表示件数
0

ハブ ア ウィル ―異能力者たち― 13.リャナンシー ⑩

「りいらちゃんならさっき見ましたよ」
男の人と一緒にいました、とわたしは付け足す。
「男の人?」
女の人は首を傾げる。
「えぇ、家族か誰かだったり…」
「りいらはわたしとしか来てませんよ」
そう言われて、わたしはえ、と言葉を失う。
「そ、それはどういう…」
「どうもこうも、りいらは私とだけで花火大会に来てるんです」
女の人は深刻そうな顔で言った。
わたしはまさか、と思った。
脳裏に“誘拐"の2文字が浮かぶ。
「…嘘」
わたしがついそう呟いた時、後ろから聞き馴染みのある声が聞こえてきた。
「あ、いたいた〜」
アンタどこ行ってたんだよ〜とネロ達が駆け寄って来る。

0

ハブ ア ウィル ―異能力者たち― 13.リャナンシー ⑨

りいらって…昼間話しかけてきたあの子だよね?
でもさっき誰か家族っぽい人と一緒にいなかったっけ。
わたしが色々と考えていると、2人は話し終えたのかお巡りさんはその場から去って行った。
「…あら?」
女の人はわたしの方を見てポツリと呟く。
「あなた確かりいらと一緒にいた…」
「あ、どうも」
そう言えば、この人昼間にりいらちゃんと一緒にいたな、と思いながらわたしは答える。
「りいらちゃんがどうかしたんですか?」
わたしが尋ねると、女の人は心配そうに答える。
「…それが、娘が急にどこかへ行ってしまって」
さっきまで一緒にいたんですけど、と女の人は言う。
「娘を見ませんでしたか?」
「えーと」
そう聞かれて、わたしは少し考える。

0

イヤホンを
耳にさしては息をする
この周波数に生かされている

0

思い出の味

思い出の味は
どんなに綺麗に飾られた料理でも
どんなに星の多いレストランでもなく、

父や母の味だってさ

0

  

あと半年、、
わたしはこの恋心を
どうすればいいの?
卒業したら
きっとわたしから離れてしまうでしょ

1

別れのワルツ

うーたった、うーたった
「ストップストップ!」
アンサンブルを止める彼の声、
「バス、1拍目ちょっと間延びしてるからもう少し響かせる感じでできる?」
「わかった、やってみる」
私はその頃初心者でそれしか言えなかった。
もっと楽器ができるようになって彼ともっと話したい
その一心だった。

しかし気づけばもう卒業が迫っていた
卒業式の後、部内の演奏会をするのが
うちの部の恒例だった。
受験が終わって晴れやかな顔でみんなが集まる。

「久しぶり」
そう言って3年生が集まる。
卒業式の1週間ほど前だ。
当然ブランクもあるので、練習しなけれぱならないのはやっててすぐに感じた。
あの頃できたはずの理想の音…
彼に見てもらった思い出の音…
懐かしくてたまらない。

でも今は出来たら練習が終わっちゃうから
出したいけど出したくない音…

るんたった、るんたった

みんなでまたワルツに乗れた
やっぱり彼と乗るワルツは最高だ
この時間が終わらなければいいのに…

0

TEENAGER

「あと何回、ここでサヨナラが言えるかな?」
そんなくだらない想いは夕方3時の喧騒に消えて行く
また意味もなく5日間を過ごして
変わり映えしない道を2人でまた歩いて行く
2日間また君を想って
そしてまた5日間を浪費して行く
別れなんて知らない。
知らないふりをしてまた今日も君を想っている。
あと何回、ここでサヨナラが言えるかな。

0

「生きてきたのね」と想像と魔法。

貴方と私が出逢えば今からのことだけ時間を繋ぎ合わせているの。
でもね、貴方と私が出逢う前、貴方も私の知らないどこかで何かをして生きていたのね。
私もそうね。
貴方がどこかで存在していることが、
私のずっとずっと救いになるの。
私の生きるが延びる魔法なの。

