今週からテスト期間に入ります
ですが勉強へのモチベが全くありません
でもやる気なく点取れないと成績がやばくなる
やべぇやべぇ
こもり校長、COCO教頭、生徒の皆さん、こんばんは。
早速ですが、私の悩みを聴いてください。
10月、私は勇気を出して部活をやめました。
ちゃんと先生と話せて、向き合えて、別れを告げられたと思います。
でも、本当にこれで良かったのかな、と思い始めています。
理由は、友達との関係悪化です。
小学校の頃、私がとある事情で苦しんでいた時に寄り添ってくれました。それからずっと、私を一番わかってくれてる大切な友達なんだ、と思っていました。
でも、そんな彼女に私が何も相談せずに部活をやめてしまったのが原因なのか、目を合わせるだけで睨まれています。また、普通にスルーされたり。
前までは廊下で会った時に「やっほー」なんて手を振っていたのに、今では「おはよう」すら言わなくなりました。
「自分が悪い」と思っています。だからこそ、なんでこうなったのかをすべて話したいと思っています。
でも、声をかける勇気すら出ません。すごく怖いです。
部活をやめて、逃げて失ったものなのだとは思っています。でも、また友達になりたいです。
本当の自分も、色もわからないのに、なんでまたこんなに悩んでいるのだろう、とか思います。
逆電はできませんが、勇気がほしいです。
昨日は自分が所属する大学の学園祭実行委員会の同じ部署のみんなと一緒にディズニーシーに行ってきました‼︎
前の日の夜中に自分の障がいのことと浪人してたことを打ち明けたので気まずい雰囲気にならないかすごく心配だったけど、いざ舞浜駅に行ったらみんないつも通り接してくれて安心しました!
開園と同時に入場して、たくさんではないけど色々アトラクションに乗ったり、みんなでお揃いのカチューシャを買ったりしました!
で、今回初めてレイジングスピリッツとソアリンとタワーオブテラーに乗ったんですけど、レイジングとタワテラはそんなに怖くなかったです!
特にタワテラは絶叫耐性のあるメンバーだけで乗ったんだけど、乗ってエレベーターが上昇し始めた辺りからみんな盛り上がっちゃってすごかったです(語彙力消失)!
ていうか、タワテラって1度に乗れる人数が少なめなんですね(笑)
そして最後にセンターオブジアースに全員で乗りました!
絶叫が苦手な子は終始いじられっぱなしでしたね(笑)
で、センターオブジアースに乗り終えた辺りで閉園時間を迎えたんですけど、ラストにアメリカンウォーターフロントってエリアに飾られている大きなクリスマスツリーの前で集合写真を撮りました!
その後舞浜駅に帰ろうとした際に、ウチの部署の主任からぼくら1年生に手紙をもらいました!
ちなみになんだか気恥ずかしくてまだ中身は見てません(笑)
でもぼくら1年生も先輩たちにプレゼントがあったので、最後の最後に舞浜駅前で渡しました!
すごく喜んでもらえてよかったです!
今月初旬に本当は家族でディズニーランドへ行こうとしたんだけど、ぼくが障害者手帳をなくしたせいで行けなくなってしまったんです。
でもこうしてそのリベンジができてよかったです!
ウチの部署のメンバーってサイコーだなって心から思った1日でした‼︎
今日、施設実習の日程が発表されたんですけど誕生日の翌日からでした…高校3年間はテスト期間でなかなか祝ってもらえなくて、やっと解放されたー!!と思ったら実習でした(;_;)
つくづく運ないです……気持ち下がってます…
数ヶ月前からなんですが色々な事情で家で猫を飼うことになりました。
色々な事情というか自分がある事をしたことで今に至るんですがこれからどう世話をしたらいいのか皆さんにアドバイスをしてもらいたいのです。
オスの子でまだ1歳も経過していないんですが自分の人生の中で初めての飼い猫なので分からないんです。
私の今の悩みは、高校生活が終わるまでに恋をしたい…あわよくば彼氏が欲しい…!!ということです!
というのも私は今高一なのですが、中学から四年間女子校に通っていていて、ちゃんと恋をしたことがありません…。
中学生までは恋愛に対して何とも思っていなかったのですが、高校生になり共学の友達の様子を見ていて、恋愛が出来る環境にいるということがすごく羨ましく、楽しそうだなと感じています…。
でも恋愛出来ない理由を環境のせいにはしたくなく、自分でどうにか行動しなきゃ思っています!どうすればいいか教えて欲しいです〜!
明日から修学旅行に行ってきます!
最高の思い出になるように、
学ぶ所はしっかり話を聞き、はしゃぐときは思いっきり楽しんできます♪
校長、教頭こんばんは!私は今おふたりにしてもらいたいことがあります、それはダイエットの喝を入れて欲しいのとおすすめのダイエット方法があれば教えて頂きたいです!!!
