表示件数
1

掲示板逆電

こもり校長、COCO教頭こんばんは!
私は今大学2年生なんですけど、将来やりたいことというのがはっきりしていなくて、今何に頑張るべきなのか分からなくて苦しいです。大好きな推しのライブのためにバイトをすることや、何となく大学の単位を取るために授業を受けることは頑張れるのですが、このままでいいのかなって最近不安です。1日が何となくすぎていくことが不安です。どうすれば自分のやっていることに自信がもてますか?教えてください︎;;

0

逆電出来ないけど聞いてくれますか!!

校長!教頭!こんばんは~
初書き込みです!!
私、昨日、英語のテストがありました。
その中に「ロックのスペルを書きなさい」という問題が出ました。
その時、教頭の挨拶
「ロックのスペルは(lock)!教頭のcocoです!」
というのを思い出し、すぐに書きました!!
今回は自信がある!と思いながら今日登校しました。
結果、ロックは(rock)で、他にも何個か間違えていました☆
でも、あの挨拶が頭から離れません(笑)
校長!特に教頭!2つを区別する方法を教えてくれませんか!?

1

掲示板逆電

進路のことについて考え始めなければいけない時期になりましたが、父と母が私に勧める進路が真逆で困っています
それに私自身 将来でやりたい事も特になく、親が私の進路について言い合っているのを聞いても何も言えません
ついにはお母さんに「お父さんを説得する文章考えといてよ!」と言われる始末です
どうしたらいいのでしょうか…

0

学祭!

今日は雨の影響で学校が休校になったので最初から登校できそうで嬉しいです。今週末、来週末と学祭があります!私はバンドをやっててそこで乃木坂46のきっかけを弾き語りしたことで学内のアイドルグループにスカウトされ入ることになりました笑笑 来週末のライブでデビューします!そこで制服を着るのですが、全然似合いません笑グループの子にも笑われました笑どーすれば似合うでしょうか?教えてください笑笑

0

掲示板逆電

こもり校長、COCO教頭にそれぞれ聞きたいことがあります。まず、校長には、僕はダンスを習っているのですが、動きによっては自分で見ていて微妙なところがあるので、ダンスを踊るコツや、ダンスへの熱意をお話したいです。教頭には、いま英語コミュニケーションの授業を頑張っているのですが、文法、動詞など、英語特有の言葉の選び方や形がまだ理解できないので、教えて欲しいです!

0

進歩!!!!!

今日の放課後なんと!
好きな人にバイバイって言えました!そしたらなんと返事してくれたんです!今までは遠くからしか言えてなかったので会釈しか帰ってきていなかったので、とても嬉しかったです!
これは大きな進歩と行ってもいいのでは?という感じです!

0

掲示板逆電

今、栄養教諭という学校の栄養の先生になりたくて大学に通っているんですけど授業で話し合いする機会があったり発表がよくあります。その時に伝えたいことは頭の中であるのに言葉で伝えることができなくて困っています。人前に立つことは全然大丈夫なんですけどいざ、前に立って発表するってなった時にうまく言葉にできないことが今自分の短所になりつつあります。
どうしたら伝えたいことを伝えられるのでしょうか…相談したいです。

0

結果

今日の朝生徒会選挙の結果が発表されました。結果は落選してしまい、生徒会長になる事が出来ませんでした。
正直めっっっっっっっちゃ悔しいです!ここまで来たら絶対なってやるって思ってたので。でも選挙に出たことに対しての後悔は一切ありません。出て良かったって思ってます!すごくいい経験が出来ました。

0

掲示板逆電

2年付き合った恋人に振られて一週間経ちましたがマジで気分が沈んでます。失恋から立ち直る方法是非是非教えてください。とにかく楽しい話がしたいです。振られた時に言われた言葉が離れなすぎてきついです

0

掲示板逆電

今年のクラスの友達が面白すぎるんです!!
ほんとにくだらないことなんですけどね笑笑
とにかく毎日笑ってます!
去年はずっと中学に戻たいって思ってて素直に学校生活楽しめてなかったけど、今年は違います!
高校楽しすぎます!そう思わせてくれた友達にも感謝です!!!校長と教頭にこの幸せを伝えたい!!!

