使用のノートが残っていました!なのでそのノートを日記帳として使おうと思います!
表紙には「日記」と大きく書き、その下の少し大きめの欄には今日の黒板の言葉を書いて、毎日日記を書こうと思います!たくさんのアドバイスありがとうございました!

0

今日

最後の言葉、黒板 ぐっときました。ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

0

すごい

久しぶりに最後まで登校してるけどほんとに改めてすごいラジオだなあとしみじみしてます笑
10代の悩みを一緒に悩んでくれる人って家族以外になかなかいないからこうやって声しか分からない生徒の悩みに寄り添ってアドバイスできるこもり校長とゲスト講師の方々ってすごいよなあ…

0

大切に。

親の言っていることは、実は大切だったりするからな…。

0

かとしも使っているヘッドホン

どうも!日向坂46部の部長の福岡の桜坂けやき通りです!!!

今回の書き込みも日向坂46先生の1期生である加藤史帆さんのファースト写真集が発売されることについてです!
書き込む内容は写真集とはほとんど関係ないと思いますが本人のブログ更新が本日あり最後の写真で飛行機の中でヘッドホンを首にかけておりました。そのヘッドホンですが別のカラーで自分も使っております!!カラーは違うけど同じヘッドホンをかとしと持っているなんて嬉しい!!!!ひゃっほい!!!

今回はここで終わります!では!!

0

本心

親に一度は自分が思ってる本当のことを伝える機会は一度はあった方がいいと思う。

0

日記

うん!日記はめちゃくちゃオススメ‼︎中3の時から毎日、楽しかったことや嬉しかったこと、もちろんその逆の感情も全部書いてる。書いてるうちに落ち着いてくるから日記書くのほんとアリだと思う!!

0

手紙

手紙は書く方も貰った方も一生の思い出として残るだろうなあ〜!
心の中の全感情を文字に起こしてみてほしいなあ!

0

 

今逆電してる生徒さん、きっと優しいんだろうな〜
私なんか、母から小言とか言われたらすぐ言い返しちゃうもんな…
次から一呼吸置いてみようかな。

0

気持ちわかる。私も、同じ経験したことある。

0

心の奥の本音

ぼくの本音は「あーバイトしてー」です。
前から分かっていたんですけど、大学に入ると昼食代や文具代とかでかなり出費がかさむんですよ。
幸い大学入学を機に小遣いが増額されたんで良いんですけど、計算上昼食代が月に1万円くらいかかるんで財布へのダメージがデカいんです。
まぁ昼食代は親が出してくれることになったので昼食代問題はほぼ解決しているのですが。
でもサークルや学園祭実行委員会への入会金が大分かかるので近いうちに金欠になるのは確定です。
だからバイトして金欠を回避したいんですけど、自分は障がい者だからできるバイトがあるかどうか怪しいんですよ。
前に「障がい者でもできるバイトないかな~」と調べてみたのですが、ロクな結果がでなかったのでないのかなって思ってます。
いっそ障がいを隠してバイトをするって手もあるんですけど、バレた時が絶対面倒だし、そもそも自分は今面接ができるか怪しい状態だし…
ついでに親が許可してくれるか怪しいんですよね。
親は自分がバイトをすることを否定している節はないので大丈夫そうなんですけど、今「バイトしたい」って言ったら「今の状態でできるの?」って聞いてきそうだから無理そうなんですよね…
それでも社会勉強ついでにバイトしたいって心から思ってます。

0

逆電ありがとうございました!

逆電ありがとうございました!
レトロリロン先生から頂いた言葉・考え方を糧に、これから部活もっともっと頑張ろうと思います♪
レトロリロン先生、こもり校長・COCO教頭、掲示板と廊下の生徒の皆さん、本当にありがとうございました!!

P.S.
COCO教頭!中2高2コールめちゃめちゃ楽しかったです!!

0

レトロリロン先生

わたしは前回の来校きっかけにレトロリロン先生の曲をきくようになりました。先ほど流れた「カウントダウン・ラグ」はキーボードがおしゃれでカッコよくて好きです。
今回のEPもライブラリーに追加しました。

0

自分のことを大切に。守れるように私もなりたい

隣の芝生じゃなくて自分の芝生がいちばん青く見えるような視野が欲しい。自分のことを優先して自己中にという訳では無いけれど、大切に扱って、自分のお世話をできるようになりたい。すごく考える。
分かります。レトロリロン先生

0

心の奥の本音

私は今高1で、進路に悩んでます。音楽の道に進みたくて音楽専門学校か音大に進学して、器楽や音楽理論や音響を学びたいと考えています。でもなかなか親や先生に正直に言うことができなくて辛いです。なぜか分からないけど、勇気を振り絞って伝えても否定されそうで怖いです。否定されてもこのことに関しては絶対に私は想いを曲げることはないのですが、伝えて快く応援してもらえる可能性がかなり低いです。なんて言ったらいいか分からないけど、私はもう傷つきたくないんです。私の心の絶対領域を踏み躙られたくないんです。高校受験に向けて志望校を決めているときに何度も何度もやめたほうがいいとか無理だとか言われて精神的に壊れてしまいそうになったのがトラウマで、正直な想いを伝えられません。伝えたいのに伝えられなくて苦しいときどうするのが正解なのでしょうか。

0

好調の言葉

私も、楽しかった中学校生活を思い出してしまって新しい高校生活を楽しく送れていなかったんです。
でも、こもり好調の言葉を聞いて、3年後に「高校生活とっても楽しかったなー!!」と思えるように、少しずつ新しい環境にも慣れていきたいです!!