0

co2zr.0.5.1

死にたさと、息をしているだけ、の隙間に在る光を見つけてしまう僕たちの居場所。

0

君といると楽しい
一緒にいられて幸せ
だけどね
たまに、ほんとたまにね
悲しくなったりする
この気持ちって何なんだろうね

0

この関係に名前などいらない

恋と呼ぶにはささやかすぎて
友と呼ぶには気になりすぎて
どっちつかずの宙ぶらりんも
楽しいとさえ今は思うのです

1

無能異能浪漫探訪③ 不審者も怪異も視えりゃ似たようなもん

「……気付いてますか、宮嵜さん」
いつものように溜まり場に入ろうとしたその時、宮城さんが耳打ちしてきた。特に気になるような気配を感じ取ったわけでも無いので首を横に振ると、宮城さんは手のひらサイズの小さな鏡で私たちの背後を映した。
「階段の方です」
「ふむ?」
そう言われて、鏡像の隅に目を凝らす。たしかに、こちらを覗いている人影が見える。
「あれ……どっちでしょう?」
宮城さんに尋ねる。
「さぁ……、どっちにしても同じなもので……」
「ですよね……」
距離は数mってところだろうか。
(よっぽど足が速くない限り、こっちの方が先に入れるかな?)
一瞬考え、多分大丈夫と判断。
「さっさと避難しますか」
「了解です」
すぐさま部屋の扉を開け、宮城さんに入るよう促す。宮城さんを後ろから押すように部屋に転がり込み、念のために鍵をかける。
「……今日はいつに無く乱暴な入室じゃねえか」
家主の男性がこちらに怪訝そうな目を向けていたので、とりあえず挨拶して家に上がらせてもらった。

0

からんころん

絡まる、絡まる街路路の魂
伸びてく、伸びてく彗星のディレイ

、から。まで待てない僕は
惑星を嫌い破り生まれた怪獣の化身
精霊の謝礼はピンからキリまで
望めば身を滅ぼす 下底まで

清々するだろ まるで本物みたいだろ
ヒップなホップって冗談みたいだろ
だけど魂売った奴もいるんだぜ
シスターメロウ連れてって彼方まで

計算高くてもお気楽さんでも
産声上げてここまで来たんだから
立派なリアリスト 抱きしめてあげる

埃かぶっても忘れ去られても
いつまでもカラコロと笑っていてね
それが永遠に僕の救いになるから
僕の居ない世界でも誰かを救うから

手を繋いでみるさ、そんでね
どこまでも転がっていくさ
行き止まりまでは

1

禁断の契約

私は悪魔、
と言っても今の姿は人間だ
契約で人間から奪った半分の寿命を使って擬態している
別に悪魔の姿でもいいのだが
それでまかり通るほど現代の人間界は優しくない
悪魔の姿じゃセキュリティを越えられないのだ

「ただいま」
「おかえり」

家主は人間、
言わば私の契約者だ
契約のせいでもあるが、家主の命はせいぜいあと数日といったところだろう。
なのに家主はやけに元気だ
「だって悪魔と一緒の家だよ?もうあの世と変わらないようなもんだよ」
縁起でもないことだって言う。
でもそれが痩せ我慢なのはとっくにわかっている
だから付き合うのだ。
家主が最後まで笑顔でいることが私の幸せだから。
でもその幸せも長くはないのが悪魔という宿命…

家主にその時が来たのだ

私は急いで駆け寄った。
もう起き上がることもできないのに家主は笑顔を見せた。
「よかった、ちゃんと契約守ってくれたね」
「こんな時に何言って…」
家主の表情が安心したような笑顔に変わり、そして家主の元から私は消えた。

「私が死ぬまで一緒にいてって契約はあり?」
なぜ君と出会った時のことを思い出したんだろう
どうして悪魔は寿命を奪うことしかできないのか…与えることができないのか…永遠なんていらないから…少しでも一緒に…生きて…

悪魔は初めて恋をした。
それは契約の終了を意味していた。