0

掲示板逆電

特にネタは、ないけど
校長と教頭と雑談とかしたい、、

0

え?

学校の帰りに小学校のころいじめてきた奴に会いました。お互い電車通学なのもあって嫌でも駅で会ってしまうのですがいつもは手を振るだけなのに、なぜか話しかけて来たのでびっくり。しかも向こうで、親が待っているとのこと。いやいや。親巻き込んでもめたんだよ?私も会いたくないんだよ。何で話しかけたかね。意味わかんないです。頼むから関わらないでくれよ。後、昔よりその子声が小さかったです。ごめんね。今はきっと私の方が強く生きてるよ。

0

掲示板逆電

校長教頭こんばんは!
私は7月に生徒総会で議長をすることになりました!
今からすごく緊張しているのですが、お2人が大勢の前で話す時に意識していることなどあれば教えて頂きたいです!

0

掲示板逆電

掲示板逆電。
校長、教頭にどうしても聞いて欲しいことがあります。勉強する意味って何なんでしょうか。僕は今中2なのですが周りの人達は青春を謳歌してるのに僕は塾で勉強させられて、意味があるのかもわかんない方程式解かされていつ使うのかわかんない歴史を解かされてほんとになんで僕はこんなの解いてるんだろう。夢を叶えるために高校で青春するために勉強するのはわかってるんですけどやっぱ勉強しないといけない理由がわかんなくて。やりたいこともわかんなくて。僕の将来がわかんないんです。ぜひ話を聞いて欲しいです。

0

がいし!?

がいしすか!?!?!?!?僕のゴリゴリ地元ですよそこ!!これ以上言うと住所バレるんで言えませんけど近くにお寿司屋さんあるんすよね!?ほんとにそこら辺です!!えーーーービーバー来てたの

0

勉強にさせていただきます

僕は配信でライブ見たことはあったけど、現地で見たことはありません。ですが近々ライブに行こうと考えていたので今日の授業はすごく勉強になります。とりあえず大きなバッグは必ず持っていこうと思います!

0
0

初生放送

こもり校長、COCO教頭、生放送ありがとうございました!
生放送教室は初めてなのでとても緊張しましたが、話せて楽しかったです!またライブの話をしたいです。
皆さん、ライブの銀テープはロゴとか入ってていい記念になるのでもらわないで後悔するよりも、勇気を出して貰いに行ったほうがいいと思います!
みんな優しいので何枚か持ってる人は分けてくれますよ!

0

これが楽しいんだよなあ

私の推しグループが昨年10周年yearだったのでツアーもフェスも行きましたが、やっぱり単独ライブとフェスでは空気が全然違います!単独ライブは推しをみてキャーキャー言うタイミングが見ず知らずのファンと揃うのが楽しいです!笑 フェスでは誰でも一緒に踊れるYMCAやタオル振り回したりしゃがんだりジャンプしたり、初見の人でも楽しめる構成が詰まってるのがとっても良かったです!!

0

とある声

フェスでは色々なグループのファンがランダムに席にいますが、近くから聞こえる自分の推しグループのことをかっこいい!とか、あの曲あのダンス良い!などの話し声が聞こえると、心の中でうんうんわかるわかる!!!☺️となります^_^

0

ライブあるある!

記憶ない!!!←これに尽きる
マジで私は楽しすぎて記憶なくすタイプです

あとはいつの間にかお金が無くなってる。チケ代だけで結構するのに交通費、ご飯、グッズとかやってたら本当にお金無くなる

0

ライブに行ったことある奴の独り言。

ライブ後、帰宅して寝る前に何が何でも日記は書くべし!
4月にライブに行ったのですが、その時はB罫見開き5ページ書いてました(←)ステージの構成こうだったとか、この曲の演出で鳥肌が立ったとか、アレンジでどの楽器がどんなパート弾いてたとか、mcどんなこと言ってたとか、ほんの些細なことでも、時が経つほどするする離れて行ってしまう記憶だから、できる限り留めておきたい。当時の私なりに色々考えてたんだなぁとか、逆に何にも考えてないなとか、後から読み返してみても面白いです!みんなも是非やってみて!
ちなみに私は、ファン歴4年で只今ノート3冊目ですwライブ以外のことも沢山書いているけど、文字にしてみる、自分なりの言葉にしてみるって大事な時間だな、と思います。

1

そういえば

急に思い出したけど、そして今さらでもあるけど
こもり校長、お誕生日おめでとうございます!