0

本音

高校生活が楽しいのか分かりません
僕は去年まで中学生でした
そしてとある高校に入学しました
でも校則は厳しいし集会は喋ってないのにうるさいって怒られるし先生は面倒臭いし授業は早くて何言ってるのか分からないしでもう分からなくて、、、
正直中学の頃はあまりいい思い出がなくて、だからこそ高校生活に期待していました
でも思っていた高校生活と違ったので僕の選択はあっていたのかと思っています
高校生活は楽しいものなのでしょうか?
校長教頭コメントよろしくお願いします

0

心の奥の本音

今年大学に入学した僕は、春休み中にSNSで知り合った仲間と過ごすことが多いです。
でも、同じ大学だから…って事で繋がっただけ。
趣味や気が合うとかは、SNSでは分からず…
今実際に会って過ごしていると、やっぱり疲れるな…、ちょっと1人になりたいな…と思うことが有ります。
皆いい人なだけに、心の奥でそう思ってしまう自分が嫌になります。

0

優しい

こもり校長の言葉優しい。すごくすうっと心に響く。
すごく優しい。置いていかないし、一緒に連れてってくれるような、寄り添ってくれるような気持ちが言葉に乗っかるような感じ。救われる。冒頭で既に⭐️

1

心の奥の本音

私は最近、泣きたくても泣けません
友達に泣かない方がいいよと言われたけど、泣きたいんです
どうしたらいいですかね……?

0

本音

私は自分の意見や意思を伝えるのが苦手で、分からない所があっても「分からない」と言えなかったり、友達の考えを変えた方が良いときにうまく言えず強く言ってしまいます。どうしたらいいですか?

0

RNまおちゃんへ!

わたしは今高3生として日々を送っています!
私も高一のときは中学が寂しかったのを思い出しました!
その時は中学に帰って先生と喋ったりして寂しさを埋めていました!
今でも中学校には帰るし今は高校でたくさんの良い先生と友達に囲まれていますが、自信を持って話せる過去でもあります!
なれるのは大変だと思うけど頑張ってください!
愛知県の中学校は4時からなら卒業生も入れるのでぜひ行ってみてください!

0

そうなのかな笑

私は3年間過ごした中学校よりも、3週間も経ってない高校の方が断然楽しいです笑
その方も、いつか楽しいと思える日が来るはず!

0

自分は今高2で、去年の今頃は中学に戻りたかったし、ちょうど今も今のクラスは楽しいけど1年生の頃のクラスに戻りたいなってめっちゃ思ってます笑
でもそれは去年すごく良い友達ができたってことだし、その仲間が今それぞれの場所で頑張ってるんだと思うとそれはそれですごい素敵でわくわくすることだなって思います!

0

分かる

分かるなぁ。私も春から高校生で今のところ楽しく過ごせてるけど、ふとした時に中学のこと友達とか先生とか楽しかったこととか思い出して泣きそうになります。でも今はとりあえず高校3年間で中学の思い出を超えれるくらい楽しむ!寂しい気持ちもあるけど、ミセス先生のケセラセラ聴いて頑張る!

1

心の奥の本音

大学生活が始まってもうすぐ1ヶ月。
友達も出来た、サークルにも入った。
ただ、楽しいはずが楽しくないままで、これが「思ってたのと違うな」というものだろうかなと考える。
もうすぐ帰省もするし、心が休めるはずだけれど、何故か家族のもとにいても休めないようなもやもやした感情にいつも振り回されています。
言葉にできないような、曖昧な不安と苦しさでいっぱいの状態がずっと続いていて、今は正直何をしても楽しくないし、なんならいっそ思いっきり休みたい。
どこにもいかずに自分を見つめなおしたい。
だけど、毎日スクールオブロックが始まる時間より遅くに帰る度に頑張らないといけないなという義務のような感じが襲いかかって、なんとも言えなくなってしまう日々です。

今は正直、ひとりになりたいです。何かやることを、何も考えたくないです。

0

こんばんは!!

レトロリロン先生お久しぶりですお待ちしてました!!!
今夜の授業楽しみに今日1日頑張れました
こもり校長へ低気圧できつい中今日も声を届けて下さりありがとうございます。COCO教頭へYouTubeのリールほとんどCOCO教頭が出てきます。美しい英語とお顔最高です。今日もありがとうございます。

0

実行委員

新入生歓迎会のリハーサルありました
早く終わらせられてよかった!