表示件数
0

今日。

校長、教頭、サバシスター先生、お疲れ様でした。今日は部活などで勝負がある生徒に話を聞いてきましたが、これを聞くと自分も負けていられないと思いました。また明日からも気を抜かず、そして単位を取るその時まで頑張りたいと思います。ぜひまた生放送教室に遊びに来てください!!ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・東京都 17歳 きゃんたそ
・石川県 15歳 とめはねはらゐ
・埼玉県 18歳 君の膵臓のランゲルハウス島A

0

ん?

せいぶつ部?いきもの部?ごめんなさい!気になっちゃって

0

勝負の日。

自分は今のところ勝負がある日を迎えるということはありませんが、この夏が勝負だという生徒のみなさん、悔いのないよう戦ってきてください!!

0

勝負の日!

こもり校長、アンジー教頭、サバシスター先生こんばんは!
僕の勝負の日は約2ヶ月後から始まる高校サッカー選手権大会です⚽️
サッカー部は基本どこの学校もこの大会で負ければ即引退。。一回も負けられないトーナメントに向けてこれから勝負の夏が始まります!!
今年の1月から新チームが始動し気づけばもう6ヶ月。この半年間の間にフィジカルや技術、戦術などチームで切磋琢磨して必死に活動してきました。全てはこれから始まる選手権に向けてです。選手権は最後までやり切って終わりたい、笑って終わりたい。だからこそ、この勝負の夏、今まで以上に頑張って最高の形で勝負の日を迎えたいと思います!!
覚悟は決めています!

0

いざ、勝負!!

こもり校長、アンジー教頭、サバシスター先生こんばんは!私の“勝負の日”は、まさに明日です!
部活じゃないけど、「弁論大会のキャンパス予選」に出場します!3年連続出場し続けていて、去年は全国大会の1歩手前まで進んで落ちてしまったので、今年こそは全国大会まで進めるように自分の思っていることを自分なりの言葉で誰かの心に届けれるように頑張ってきます!!

0

勝負の日!

私の勝負の日は今週末の東北大会です。私は男子新体操をやっています。今年はインターハイへ行くことはできず、今のメンバーと演技するのは今週末の大会で最後になるので悔いの残らない演技をできるように頑張ってきます!!

0

いざ、勝負!

校長、教頭、サバシスター先生、こんばんは。
自分の勝負の日は、来週から始まる期末試験です。中間試験ではかなりのボロボロ具合だったので、少しでも点数を上げて、中間での爆死を巻き返したいです。

0

勝負の日!!

私の勝負の日は2日あります!
詳しい日にちはまだ決まっていないのですが、9月に就職の面接と車の免許の試験があります!
なんでこんな大事なことが同じタイミングで!?って思ったけど、早く就職決めて安心したいし、早く車乗りたいので頑張りたいと思います!
最近、企業説明会が始まって、人生初スーツで緊張したり靴擦れしたり大変だけど、もうすぐ社会人に仲間入りできると思うと楽しみです!

0

明日本番!!!

私は明日軽音楽部内発表があります。
人前に出て発表するのもギターを弾くことになったのも初めてなのでとても緊張してます、、
さらに私のバンドは7人なのでちゃんと音楽になるか心配です。
昨日先輩方がサバシスター先生の覚悟を決めろ!という曲を演奏していて自分たちもこんな風にはできないけど会場を盛り上げたいなと思ってます!

0

今日。

校長、教頭、お疲れ様でした。今日は通学路に関する様々な苦労の話についてでしたが、終始櫻坂の曲が流れて来週がそれだけ楽しみなのが伝わってきましたw.本題の話だと最後の地獄坂と恋人坂の話が1番面白かったですwww.ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・秋田県 15歳 ピーマンの天ぷら
・鹿児島県 15歳 ともとも
・宮城県 15歳 ちはる
・福岡県 18歳 バリカタ豚骨

0

ツウガ・クロウ

私の通学路は坂道や木でできた道があります。
雨の日は木の道がとても滑りやすくて一回滑った経験持ちなのであれから毎回慎重に歩いてます、、

0

通学1歩

私はレッスンで1時間ほど遅刻してしまうことが多いですが、毎晩ちゃんと最初から登校しています!

そして今日の授業ではオープニングの校長と教頭の通学1歩のお話を聞き、心がとってもほっこりしました。
私は小中高と通学をしようとすると家からの1歩が進めなかったり、通学路の途中でもどうしても足が進まなくて家へ折り返してしまうことも多くありました。
でもSCHOOL OF LOCK!ではこの通学の1歩が毎晩楽しみでしょうがないです。通学1歩は最強ワードです!
SCHOOL OF LOCK!だと人生で初めての皆勤賞をもらえると思います。いつも素敵な授業をありがとうございます。

0

ツウガ、クロウ

こもり校長、アンジー教頭こんばんは!!僕のツウガ、クロウは2つあります!!1つ目は片道1時間の満員電車です!!
人が多すぎて圧迫間が凄いです笑
2つ目は帰りのスクールバスです!!
学校からバスが出る時間が1分でも遅れると1時間近く待たないと行けません!!

