表示件数
0

ありがとう

ミセス先生こんばんは!私は4月29日が誕生日なんです。誕生日の日にミセスロックスを聞けて、CDTVも観れて、本当にしあわせです。16歳になる日、ちょっぴり大人に近づいたような気がする日、いつもより自分を大事にしようと思えた日、、、お父さんお母さん、友達、そしてミセス先生にありがとうを伝えたい日です。

0

祝!1億回再生突破!!!

大森先生、若井先生、藤澤先生こんばんわ!
ついに!「僕のこと」のMVの再生回数が1億回突破しましたね!おめでとうございます!
この曲は僕にとってミセス先生の楽曲の魅力に気付かせてもらえた曲であり、今でも1番好きな曲です。ちょうど2年前の4月に、あるショート動画のバックミュージックに楽曲の一部が使われているのを耳にし、「すごく良い曲だなぁ」と思って早速曲名を調べMVを見ました。初めて1曲通して聴いた時は「なんて美しい曲なんだろう」と、歌声はもちろんメロディや歌詞に本当に心を打たれたことを覚えています。正直自分の人生の中で楽曲を聴いていてこれほど何か心に迫るものを感じたのは初めてでした。リリースされたのが自分が受験真っ只中の時期だったことを知り、「もう少し早く出会っていれば...!」と少し悔しかったのも覚えていますが、出会ってからは本当に毎日のように聴いて今も励まされています!
ちなみに、「僕のこと」は様々な場面で歌われてきたと思いますが、僕の一推し「僕のこと」は昨年のAtlantisバージョンです!実際に現地で聴いていたこともありますが、自分をミセス先生の沼へ導いてくれた1曲を目の前で、しかも特別バージョンで、初ドーム公演で聴けたのは本当に宝物です!
皆さんは、個人的に思い入れのある「僕のこと」の演奏などありますか??

今年もゼンジンLiveに参戦する予定なので今から楽しみにしています!!!
これからも応援しています!

0

ライラックMV

ミセス先生こんばんはー!!新曲ライラックめっちゃくちゃ聞いてます!!爽快感や新鮮さとキャストさんの今をめちゃくちゃ楽しんでいる表情などが、自分のこれからの学校生活をすごくわくわくさせてくれました。撮影時風が強くて大変だったと思いますが、私はその風を今しか吹かない=青春は今しかできない、と自分なりに解釈しました。風や着替えで大変な撮影だったと思いますが、その分私は元気をもらい心の支えになっています。そこでミセス先生はどの衣装がお気に入りですが?また撮影時の裏話や楽しかったことなど教えていただけたら嬉しいです。これからもライラックとともに今しかできない青春を楽しみたいと思います!ミセス先生も毎日楽しく過ごせることを願ってます。

0

ライラック最高です‼️

ミセス先生こんばんはー
ライラックもう何回聞いたのか分からないくらい聞かせていただきました。今、青春中なので、とても染みる歌詞と少し面白い、合唱シーンが、あっていつみても飽きないMVだなと思っています。これからもたくさん聞かせていただきます。

0

96年生まれ準急通学

ミセス先生こんばんは
大森先生、若井先生と同じ27歳です。
ライラックの歌詞の「3番ホーム準急電車」完全その通りで通学していました!初めて歌詞を聴いた時めちゃ嬉しかったのと「準急」のワードを大森先生よく思いついたな!と驚きました!!
あまりの自分との重なりに口ずさむたびに、学生時代の光景が甦ります
私は学生時代、馬術部員として日々汗や砂まみれになりながら全国出場へ向けて駆けてきました。そこで出会った人とのつながりや自身の思考は、今も自分のキャリアを考える上で大切なベースになっていて、「今日を生きるために」繋がっていると強く思っています。
大人にも大変響く青春ソングをありがとう!!
MVや楽曲を聴いてミセス先生が思い出す青春や思い出はありますか??