土曜日の「新しいカギ」見ました!ダンス、めちゃめちゃカッコ良かったです!

いつも時間になればこもり校長とCOCO教頭の声が聴けて、掲示板を開けばたくさんの生徒さんと繋がれて。私はこの場所に救われています。いつもありがとうございます!
最後に改めて、お誕生日おめでとうございます。今年も素敵な1年を過ごせますように!

0

ライブに行ったことある奴の独り言。

ライブとは音楽だけでなく、その瞬間、その場の全てを体験するために行くのだ!と確信していますwその日のその曲の演奏はその時しか聴けないわけで、それにファン歴どうこうとか、曲をどのくらい知っているかとか全く関係ない。ライブに行くのが初めてでも、n回目でも、同じアーティストを愛するもの同士、きっと楽しい!
コロナ禍が収束してライブが元通りできるようになってきたこの1年くらいは、今まで行きたかったけど行けなかった分も含めた熱量でライブに臨みました。リリースされた音源とは異なるアレンジや、曲同士の繋ぎ方、インストの使い方、楽器の編成などなど、新たな発見ばかりです。普段はイヤホンで聴くようなすごく個人的なところにあるはずの大好きな音楽を、会場で全身に浴びた時の迫力はもう忘れられない!受験が終わったら、また生の音楽にたくさん触れたいなぁ。

0

ライブに行ったことある奴だけが知ってる話

私の愛するゆず先生のライブは、

①ライブ開始前は観客・スタッフ全員でラジオ体操第一。客席は狭いので当然体操にはならないが、ライブに臨む心構えとして大切。
②必ずと言っていいほどあるダンスコーナー。振りのある曲は意外と多いが、なぜかみんな覚えている。覚えてなくてもノリでどうにかなる。
③必ずやる『夏色』の盛り上がり方は異常。27年前の曲なのに、リリース時より今の方がテンポが上がっている。叫び過ぎて過呼吸寸前。
③アンコールを呼ぶときは観客全員で「贈る詩」という曲を一部替え歌して大合唱。2人が再登場するまでずっと「ゆずの心へこの歌が届きますように」と歌う。結構長い。

結論!楽しいです!w

0

みんな気をつけて!

みんな熱中症に気をつけてくださいね。ほんとに。僕は学校の行き暑いなーって思って今はなんか気持ち悪いです。寝不足なだけかもですけど

0

ライブ未経験

ライブ、、、、、、、行ったことないなー
動画サイトとかでも見たことない、、、
(基本曲は、ラジオとか、音楽アプリみたいなんで聞く)

MVもあんま見たことない、、
今度見て見よ

最近ミセスの曲にはまってるので
ミセスのライブとか、行ってみたい

0

ライブハウス

お久しぶりです。
ライブをしたことも行ったこともあります!
個人的にワンドリンク別のライブでは水にするべきと思ってます。(ジュースなどにすると紙コップで出てくるところが多いけど、水は基本どのライブハウスでもペットボトルで出てくるから)
ライブ中にコップをおける場所はあるけど何か入れられそうで少し不安だし、手に持ってるとこぼれるとかが心配で思い切り楽しめないからペットボトルのドリンクを買うべき!

0

LIVEに行ったことあるやつだけが知っていること!!!

僕はミセス先生のLIVEに参加させていただくことがあるのですが、まず1曲目の会場の盛り上がり方は異常です笑 信じられないくらいの歓声と盛り上がりが会場に溢れ出ます。あと会場周辺の飲食店は信じられないくらいどこもファンで埋まります!