表示件数
0

ケセラ〜♪

ケセラセラ流すのは最高すぎです!
JAM’S生徒が大歓喜!!

0

ケセラセラ

私も沢山この曲に支えられる1年だったな

0

今年一番聞いた曲

僕の今年一番聞いた曲はGENERATIONSのDiamondsです。GENERATIONSさんの新しいところが見れたところがよかったです!

0

開校!

今夜もよろしくお願いいたします!

0

じゃあ

教頭は今日は校長の秘書なのか…
COCO秘書…

0

めっちゃ聞いてて選ぶの大変でしたが、やっぱりいちばん聞いてたのはメラニー・マルティネスの「Cry Baby」です!お友達が進めてくれて、今では毎日聞いてます‼️ぜひ皆さんにも聞いて頂きたいと思います!

0

今年1番聴いた曲

AppleMusicによると、私が今年1番聴いた曲はGENERATIONS先生の『Love is?』でした!
この曲の歌詞がとても自分を励ましてくれてる感じがして、テスト勉強等様々な部分で支えて頂いた曲です。
聴いたことない生徒さんには是非聴いて欲しい!

0

今年1番聴いた曲

どの曲も良くて選ぶの大変でした!
私の今年1番聞いた曲はGENERATIONS先生の「ワンダーラスト」です。ワンダーラストは思い出も沢山詰まってる曲で、キズナ祭でずっと小さい頃から会いたかったGENE先生に初めて会えて興奮しすぎて一緒に踊ったり笑
そしてワンダーラストの好きな歌詞は「未来人が僕らに語ってきた 今という時を 笑って楽しめば それでいい」です!!特に未来人が僕らに語ってきたの場面のダンスもすごく好きだし、「今という時を笑って楽しめばそれでいい」という未来人からの言葉が大好きです!!
また、この曲を聴くと何にでもポジティブに捉えられて大好きな曲です!!

0

今年1番聞いた曲

Official髭男dism先生のSubtitleです
何度聞いても飽きません!!
来年も髭男先生の曲たくさん聞きます!!!

0

2023年!この曲を1番聴きました!

私が2023年に1番聴いた曲は飼育小屋の子犬豆柴の大群の「MUST GO」です(多分)!
初めて聴いたのは、MVが出たときなので2/12だったと思います。なんとなくこの曲は聴く回数を重ねるごとに好きになっていった感覚です。好きな歌詞...欲張りかもしれませんが全部好きです笑 印象に残ってるフレーズは「時は残酷だね 離れ離れなんて あの日約束したのになんでなんでなんだろう」と「離れてくのは寂しいけど忘れない 君も連れて行くね」です。これは2022年の12月に脱退したカエデちゃんのことを書いたのかなと思います。新体制になって新曲としては1曲目でしたが、なんか嬉しかった反面やっぱり寂しかったです。メロディーや振り付けは疾走感あふれるものになっていて、ライブだと迫力を感じます。元気がないときに聴いて元気を貰ったり、ふと聴きたいな~と思ったときに聴いたり、眠気覚ましに勉強中に聞いたり、なにかいいことがあったときに聴いたり...いろんなときに聞いていましたね。

0

今年一番聴いた曲!!

私が今年一番聴いた曲は、ずばり!スーパービーバー先生のパラドックスです。
中学に入って、あまりみんなの前で本当の自分でいることができず、少し孤独を感じていた時に、この曲の
『歓びに絶対がない なら悲しみに永遠もない どれを掴むか選ぶのは心の「本当」』
という歌詞に救われました。
悲しみに永遠はないなら、自分が歓びを感じる方へ、自分で選んで行動しなくては!と前を向くことができました。これからもたくさん聴きたいと思う一曲です!

0

今年1番聴いた曲!!

今年1番聴いた曲を一つに絞るのは難しいけど、今年は受験勉強をしている時にミセス先生の曲をメドレーで聴いてました!!特にミセス先生の「Magic」が好きで、今年よく聴いた曲だと思います!!ミセス先生の曲は受験勉強とか定期テスト勉強とか、勉強している時に流すと頑張ろうって思えて、背中を押してもらえる曲が多いので、いつも勉強しながら聴いてます!!
あと、GENERATIONS先生の「Diamonds」もたくさん聴きました!!曲もダンスもカッコよくて、MVが出てから何回も見てました!!テレビ番組でも何度か見て、特に最近は小学生の妹が「Diamonds」のダンスを見たいって言ってきます!!GENERATIONS先生の「Diamonds」は、私の中でトップに入るくらい好きな曲なので、これからもたくさん聴きます!!