0

ライラック、青春の気持ち

ミセス先生こんばんは!
私は4月から高校生になりました。ちょうど青春の最中にいます。
実は同じクラスに、10年目の付き合いになる男友達がいます。ただの友達ではないし片思いでもないし、でも彼が他の女の子と話してるのを見たら嫉妬のような感情が出てくるし。ずっとなんとも言えない複雑な気持ちを抱えています。
ライラックMVのイントロのとき、大森さんを後ろから眺めている、悩んでいるような女の子の手が映ります。その様子が自分と重なって、すごく響きました。
青と夏は青春の恋愛というものがひとつの大きなテーマだったように思います。ライラックはどちらかというと、高校生の悩める姿そのものを描いているように思います。ライラックを聴くたびに、今はただまっすぐに進んでみようと思えます。
ミセス先生がMVで「おっ?」と思ったシーンはありますか?

0

ライラックを聴いて(大人JAM'S)

ミセス先生、こんばんは!
私は高1と小5の子どもがいる40代JAM'Sです。
「ライラック」毎日親子で聴いています。私が「ライラック」を聴いて思うことは子ども達のことです。
長男は中学3年間、初心者ながらも部活に打ち込み、最後の大会では仲間たちと一緒に県大会までいくことができました。"なぜ自分はできないのか"などと悩んだことや最後の試合でやり切った姿など「ライラック」を聴くと走馬灯のように浮かびます。
そして、次男はこの4月からスポーツクラブに入部しました。これから仲間たちと「意味のない事は無いと信じて」仲間たちと様々な経験をしてほしいと思います。

ミセス先生の今後の活躍も親子で楽しみにしています!!

0

ライラックMV

ミセス先生こんばんは!!!
ライラックのMVを初めて見た時、先生役と生徒役のミセス先生に「え!?」となり、そのあとから「次は何役なんだろう?」とワクワクしながら見ていました。そして、クライマックスのミセス先生増殖ではそれぞれの職業の特徴を掴んでいてとても面白かったです!
私の推しは魚屋の大森先生です!だいぶクセが強くて大好きです。
ミセス先生が1番演じて楽しかった役は何ですか?教えてほしいです!

0

MVがきになる

ミセス先生こんばんは!新高一のぴちぴちJAM'Sです!ライラック大好きすぎて家族みんなで聞きまくってます!特に私の家ではテレビのYouTubeで良くMVと一緒にきくことが多いのですが、ネタ感あるMVで笑いながら、ギターすごいすごいいいなが、歌うま!!いいながらきいてます!!その中でも特に爆笑してるのが藤澤先生が出てくる時です。妹のツボらしく一生笑ってます。特にダッシュしてるところの藤澤先生が大好きだそうです。あと、黒髪もなんか面白いって言ってよく笑ってるのですが、この前お母さんからヅラ?ズラ?感半端ないって言われました。藤澤先生、あれはウィッグですか??

0

大人JAM'Sのライラック感想

ミセス先生!初めまして。
ライラックの感想を届けるべく、この度、掲示板登録をさせて頂きました!2児の母をしております、大人JAM'Sです。

爽やかなメロディと深みのあるリリックでもう全部、大好きなのですが、
「痛みだす人生単位の傷も愛おしく思いたい」
「割に合わない疵も認めてあげようぜ」
の二つのフレーズが特に刺さりました!

私は、10代の頃、青春なんてキラキラした子達の特権で、自分には関係ないと思って過ごしていました。
でも、制服とか、部活後のジュースとか、テスト勉強とか、何てことのない日常も、
失敗して恥かいたり、友達とケンカしちゃったり、失恋して大号泣したり、当時は苦味でしかなかった出来事すら、
不思議と今では光った想い出に見えて、愛おしくて…
あぁ…私も、ちゃんと、青の中に居たんだな…と思えるようになりました。

そして、その変化はきっと、すべての傷が糧になって、今の自分がいるし、意味のない事は無いと信じられるようになったから。じゃないかなぁって、この曲を聴いて、気付かされました。

あの頃ほどではないけれど、大人になった今でも、失敗したり、傷付いたりすることなんて全然あります。
それでも、いつか振り返ったとき、きっとまた全部愛おしく思えるはずだから、愛すべき傷痕を沢山刻みながら、美しい数字を増やしていきたいな、と思えるようになりました。

私の人生の応援歌として、これからも聴き続けていきたいと思います。
素敵な楽曲を届けて下さり、本当にありがとうございました!