ミセス先生こんばんは!!
最近、家でピアノを練習しています。私は、8年前にピアノを習っていたのですが、全然覚えていないし、弾きたいと思う曲があっても難しくて諦めてしまいます。でも、ミセス先生の曲がどうしても弾けるようになりたくて、僕のことを練習中です!2曲弾けるようになりたいのですが、もう1曲を迷い中です。弾きたい曲がありすぎて!!笑 今は【私】にしようと考えています!いつもミセス先生の曲に背中をおされています。自分もピアノで人の心を動かせるように頑張ります!ミセスに出逢えて感謝でしかないです!!ありがとうございます!
ミセス先生こんにちは!
以前は若井先生の誕生日回で私の初投稿を読んでいただきありがとうございました!しかもひろぱ先生の青と夏聞けると思っていなくて…遠い存在だと思っていたミセス先生と少しでも繋がれた感じがしてとても嬉しかったです。
以前ひろぱ先生に憧れてギターを始めたと書きましたが小学校から今までサッカーもしていました。しかし将来医者になりたいと思っているので大学受験のことも考えサッカーに区切りをつけようと勇気を出し親や監督に辞めたいという趣旨を伝えました。監督や親と何回も相談し監督やお母さんは私の考えを尊重してくれましたがお父さんは賛成してくれませんでした。
勉強との両立が辛くて布団に入ってから1人で泣く夜が1年以上続いて、悩んで悩んで出した考えに賛成してくれないことが、自分の辛さをわかってくれないことが本当に寂しく悲しいです。また医者になんかなれない、と言われ自分の夢を全否定されたこともつらいです。理解してくれる日が来そうにもないです。
自分の決めたことをやり遂げようと思っていますが、どのようにその反対や夢を否定されたことと向き合っていけばいいのでしょうか?
いつかこの反対が自分の血肉になったりするのかなと思ってはいますが今は辛い気持ちが勝っています。
ミセス先生こんばんは!
私は12月11日で18歳になり成人を迎えます。
今は大学受験の真っ只中で毎日奮闘の日々です。
私が大人になったな〜と感じたことは、高校生になって旅館でのバイトを始めて、【staff only】や【関係者以外立ち入り禁止】と書かれた扉に入れるようになったことです。小さい頃興味津々で眺めていた扉に入れるのが嬉しくて、制服を着て扉を開ける度に少し背筋がシュッと伸びてしまいます。
ミセス先生が18歳を迎えた時に「自分大人になったなあ」と実感したときはどんな時でしたか?
大学受験もミセス先生と共に走り抜けます!
ミセス先生こんばんは!
この前ジェラートピケで青りんごのパジャマを見つけて思わず買ってしまいました!すっごく可愛くてJAM'S!!って感じがします♪
ミセス先生にも着て欲しいな〜(*´∀`*)
ミセス先生こんにちは!今母が病気で寝込んじゃってどうしたら良いのかも分からず悩んでいますどうしたら良いのでしょうか。
ちなみに私のラジオネームの0519は私の誕生日です。
ミセス先生こんばんは!もう12月ってまじですか!!そんな時期なので私の学校では12分完走いわゆるマラソンが始まってまして、何があっても12分走り続けないといけないんです泣そこで私は永遠に頭の中でミセス先生の曲を流してます!それを始めてから12分完走がだいぶ楽になりました!助かってます!!
ミセス先生も体育のマラソンとかはどうでしたか??あとミセス先生がやる気が出る曲とかも教えて下さい!!
ミセス先生こんばんは!私は今夏に沼った新規ジャムズです!
私は学校の放送室にミセス先生のアルバム「Attitude」
が常備されており、給食時間や掃除時間にミセス先生の曲が流れていて、ミセス先生にハマりました!
そこでミセス先生に質問です!
ミセス先生は紅白出場されますが、お話してみたい出場者はいますか?私はストレイキッズさんも好きで、今回紅白出場が決定したので、ミセス先生のストレイキッズさんの印象をお聞きしたいです!
ミセス先生こんばんは!!7月31日のミセスLOCKSの放送で進路の相談をしたなっちゃんりんご!!!です!
なぜ今ここにいるのかと言うと…
無事に第1志望の短期大学に合格をいただきました!!
ミセスの皆さんのおかげで毎日進路実現に向かって突き進んでいけました。疲れちゃった時はノニサクウタを聞いて自分に頑張った!!と言い聞かせたり、不安で仕方がない時はケセラセラを聞いてなるようになる!!と言い聞かして、Doodleを聞いては自分には報われる価値があるんだ!!と言い聞かせて…そして、毎日のように聴いていた僕のことのオーケストラver.。そしてスマホのロック画面はお守りで大森先生の縦眉毛……?!(ガチです笑)
私のこの合格はミセスの皆さんのおかげです。ミセスの楽曲をお守りに、これからも夢が叶えられるように頑張っていきたいと思います!!!
ミセス先生こんばんは!!!
私は何日後かにバイトの初出勤があるのですが、人生で初めてのバイトなのでとても不安です。
特に敬語をちゃんと使えるかが1番不安に思っています。学校でがっつり学ぶ訳でもないのになんで社会に出てる人達は敬語が使えるのか不思議でならないし、尊敬します。
ミセス先生はどうやって敬語表現を身に付けましたか?
ミセス先生こんばんは!
私は今悩みを持っています。
それはいつまで経っても自分の特技を見つけられないことです。特技がない、というよりも自分で特技と認められない、という方が正しいかもしれません。
友達に「私って特技ないんだよね〜」と言っても、「ピアノ出来るじゃん!」と返してくれるのですが、私にとっては特技ではありません。
ピアノも勉強も運動も、1番にならないと特技と言ってはいけないような気がして、結局自分には特技がないという結論で落ち着いてしまいます。
もちろん、特技がないことがダメな訳ではないし、世界で1番にならないと特技と言えない訳でもないです。ただただ、自分の中心にある考え方が邪魔をしているだけな気がします。
友達から見た私の特技はピアノですし、私から見たミセス先生の特技は大森先生なら歌や作詞作曲、若井先生ならギターやサッカー、藤澤先生ならピアノやフルートや笑顔です。これはミセス先生自身にとっても特技なのですか?
自分が自信を持って言える「自分の特技」って何よりも強いものだと思います。
私にはそれがありません。だからかいつも自己肯定感が低いです。「私には何も強みがないしなぁ…」なんて思ってしまいます。
ミセス先生には自分の強みはこれ!と言えるものはありますか?教えてください。