あなたが淋しくならないように
あなたが悲しくならないように
あなたが笑っていられるように
あなたが幸せって思えるように
あなたのために、
僕には何ができるかな
僕はいつも君に依存してる
君が誰であろうと依存してる
「僕と君」の物語は
いつも振られて終わっている
なんでああしてないんだろ
なんでこうしてないんだろ
そう思ってたら夜が来た
君は誰といるのだろう
ほかの人と2人でなんていちゃだめだよ
君には僕しかいないんだよ
僕がそう思ってるだけだけど
悲しくなるくらいに依存してる
笑えてくるぐらいに依存してる
依存する人が変わって気づくんだ
前の人なんて所詮その程度
割り切って考えられなかった自分が馬鹿だ
夕方になって思うだろう
君はほかの人と一緒にいるのかな
もっと勉強してればよかったな
心からそう思うんだよ
もし君が何かの理由で
命を落としてしまったとしたら
僕もこの世界から消えてしまうよ
君とおんなじところに行くよ
なんて考えてしまうな
依存してるな、悲しいな
振られたわけでもないのに
付き合ってるわけでもないのに
何故かほかの人といるだけで
心苦しくなるんだよ
でもね、依存してその程度って思って終わりが
いつもの僕の物語
でもその程度って思えない人がいるよ
そいつこそが答えだと知ったよ
今度は依存しないといいな
「あ! ちょっと…」
「待て待てここで行くのかよ⁈」
わたしとネロは思わず目をパチクリさせた。
「だってさー、アタシもアタシで用事あるし…それにさ、もうキミ達だけでも十分仲良くできるでしょう?」
セレンさんは振り向きざまにそう言う。
「え、でもまだ…」
「いや、ぶっちゃけこいつと一緒は嫌なんだけど…」
「うーん…」
その言葉にわたしやネロは茫然とし、耀平はちょっと苦笑いした。
「それじゃ、また!」
そう言って彼女はまた駅の方へと歩き出した。
「これでいいのか…」
師郎はぽつっと呟いた。そして相も変わらず黎は、黙って駅の方を見つめていた。
「いや、あんま良くねーよ」
さっきの師郎の呟きに、ネロがスパッとツッコミを入れる。
「そうだね…」
わたしは無意識のうちにそう彼らに言っていた。
わたし達は、じゃあねと言わんばかりにこちらに大きく手を振りながら去って行くセレンさんの後ろ姿を、ただボンヤリと見ていた。
〈3.セイレーン おわり〉
星のないよるに
あなたの声を
わたしが受けとって
きれいな色をした
わたしとあなたのあたらしい思い出が
よぞらに浮かんで
ひかって消えました
最近ネガティブになりがち
キャパオーバーしそう
いろいろ考えすぎちゃうし
もっと楽に考えれたらな
どんどん悪い方へいってしまう
もう少し耐えたらよくなるかな
母校へ行った。訳あって
そこに昔の私がいなくて
今の私の居場所もなかったこと、
本当によかった。
来客用下駄箱、現役中学生挨拶明朗、我不知先生多数……
あの日々で唯一の駆込寺だった図書室も、棚の配置や本の種類も変わって
BGMだって流れていて、ほとんど別の場所!
足元の棚に、中村航の『星に願いを、月に祈りを』を見つけた。
平成24年の判子、私がリクエストした本。
そこにだけ、私はいた。
今つらいと思うし、これからだってつらいけど、安心してね
手をあわせる。記憶の底にしまってきた場所にだって、夢のためなら電話してスーツなんか着てちゃんと訪問できるようになったんだよ
すごいでしょ
きみってすごいんだよ
傷つくくらいなら
想い出なんかいらない
あの時とは違う
あなたの目
忘れられたのか、幻だったのか