0

ツウガ・クロウ

高2女子、アメリカの田舎から都会まで、車で4時間半通学。(普段はアメリカにいるんだけどおばあちゃんのとこに帰省してます)
メイクは1時間目、髪巻き2時間目、朝ごはんは助手席。
ちょっと前も牛が道路ふさいでて、
「ちょっとどいてぇ〜」って言いながらアイライン引いた。
その前はシカ、先週はバッファロー、月曜は七面鳥にガン飛ばされた。
学校着くころには、すでに5バトルぐらい終えてる。
ツウガ・クロウ。アニマルエディション。野生の道を越えて、今日も登校中

0

私のツウガ・クロウ!!

こもり校長、アンジー教頭こんばんは!

私の"ツウガ・クロウ"は小学生の時の通学路です。
同じ小学校の他の学区は普通に住宅地なのですが、私の集落だ
け市街化調整区域?というもので学校と家の間に広域な畑があり、孤立していました。毎日その畑を通って登下校をしなければならなかったのです。
虫と格闘するのは日常のこと、ヘビやネズミもしょっちゅうでてきました。風の強い日は砂が視界を遮るほど舞っていたのでわざわざ友達と結構な遠回りをして帰ることもありました。
その中でも皆でトトロの森と呼んでいたところがあり、たくさんの木などで生い茂っていました。台風の日はそこの大木が倒木し、学校を休まなければいけない日もありました...。

このように大変なことも多かった畑の通学路ですが、おかげでだいぶ虫には強くなりました。今日も皆に虫を逃がすのを頼まれました!
そして何よりひまわり畑や菜の花畑もあり、富士山も見えて日の入りや日の出などなど景色はとってもキレイなので今でも心を休ませたいときはこの畑を訪れます。

しかしなんと再開発計画が発表され、工事が始まってしまいました、、、
あんなに大変だった通学路も一緒に通っていた皆で寂しがっています。

0

ツウガ・クロウ!

中2男子です。姉が6人います。

通学路で姉に会うと、「○○〜!髪ハネてるよ〜笑」ってでかい声で言われます。なんならハグされます。6人も姉がいたら毎日誰かしらに会います。
(姉たちが洗面所でバトルしてるからなのに)

そのせいで、毎朝30分早く出て、遠回りしてます。

もはや登校っていうか、逃走。

これが俺のツウガ・クロウ

0

ツウガ・クロウ!

僕の学校は、川沿いで、そしてなぜか堤防と堤防の間にありまして…。なので、堤防を1つ超えてからじゃないと学校にたどり着けないんです!ただの坂とは違って、行きも帰りも登らなきゃなのですごく大変です…笑

0

ツウガ・クロウ

私の学校は高いところにあるので、毎日坂を登っていかなければいけないです…
坂を登り終わったと思ったら、私のクラスが5階にあるので5階まで登らないといけないです…
大変だけど、体力がつきます!笑

0

ツウガ・クロウ

「まじで、電車のドアに髪はさまる率、日本一かも。」
高1です!今まで車移動ばっかで4月から電車乗り始めました!
髪の毛ロングなんだけどさ、毎朝電車乗る時にドアに髪だけ置いてかれる現象起きてる。
いや、なんで??て感じ。
しかも大体、近くにいるおじさんに「はさまってるよ」って言われて地味に恥ずい。
スタイリング頑張った前髪も、電車の中で湿気にボコされて終わるし、
なんかもう、「私だけ異世界にいる?」ってくらい朝が毎回バグってる。
誰か共感して…
これ、通学ってより戦場。ツウガ・クロウです(泣)

0

ツウガ・クロウ。

校長、教頭、こんばんは。私のツウガ・クロウは、毎日遅延している路線に乗らなければならないというところです。
私は大学に2つの路線を乗り継いで通っているのですが、その内の1つの路線が毎日のように遅延しています。ひどい時には遅延が少ないもう一つの路線も遅延することがあるので、乗り換えダッシュ「エクストリーム乗り換え」をしなければならない時が時々発生します。乗り換えはエスカレーターorエレベーターなのでエレベーターだと絶対時間ロスになるのでエスカレーターをやってはいけない駆け上がりをしなければなりません。その2つの路線はほぼ遅延の接続を取らないのでかなり地獄です…。

0

髪の洗い方を変えてみた!

こんばんわ!
今日は早速ドライヤーを使ってみました!
そして、家にあったコンディショナーも使ってみました。(リンスと似てるけど大丈夫だよね?)
毎日やっていけば、きっと良くなると思いながら続けていきます!
アドバイスありがとうございました!

