来週末に大学の学園祭でウチが所属するサークルが出す“会誌(つまるところ同人誌)”の原稿の締め切りが迫っているのにまだ3分の1くらいしか原稿の進捗が進んでなくて、なのに来週の火曜日にゼミの発表があるからそのための準備をしなくちゃいけなくて…
大学の後期が始まって第1週目なのに早速追い詰められてます(笑)
でも私大文系の人ってナメられがち(現に歳の近い妹からナメられてる)だから、これくらい忙しければ誰もバカにできないかもな〜と思ったり。
とにかく明日は学園祭実行委員会の活動があるからそっちに専念して、あさっては今日大学図書館から借りてきた本を参考にゼミの発表資料を作ろう。
今週もお疲れ様です!今週は体育祭もあったりして疲れまくってテスト週間で疲れまくってとにかく疲れました!すごい青春やな、ってなりました!今隣の席の幼なじみ女子が最近ちょっと、!?!?ってなってます!ということで!今週もお疲れ様!来週も頑張ろうなっっ!
最近の私の一押しのアーティストです♪
wxy良い曲です(*^^*)
おはようって曲も良いですよね~☆
実は大学が後期になり始めてから、全く人と話す余裕がありません…。なぜなら、大学の空き時間は基本的にずっと動画編集をしているからです…。
2時間から3時間ほどぶっ通しです。この1週間、本当に疲れました…。動けません…。
校長、教頭こんばんわ!
私は、生徒会選挙や体育祭の予行など頑張ったことや資格の不合格など悲しいこともありました。
しかし、やっぱりラジオを聴くことで頑張れました!COCO教頭ラストであるFRIDAY残念ですが、しっかり聴きます!また、FRIDAYに出てくれたらいいな〜!
選挙のアドバイスありがとうございました!
木曜日、誕生日を迎えて十三歳になりました!!
自分ももうこんなに大きくなったのかと思うとめちゃくちゃ嬉しいです!これから、楽しいことも嫌なこともたくさんあると思うけど全部全力で頑張ります!
今日は文化祭の中の一つ、体育祭でした!!
一昨年は学年1位、去年は学年最下位で迎えた今回。
結果はまだ出てないけど全員リレーは1位取れました!
中学校最後の文化祭まだあと1日、明日は音楽祭で自分は指揮者も合唱もやるので頑張りたいです
全力で楽しむぞ〜〜〜〜!
最近お友達がざっくり言うと人との関係で悩んでて自分に相談してきてくれるんですけど、どうやって答えてあげたらいいのかわかんないです。相槌も「うんうん」としか打てないし、自分の経験を話すことも出来ないです。その人が安心して話せるように頑張ろうとしてるんですが、あんまりです。どうやって人のお話を聞けばいいですか?教えて欲しいです。
タイムフリーでわきわきパニックさんの話し聴かせてもらいました。「付き合う」てすごく難しいことだなぁて思いました。彼女さんと付き合っていて、喧嘩した時に付き合うて何?とか本当に付き合ってるの?て思って自分の中で迷走状態になることがあったので、みんなの意見を聴いて、考えさせられるものがありました。でも、付き合っていて、嫌なこともあるけど、それを超える素敵なとこがあるから付き合えているのかなぁて思いました。メリットとしては、孤独感がなくなって自分に自信が持てるようになったことです。
少し時代遅れでごめんなさいm(._.)m
少しでもわきわきパニックさんや悩んでいる人の助けになりますように
今から来週の火曜日にあるゼミの発表の資料作りをします!
とりあえず大学の図書館でしかできないことを今はやっていきます。
頑張るぞい。