めっちゃ緊張したけど楽しかったです!ありがとうございました!元気もらいました!新学期頑張ります!!
え!?GRe4N BOYZ先生がSCHOOL OF LOCK!に来るの!?え、最高じゃん!
逆電ありがとうございました!トップバッターということで、めちゃくちゃ緊張しました!緊張で言葉がツタツタになってしまいましたが、逆電できて嬉しかったです!明日はテストなので、ホロライブの話は難しいかもしれませんが、月曜日以降は沢山ホロライブの話をしてもっと仲良くなります!ちなみに、そのホロオタ友達の推し様は白上フブキ先生です!自分の最推し様は、がうる・ぐら先生、宝鐘マリン先生、火威青先生です!
高校生になりました。キラキラJKになりたくて中学を早く卒業したいと思っていたのにいざ始まってみれば想像していたものとは全く違う生活で、中学に戻りたいです。友達はいても中学のように心地よい感じもふざけれることもなく、このままでいるのかとても不安です。勉強もとても辛く中学が大好きでした。
校長、教頭こんばんわ!
僕は自分から話かけても仲良くなれないと思ってたんですけど、
話しかけてみたら仲良くなってくれて、1週間でなんと!、五人新しく友達を作ることが出来ました!!
私は今年から大学生になりました。クラスに知り合いがほとんどいなくて話してくれる子はいるけどどう心を開いていいのかわかりません。昔からクラスに馴染むのに時間がかかるタイプです。あと少ししたら馴染むことができるようになるのでしょうか。大学の中でもわからないことが多すぎてうまくできません。第一志望だった大学に入ることができたけど、不安が積もりに積もっています。誰か助けてください!
校長・教頭・内田先生こんばんは
僕は高校1年生になりなした。
そして陸上部に入部しましたが、練習が思っている以上にキツくてかなりしんどいです。
中学校の時の練習と比べたら天と地の差くらい違いました。
練習が大変でこれからの練習についていけるかどうか心配です。
※長文です
こもり校長!(今日こそはっっ!居るはず…!)アンジー教頭!雄馬先生!こんばんは!実は今私はとてつもない大きさの不安に悩まされています。。。それは、自分の将来についてです。まず、今自分は世界で競えるくらい成績が悪いです!!なのに、多分私と同じ状態の人は普通は考えない「受験したい。」という気持ちを持っています。私は昔から美術が大好きで絵も意外と上手くて、親からも将来美術関係の仕事に就けば?とたくさん言われてきました。でもある出来事のせいで美術を嫌いになり、自分がなりたいはずの仕事を自分から忘れていました。でも最近ノートに軽くグラフィティーを書いていたら、「あ、こうゆうのを仕事にしてみたい。できるのかな」と思い、そこから、今の学校でたくさんの教科の勉強をするより、このアートについてどんどん勉強したい。今の学校じゃないところで学びたい。と思い始めました。なので、自分で調べて、行きたい学校を見つけそこに向けて勉強を頑張ってるのですが、思うようにはいかず。。辛いです。頑張ってるつもりなのに。しかも、悩みはこれだけじゃなくて、、スクールオブロックを聴き始めたりして、こんな企画やってみてほしい!やってみたい!こもり校長やアンジー教頭とも仕事をしてみたい!とも思い始めて、自分はグラフィティーアーティストの道に行くのか、ラジオやテレビの構成や企画を考える「構成作家」や「放送作家」になるべきなのか悩んでます…
悩んでばっかで疲れちゃいます笑笑まあ考えてばっかでも良くない!!自分ができることを全力でやる!!頑張ります!なんかアドバイスあったら教えてほしいです!!
(長文すみません
こもり校長大丈夫ですかー!!!
心配ですが、ゆっくり休んで帰ってきてくださーい!
私の通学プレイリストは、SHISHAMOの 明日もです!
今日しんどいなぁとかネガティブな気持ちになってしまう日には必ず聴いています!イントロからもうすっっごく明るくて、元気が出るんです
私の通学ソングは-真天地開闢集団-ジグザグの『帰りたいけど帰れない』です。
「今週もまた始まりました 長い地獄の一週間」という歌詞があるように憂鬱な月曜の朝に聴いて楽しんでいます!
ここまで自分の気持ちを代弁してくれたら、一周まわって学校とかに前向きになれます!!