5月の頭に部活を引退してから自然に食事量が減って夏休みが終わる頃には4kg弱痩せたんです!
2ヶ月ぶりくらいに会った人から「なんか痩せた?!すごい顔しゅっとしたやん!」って言ってもらえるくらいだったのに、最近お菓子を食べてしまってるのが原因なのか2kgくらい増えてしまってます泣
せっかく痩せれたし、今年は卒業式があるので最高のビジュで最後みんなとたくさん写真を撮りたいので喝を入れてくださーーいーーーーー!!
今日は午後に結束バンド先生のライブ恒星の劇場上映見てきました!!!
めちゃくちゃ良かったです!!!!!
途中で涙しちゃいました
もう本当に良かったです(語彙力喪失)
ウォーーーーBTRBTR
進路の事で相談があります。
今高二でそろそろ進路をはっきりさせなければいけません。
なのに私は、将来『人を笑顔にしたい』というざっくりとした目標はありますがこれになりたいというはっきりとした目標がありません。テレビ・ラジオ関係者、看護師、言語聴覚士、カウンセラーなどなってみたい職業はたくさんあります。でも、自分にはできないと思ったり、多すぎて選べずにいます。私が行っている高校が専門学科ということもあり、入学当初から、夢を持っていたり、夢がないと一緒に悩んでいた友達も夢を見つけていたりと自分だけ置いていかれているようで不安です。3年になるまでには将来の職業をなんとなくでも決めておかないと進学先を決めれないので、今とても焦ってます。何かアドバイス下さい。
校長、教頭、こんばんは。実は今日から、中間テストが始まったのですが、正直うまく行くか不安しかありません。勉強はしているはずなのにテストになると急に記憶が曖昧になって、うまくいかないことが過去のテストでも起きています。しかも今回のテストも含めると2回しかありません。志望校はすでに合格は決まっているのですが、最後に高い得点をとって終わらせたいと思っています。少しでも自分の力を発揮するにはどのようなことに気をつけるべきなのか教えて欲しいです。
あとは、入試だけや、、、がんばりましょう 最近学校以外で家から出ずに、勉強してるから腰が痛いんです笑笑なんか、いい運動方法とか体動かせる行動みたいなんが欲しいな~家の中でできるもので、、、 誰か教えてくださるとうれしいです!
こんばんは!
私には今、好きな人がいます。その人とは修学旅行で仲良くなりました。ですが、その人とは行く高校が違います。
私自身、好きとか言っときながらこれ以上の進展は望んでいないし、そもそも進展できないと思います。3月までしか同じクラスで生活できないので、それまではたくさん話して仲良くしようと思っています。でも、なぜだか話しかけづらいです。目は合うのに話しかけられません。
残り少ない話せる時間を大切にしたいです。そのためにちゃんと話したいです。どうすべきですか?
最近悩んでることがあります。それは,登校中にどんどん増えていくからあげくん(ゴミ)の展覧会をきれいにするかです。私の登校ルートには橋があり,橋から下まで降りるスロープがあるのですが,そこの柵の間にからあげくん(ゴミ)が挟まれてます。1回,掃除されたか飛ばされたかはわかりませんが,なくなっていた時に,次の日には5個ぐらい別のからあげくん(ゴミ)が挟まってました。なら,全部持って帰ればいいじゃんって話なんですけど,実はこれなんやかんやで人気があるんです。増えている度に「今日は何味のからあげくんが増えてる!」みたいな会話がよく聞こえます。もはやあのスロープの象徴みたいになってます。それを片付けていいのか。それを見て,それが楽しみで学校に来ている人がいたらどうしようと思うと,悩みます。ゴミだからやっぱ片付けたほうがいいと思いますか?
先週は逆電ありがとうございました。完璧主義であることを悩んでいましたが、何のための完璧かを考えて、自分のためになるように行動することの大切さに気づき、ハッとしました。
私の逆電のあとにかけてくださった、「夜明けの君へ」を毎日聞いています。私にとって、大切な曲になりそうです。ありがとうございます。
今夜も、たくさんの生徒の悩みが少しでも軽くなりますように。
久しぶりに掲示板に書いています!
今年受験生で、受験が終わって、安心はしているのですが、今好きな人がいるんですけど、最近その好きな人と話さないと、楽しくないなって思っています。好きなことはバレているのですが、自分の気持ちを簡単に伝えれなくて、わがままを言ったりしてごめんねって謝ったりしても、大丈夫だよって言われるけど、それがホントなのかなとか思ったりして辛くなったりします。
校長と教頭なら、どうこの気持ちを抑えたりしますか?教えて頂きたいです。
こもり校長 COCO教頭こんばんは
僕は最近少し前から好きな人と付き合っていたのですが今日の今日に、別れたいってLINEが来ました。
嫌いじゃなくて、先輩にちょっと好きだなって思う人が出来たらしくて、僕のことを嫌いになってないらしいです。
正直、別れたくないのですが、彼女の意見も尊重したいので迷っています。 どうすればいいでしょう?