0

ツウガ・クロウ!

校長、教頭、こんばんは!
私の、最大のツウガ・クロウは、
家に着く直前にある坂です!
自転車通学なのですが、
帰りは坂ばかりでキツく、
家の前の坂でいつも足にトドメを刺されてます(笑)
ちなみに、その坂が、通学路の中で1番急です…

1

ツウガ•クロウ

朝の電車で3番ホームの準急列車に、ライラックを聴きながらこの歌詞が流れている時に乗り込むことです。聞き逃しちゃったり、巻き戻したり結構大変です!!そのせいで家を早く出なきゃいけないし、電車を逃したりします。電車を逃しちゃうと3番ホーム準急電車は20分後にしか来ないので遅刻しちゃいそうになります、、めっちゃツウガ・クロウしてます。

0

ツウガ・クロウ

私のツウガ・クロウは、登校中に中学の先生と会うことです。私の出身中学校と高校が近いため、いつも朝道端に立っている中学校の先生と会い気まずいです。中学を卒業して3週間ほどでまた顔を合わせてしまいました。たくさん荷物持っている時とか、驚いた顔をされます。学校に行く道が一つしかないので、必ず顔を合わせなければならないのが辛いです。

0

ツウガ・クロウ

私のツウガ・クロウは民家のない坂道です。私の住んでいるところでは最近、熊がよく出ます。私は帰りにその民家のない坂道を通るのですが、帰りはのぼりでしかも、部活後で薄暗く、そこで熊が出たら一貫の終わりです。なので、最近は疲れていても頑張って民家のあるところまで走っています。

0

ツウガ・クロウ

こもり校長、アンジー教頭こんばんは!
私の通学路には、焼肉屋さんがあります!行きはお腹がすいてないから大丈夫ですが、帰りが部活があり、帰りが20時くらいで、お腹がすいて帰るのでめちゃめちゃ地獄です!お腹空きすぎてるのでほんとに匂いが倒れそうなくらいやばいです!

0

中学校の時の通学路

僕の高校の通学路は寮が学校にとても近いので5分足らずで着いてしまうのですが、中学校の頃の通学路がめっちゃ難関でした笑
海抜約60メートルの小高い山の上にある学校で、市内をめちゃくちゃ綺麗に見ることができます!!
ですがただ60メートルの高さにあるんじゃなくて急坂で、冬の雪道は給食は以前のトラックが登りきれないのはもちろん、除雪が入らなくて雪に埋もれながら学校に行くこともありました。
夏も霧などで前が見えにくい中登校したこももあったんです!!
この通学路は誰にも負けないくらいツウガ・クロウでした笑笑
毎日通ってたのでいい運動になるし、部活のトレーニングスポットとしてめちゃくちゃ便利でした!!

0

ツウガ・クロウ

僕の通学路の難所は、“永遠に続く商店街”です。距離的にはそこまで長くはないのですが、朝の憂鬱な気分、夕方の部活で疲れた体を引き連れて歩くにはほど遠く感じる場所です。お店がやってるならまだいいんです。でも、目の前に広がるのはシャッターのしまった商店街のみ。これについてもっと熱く語りたいです!逆電希望します!

0

ツウガ・クロウ

校長、教頭、こんばんは。
自分のツウガ・クロウは行きに2つ、帰りに1つあります。まずは行きから。1つ目は、「引っかかれば大幅タイムロス!魔の信号8連続」です。だいたい1個引っかかったら連続で引っかかるので朝はメンタルがキツイです。2つ目は、「日陰一切ナシ!太もも破りの急勾配」です。20分以上自転車を漕いだ後に待ち構える坂はまさに地獄です。ギアを2つ下げてようやく上れるくらいでやばいです。帰りの1つは、「帰る気消失!後半のロング坂」です。行きにゆるやかに下っていた道が帰りは上りになります。しかもそこは歩道しか走れず、歩道がガタガタなので足が痛くて痛くて。毎日過酷です。しかも今週は毎日最高気温が30℃を超え、さすがにやばいと思ったので昨日ネットでネックファンを買いました。明日の午後届くので明日は我慢です。まだ明日は最高気温が30℃ないのでラッキーです。

0

ツウガ・クロウ!!

小森校長、アンジー教頭こんばんは!
私のツウガ・クロウは出会いが少ないことです。私が通っている高校は出身中学校と近く、私は高校に行く時に中学校と同じ道を通っています。中学校との違いは、最後の道でまっすぐ行くか曲がるだけなんです!私は家も近いため、自転車で5分ほどで着いてしまいます。通学路は中学生が多いため、バスの中で他校の運命の人と出会うみたいなキュンキュンしたものもないです。友達は電車+バス通学で、普通に憧れます。これもツウガ・クロウって言いませんか?