0

今年1番聴いた曲

今年1番聴いた曲はGENERATIONS先生の「Diamonds」です。MVも何度も見て、歌番組の録画も何回も見て聴いています。この曲を聴くとすごく気合が入るため、就職活動頑張れます。
今年印象に残った曲はBE:FIRST先生の「Betrayal Game」です。「Mainstream」のMVがきっかけでBE:FIRST 先生の曲を聴き始めました。色々聴いてた時に見つけた曲でイントロで心を掴まれて、それ以来ずっと聴いてます。音やテンポがすごく好きです。

0

今年1番聴いた曲2023

自分が今年1番聴いた曲はGENERATIONS先生のチカラノカギリです!
この曲は今年3月に行われたキズナ祭をきっかけに知りました。あの時は、GENERATIONS先生とブラスバンドの生徒さん達が凄くて圧倒されたのを覚えています。
キズナ祭が終わった後も特に「曲のテンポ」が好きで1ヶ月ぐらい毎日のように聴いていました。受験生になった4月からも高頻度で聴いていたんですが、いつしか「この曲のテンポ」よりも「歌詞」に注目して聞くようになりました。きっと受験勉強で心が辛くなることが多くなったからだと思います。自分が1番好きな歌詞は「魂を燃やせ イノチノカギリ いつか光が差す日まで」です。この歌詞の力強さがあったからこそ、辛いときも頑張ってここまでやってこれだと思います。受験まであと少しですが、最後までこの歌とともに走り切って、必ず第一志望校の合格を掴み取ります。

0

今年一番聞いた曲

LINE MUSICで調べたらBee Geesの「Stay'n alive」でした!!
もとは昔の洋楽なんですが映画「ブレット・トレイン」の主題歌にリメイク版が採用されていて、最初映画館で流れたときは何だこの曲?!と初耳ながら衝撃を受けてそれ以来ずっーーーと聴いてます。
ほどよいテンポで口ずさみたくなるイントロと、変に飾らない感じの歌詞が最高です。たまらん。

0

今年一番聴いた曲!!

みんなの今年一番聴いた曲を読んでいたら、どれも良い曲だよなーと思う曲ばかりで、感動!しています。

0

2023年!今年聴いた曲

延々と「会いに行こう」聴いてました。
JR東海コロナ明けの旅行復活を目指して作られて、
CMが驚くほど感動的で。

0

今年1番聴いた曲

僕が今年1番聴いた曲は、Mrs. GREEN APPLE先生の「Magic」です!
この曲は公開された時に魅力的なイントロや曲調に引き込まれ、ほぼ毎日聴いていました!
歌詞も同じく今年公開された「ケセラセラ」と似ていて自分らしく生きるのを優しく後押ししてくれる、そんな曲のように感じました!
これからも「私由来の無駄なダメージ」に囚われすぎずに生きていきたいです!

0

いちばん聴いた曲!!

今年は!Mrs. GREEN APPLEのPARTYを沢山聴きました!(今も聴いてます!)受験真っ只中ということもあり、『もう一度しがみついてしがみついて食らいついて泣きじゃくって汗を知る人になれ』という歌詞に励まされてます!!

0

2023年!この曲を1番聴きました!

私が1番聴いた曲は尾崎豊さんの息子である尾崎裕哉さんの「Glory Days」という曲です!今年は(Spotify2023年まとめによると)約80回ぐらいこの曲を聴いてました!この曲は小6の時の組体操で使った曲です‼︎私の学校は中高一貫校な上に小学校から同じな子が多いので体育祭や文化祭で放課後の準備で残ったときに聞きながら作業してました!

0

今年1番聴いた曲

今日掲示板登録しました!初投稿です!
私の中の「今年1番聴いた曲」は、AKB48さんの恋するフォーチュンクッキーです❣️去年の文化祭で先輩達が歌いながら踊っているのを見て、その明るい曲調に自分もノリノリになったのを今でもよく覚えています。
自分は今恋をしていて、多分その影響もありハマってしまったんだと思います!笑
特に2番の歌詞全体が本当に共感できて大好きです♡

0

今年1番聞いた曲

どうしても選べないので2曲書かせてもらいます!!