どうも切ったスイカです。初めての投稿です。よろしくお願いします。
自分の春のプレイリストは嵐のBelieveです
とにかくかっこいいので自分の士気を上げるために聞いています。
気分が落ち込んでる朝、自分を応援してほしい時に聴くのが
Creepy Nuts×Ayase×幾田りらの
「ばかまじめ」です!
“ばかまじめ”に頑張る自分をまっすぐ肯定してくれる曲で、報われない時でも「このまま進もう」と前向きにしてくれます!
僕はAdoさんの「わたしに花束」という曲を朝に聴いています!!春の季節にぴったりな明るい曲調、そしてなんとなく憂鬱な朝の自分を元気づけ、やる気を出させてくれる歌詞や雰囲気が大好きです!朝音楽アプリを開きこの曲の再生ボタンをタップする毎日が楽しくなるこの曲をぜひ聴いてみてください!!
こもり校長、アンジー教頭こんばんは!
めっちゃ久しぶりに書き込みします!僕も新入生の気持ちで再び書き込み再開したいと思います。
そんな僕の通学中に聴きたい曲はSEKAI NO OWARI先生の「ターコイズ」です!
この曲の歌詞に何度も出てくる「まだ拍手の(も)ない僕のステージが始まる」という歌詞が誰かに応援されることがあまりなくても頑張って学校に行く僕ら学生の気持ちにピッタリで、それをわかってくれるセカオワ先生に応援されているような気になれます!
曲調もアップテンポなので眠い、なんだかやる気が出ない…という日も無理やりやる気を出させてくれます
校長、教頭、こんばんは。
この春から高校生になって、スマホを学校に持っていくことができるようになったのがすんごい嬉しい!!
そんな俺は最近Saucy dog先生の「くせげ」をよく聞いています。多分これからの高校の登校中も聞きます。
なんかこれ聞くと今日も頑張ろう!って気分になるんですよ!笑
高校生活、楽しむぞ〜!
自分が通学で元気を出したい時に聴く曲は藤井風先生の燃えよです。
自分は保守的で冒険できない性格のため、今年は少し何か新しいことをたくさん挑戦してみたいと思っています。しかし、新しいことを挑戦するにあたって恥じらい、不安などはつきものです。そのため、自分は最近、不安を何も感じなかった幼少期の頃のチャレンジ精神やハングリー精神を宿すようにしています。
新しいことをするときの一歩目は心身ともにめちゃめちゃ苦労します。苦労して一歩目を踏み出す前に藤井風先生にはお世話にっています。
高校を卒業して新しいことを5つくらい挑戦して何度も失敗をしてきましたが、その失敗は次の一歩を踏み出しやすくなっているように思います。
校長、教頭、こんばんわ!
僕が朝よく聞く曲は最近だと
乃木坂46の「おひとりさま天国」と「好きと言うのはロックだぜ!」を聴いてテンションをあげながら登校しています!
どちらともライブでも会場が一気に盛り上がる曲なので1人でテンションを0から100まで持ち上げてます!
私がおすすめする曲は、ミセス先生の『ノニサクウタ』です。『ノニサクウタ』は、春の陽気な雰囲気にピッタリな曲調で、歌詞には“今日も僕は一生懸命頑張った”というフレーズがあり、別れや新たな出会い、新生活のバタバタなどで疲れきった自分を褒めてあげて、また明日も頑張ろう!と思えます!
入学式がありました。(4/5)
これからの新しい生活にワクワク!、、とはならず、、僕的には、やっと終わったんだな、という感想が大きいです
僕は中3の時、いじめに悩んでいました。
ほんとに辛くて、でも友達に支えられてなんとか卒業できました。
入学式のとき、いつものいじめっ子がいないことに、
あ、本当に解放されたんだ。と思い、泣きそうになりました、、、
校長の言葉にも支えられました。
「高校に上がったら、いっぱい逆電しような。君の話を聞かせて欲しい。」今でも覚えてます。受験のモチベになってました!
これから、新しいステージになって、不安もいっぱいあるけど、とにかく、目の前のことに一生懸命になって過ごしていきたいなと思います!!
逆電ありがとうございました!楽しかったです!
これからも自然体でいようと思います!!
またたくさん掲示板に書き込みます!