学校がんばりました!最近はクラスの方であんまり上手くいってないし、テスト期間なのに授業に全く集中できないし憂鬱です。でも高1のときのクラスの仲良しの5人では仲良くて楽しくて、今日はお弁当をいっしょに集まって食べました!(学食のテレビでこもり校長を見ました!)この前は初めてドライブにも行きました。5人でいると居心地が良くてみんながみんなきっと楽しくい時間を過ごせています。夏休み明けからクラスは憂鬱です。でもあんまり気にせず仲の良い子達にも支えられて楽しく過ごせています!友達の存在がすごくありがたいです。
来週から職場体験へ行きます!
行く前の先生の圧がめちゃくちゃ怖いです。
頑張ってきます!
「芸人交換日記」を観に行きます!
そのために貯金頑張ります!
スマホに貯金祈願っていうステッカーを貼っても貯金できなかったはるかはやかが頑張ります!笑
2月には卒業旅行にディズニーも計画しているのでここから約3ヶ月貯金頑張ります!!
それまでに舞台仕上げておいてください!
そして絶対チケット当てるぞー!
高校の授業があと6日!!
そして部活に行く日は27日、ついに、、
今まで散々「部活で結果出せなかった」と言い続けてきたけどきちんと報告したことなかったなとふと思いました。すいません笑
高校のシーズンが終わってある程度落ち着いたので報告します!
県新人3冠 1種目2連覇
県インターハイ 2冠
近畿インターハイ 5位 全国インターハイ出場
U18 B決勝1位 U20 7位
特別国民体育大会出場
おおまかにこんな感じですかね、笑
大事なインターハイと国体で結果残せてないのほんとなにしてんだ私って感じですねはい笑
大学で頑張ります
School of Lock!に関係ないけど、昨日、映画を見ました!「ミステリと言う勿れ」という映画です!
菅田将暉先生演じる天然パーマ久能整が事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリーの広島編です。
ネタバレはしませんが、胸がぎゅーってなって、ちょっと切なくて、でもめちゃくちゃ感動して、「自分の生き方」を考えさせられました。なんか、受験勉強を頑張るモチベーションにもなった気がします!
校長、教頭が最近見た映画はありますかー?
一昨日本命大学の受験をしてきました!!すごく緊張してたのですが、小論文も自分の中では上手くかけて、面接でも少し詰まったり、噛んだりしたのですが、自分のことをアピール出来ました!ぜひその時の様子と、頑張ったことを校長と教頭に報告したいです!あともう一校併願校の受験が残っているので最後まで頑張ります!
先日、友達と将来の夢の話で超盛り上がりました!
自分の夢・中学校教員
・ラジオ(特にSOL!)で働く
友達の夢・役所で働く公務員
・ラジオDJ(FM福岡)
ラジオ聴いている人がこんな近くにいたことに感動!そこから、ラジオの話や夢で永遠トーク笑
すごく楽しい時間でした!!
話すきっかけをくださったSCHOOL OF LOCK!にも感謝です!!!
色んなことが重なり続けてて心が重いです。
弟がいて学校に行ってなくて進級が危うくて
母が悩んでいること。
両親の仲が悪いこと。
気になる人がいるけど好きになってはいけない相手でどうすればいいのか分からないこと。
専門学校に通っているけど本当にやりたいことがわからなくなってしまったこと。
色んな悩みが重なってどうすればいいか分からないしずっと気分が重いです。
僕が通う高校が明日から学年閉鎖になりました。今日も自分のクラスの人が8人ぐらい休んでて2人早退しました。家に帰ってきたら妹に熱の症状がありました。自分はまだ何も無いですがいつ体調が悪くなるかわかりません。2週間後には修学旅行なので体調管理には十分注意しようと思います。
最近、お金がないです!w
いややばいんですよ、まじで、
昨日ちょうどカラオケを歌いまして、
それで元々持ってたお金が3000円で、
一気に1100円まで減ってしまいました。
23日もカラオケ行くのに、多分足りないので、やばい、どうしよってなってますw
夢(バンドをすること)に向かって何もできていないので、本当にやりたいことなのか分からなくなってきました。志望校に軽音楽部はないから作る(できるか分からないけど)、うちにアコースティックギターがあるから練習する(自分のものじゃない)、ピアノもあるから練習する、など今できることは分かるんです。でも親に言ってないから急にし始めたら、どうしたの、と言われそうでできません。でもこのままだったらなれない。
好きではあるんです。ただ、それだけで進めるような世界じゃないよな、とも知っているので。好きだからやりたい、と思っていたけど、好きってだけでやりたいとはまた違うのかなと思い始めています。
でもバンドをする以外のどの道を進んでも何となくになる気がする。中途半端に夢を諦めたくもない。
結局自分が決めるしかないんですけど、頭の中で堂々巡りしてたから、書き込みました。