1つ目はGENERATIONSさんの「ワンダーラスト」です!
とにかくこの曲が好きすぎて永遠に聞いてました!
「今のこの瞬間がずっと続きますように」という歌詞が特に好きで、心に残っています。あぁこの瞬間がずっと続いたらなんて思えます!GENERATIONSさん7人の気持ちがたくさん詰まってるなぁと感じます。

2つ目はKep1erさんの「tOgether fOrever」です!
この曲もとてもいい曲で、聞くと毎回泣けてきます。
バラードという訳では無いのですが、歌詞を見ながら聞くととても感動します。
「新しい明日を迎えに行こう」という歌詞がとても好きです!どこまでも一緒に行こうと思えます!
あなたと私繋がろう、Kep1erさんについていこうと思えます!

どちらも今年の3月あたりに発売されたアルバムに収録されてる曲です!
私も今年1番聞いたし、みんなにとにかく聞いて欲しい曲でもあります!

0

今年1番聴いた曲

 私が今年1番聴いた曲は雨女晴音子先生のデンパです。友達関係でうまくいかなくてイライラしている時によく聴きました。この曲はピュティフィ先生の動画の春の特別課題編で映像研究部の最後の作品として作っていた曲で友情はワイヤレスというのをイメージした歌詞がとても好きでよく聴きました。

0

今年1番聞いた曲

僕が今年1番聞いた曲はThe Kid LAROI,Justin Bieberの(STAY)です。
洋楽です。いい曲ですよ〜

0

今年1番聞いた曲

私が今年一番聞いた曲は、EIKOの"DREAMER"です!私は依存体質で、ハマったものはとことんハマる性格なので、一度ハマった曲を何度もリピート再生して、2週間その曲だけを聞き続けるなどということがよくあります。
この曲は、ドラマ"パリピ孔明"の劇中歌で、YOASOBIのボーカルikuraちゃんとしても知られる、歌手の幾田りらさんが手掛けた曲です。主人公である英子役は、萌歌先生が演じられていました!!幾田りらさんらしい言葉の紡ぎ方と優しくてきれいなメロディに、萌歌先生の真っ直ぐで透き通り、繊細でありながらも芯のある、綺麗で優しい声が組み合わさって、私を勇気づけてくれました。主人公を写し取ったかのような歌詞でありながら、私の心にもすごく響きました。励まされた人は少なくないはず!
1月からの中で見たら、この曲に出会ったのは今年の終わりの方だけど、出会ってから何度も何度も聞いています。adieuだけどadieuじゃなくて、萌歌先生だけど萌歌先生じゃない。そんな、不思議ながらも魅力溢れる曲でした!!金欠でずっとYouTubeで聞くしかなかったけど、もうすぐアルバムが買えそうなので、これからもたくさん聞きます!(もちろん、他にもadieuの曲、たっくさん聞きました〜!)

0

なりたいジブンと今のジブンを見て思ったこと

RN.ディズニーファンのkaiboが差し入れしたっていう「しるこサンド」!!
前に僕が福岡の祖父の家に行ったときに叔父さん一家にしるこサンドをおみやげで渡したら「別に福岡にも売ってる!」と言われました。
別に美味しいんだよ!美味しいからいいんですけど...そういうことです(?)
東京に売ってるかは知らないですが福岡にあるならありますよね笑
なんか地元の名物と言われるとなんかおもしろいです by愛知県民

0

今年1番聴いた曲

私が今年1番聴いた曲は GENERATIONS の Hard Knock Days です‼️
1月の今年のテーマ曲を決める授業でHardKnockDaysを選んで、そこから毎朝聴いて国家試験も就活も頑張れました✨️
もちろん今も仕事に行く前絶対に聞いてます!

Hard Knock Daysを踊ってる小森校長がほんとうにだいすきです(T T)

0

今年いちばん聴いた曲

自分が今年いちばん聴いた曲はsasakure.UKさん作曲の「Mr.Wonderland」です。
年の初めにニコニコ動画で聴いたのをきっかけにハマって、時々ゲームセンターでリズムゲームをこの曲で遊んでみたり、夏の文化祭ではこの曲をパフォーマンスを交えて歌ってみたり、そして今日もこの曲を聴きながら下校しました。
なんとも言えない切なさを覚える歌詞を自身に重ね合わせながら、ラストの「"未来はもっと明るく為れるはずさ"僕は笑い壊れたネジを回し始めた」という一文に何度も励まされています。
10年前に発表されたこの曲との出会いを大切に、来年も再来年もこの曲を推していきます!

0

授業とは関係ないですが…

森博嗣先生のこと好きな方いませんか?
最近ラジオ→小説に興味がいってしまったのですがそのきっかけを作ったのがこの方の              全てがFになる                            です。
森博嗣先生知ってる方、好きな方レスください!
好きな作品など教えていただけるだけで嬉しいです