表示件数
0

自己紹介を終えた"今"‼︎

ミセス先生、こんばんは〜♪
今日、学校で自己紹介タイムがありました。
もちろん私はミセスが好き!と言わせていただいたのですが、もう1人、ミセスが好きだと言っていた子がいて、その子の事は今のところ顔と名前とミセスが好きだということしか知らないけど、これから仲良くなっていって、一緒にミセスの話で盛り上がれたらいいなぁと思います!

0

コロナ緩和での初めての思い出

ミセス先生こんばんわぁぁ!
私は、中学2年から3年生に進級しました。中学校生活も色々な行事も今年で最後になります。私が中一の頃はコロナが拡大して、日頃の生活から行事まで行動が制限されてしまいました。今年になって段々とwith コロナも緩和されて今ではマスクなしでの生活が出来るようになりました。
先日、私の中学校では全学年が体育館に集まり''4年''ぶりにマスクを外して部活動の新入生歓迎会を行いました!コロナで制限されていた時は、各学年リモートで行っていたので他の学年の生徒の声援や拍手などが聞こえなくて悲しかったです。ですが今年は全学年体育館に集まり行ったことで体育館中に響き渡る大きな拍手や歓声で感動しました。
私は今年で、部長も、部活動も引退となります。コロナというものに制限されていたのが、やっと緩和されて素敵な思い出ができて嬉しかったです!!!
突然ですが、ミセス先生はコロナで変わった生活で新しい発見をしたり嬉しかった出来事があったりしましたか?
いつもミセスの曲を聴いたりミセスLOCKSを聴いたりして癒されています!!!これからも応援しています!

0

悩み事

こんばんはMrs. GREEN APPLE先生( *´ `)タイトルにもある通り私には悩み事があります。新学期を迎えて書き込みをしている4月11日で3日がたちました。ですがクラスになじめず、仲いい唯一同じクラスの中一の頃から3年間同じクラスの友達と話す以外はひとりぼっちです。人前で話すのも、話しかけるのも苦手な私にMrs. GREEN APPLE先生自身が考える友達作りの秘訣とかあれば教えて欲しいです(・・)

0

対バンライブ最高でした!!

ミセス先生こんばんは!4/4、4/5のMrs TAIBANLIVE本当にお疲れ様でした!私は4/4にミセス好きのお友達と一緒に行かせていただきました!会場内の熱気はものすごくて、半袖でも暑かったくらいでした。私が経験する初めての声出し可能なライブだったので、とても楽しむことが出来ました!!!特に、青と夏が来た時は、『やっと「say!」で歌える!!』と、友達と泣いて喜んだことを思い出すと、今でも心が踊ります。

PEOPLE1さんも、ももクロさんもあまり曲を聴いたことがなかったため、どんな感じなのかワクワクしていました!どちらも素晴らしいパフォーマンスで一気にファンになってしまいました笑

本当に楽しかったです!また、絶対、ミセスのライブに遊びに行きます〜!!

0

受験生・・・

ミセス先生こんばんは。今年は受験生なのでたくさん勉強を頑張らないといけないんです!!でも問題を解いた後の答え合わせの時ばつ印をつけるたびどんどん下を向いてしまいます。受験までに解けるようになればいいとわかっているのに...
このままでは一つの課題に対してすごく時間がかかってしまい、受験まで十分に勉強しきれないのではないかと不安です。ミセス先生は自分の夢に向かって進もうとしている中挫けてしまいそうなときどうしていますか?

0

弱さを見せられない

ミセス先生、こんばんは。

私は「大抵のことには動じない、頼れる人」だと思われているらしいのですが、実際は違います。
すぐに傷つく、完全豆腐メンタルです。

ですが、人に弱さを見せられない性格なので、できる人風に見せちゃうんです。
プライベートな憂いは学校に一切持ち込まないし、そもそも悩みを聞く側の人間になってしまっているので、今さら「実は私もしんどい」なんて言えません。

でも本当は、最近色々なことがあって、辛くて体調も崩して、それでも自分で立ち上がって、今も頑張っています。
誰かに全部話したいけど、相手に関係ないことを話すのは申し訳ないし、自分の想いを言語化するのも難しいし、信頼してくれている人たちに弱さを見せるのも怖いです。

でも、このまま一人で乗り越えられる自信はありません。

みんなこんな感じなんでしょうか。
ミセス先生も、同じような経験をしましたか?

0

春の"美味しい"悩み!?

ミセス先生こんばんは!春を満喫できてますでしょうか?僕は毎年この時期になると、"とある"ことに悩まされます!それは、たくさんタケノコを食べちゃうこと!本当に春のタケノコは美味しいがすぎまして、毎年近所のおばちゃんがタケノコをたくさんくれるので、自分で茹でて、煮物やメンマにして、たくさん食べています!なので春は少し太っちゃいますけど、美味しいからOKです!他にも春はイチゴや鰆(藤澤先生!読めますかw)など、たくさん美味しいものがあるので、今年は春の味覚をコンプリートめざしちゃいたいなと!思っております!!

0

心は決まってます!

こんばんは!ミセス先生!いつも超絶聞いてます!!!
そんな感じの自分ですが、今、問題が発生しています!
自分は小学生まではバスケをしていました。でも、中学に上がるときに他にやりたいことや、人間関係に飽きてしまい、辞めました。もちろん自分の意思で辞めたし、それなりの覚悟はしてました。だから「なんで辞めちゃったの?」と聞かれ、「やりたいことがあるから」っていうやりとりも何十回も、してきました。
そして今年、自分はまたバスケ部に誘われています。もう気持ちは決まってて、やらないです!でも、やらないと言ったら、いつも「あんだけやってたのにもったいない」と言われてしまいます。
その言葉にはいい意味しかないのは知っていますが、やっぱり、なんでバスケしないのと否定されるような気持ちになります。
そんなに、いけないことなのでしょうか?ミセス先生!こういうときの、なるべく相手を傷つけない断り方教えて欲しいです!!!!!

0

春の悩み

ミセス先生こんばんは!
私は新高校一年生として今年の春を迎え、電車とバスで1時間半ほどかけ通学をしています。中学までは徒歩圏内の学校だったので見える景色はとても新鮮です。ただ、いまだにいつも迷うのは「席の譲り方」です。自分より年上の方が乗ってきたら譲らなきゃ、と思って立つのですがどうぞ、と声を掛けることになぜか照れて無言で立ってしまいその席が空席になったり。勇気を出して立ってどうぞ、と言ってみたら大丈夫ですよ、と返され気まずくなったり。これって譲るという行為自体が失礼なのだろうか…?と思ったり。もう正解が分かりません。ミセス先生、ぜひスマートで気まずくならない席の譲り方を教えてください!

0

どうすれば〜、、

ミセス先生こんばんは!
ガチ悩みの書き込み失礼します。笑
私は高校1年生になったのですが、中々クラスの人と打ち解けることが出来ません。
女子は4人しかいなくて、後は男子ばかりなので仕方ないことなのかなぁと思っています。
でもどうせなら性別関係なく仲良くしたいし、3年間有意義に過ごしたいです。
このまま一言も話さずに卒業するなんて嫌です。寂しいです。悲しいです。
ミセス先生、男子と仲良くなる方法を教えてください!!