ばたばたしていて、
今年度になってからはじめてかきこみます!
(今日はいないけど)こもり校長、
アンジー教頭、
職員さん、
生徒さん!
今年度もよろしくお願いします!
わたしも基本ネガティブになりがちです
ものごとの裏を考えてしまうというか、
深読みしすぎて考えすぎなだけなのかもしれません…
こういう思考をしてしまう自分がいやになりますね〜毎度のことですが
これは高校生のころから変わっていないので、
ずっと思考の根底の部分はどうがんばっても変えられないんだろうなと思います
でもだからこそこの思考を音楽とか、
なにかに昇華したいなと考えています
自分が抱くすべての感情を大切にしたい…!
みんなが自分のことを見ながらひそひそやってると悪口言われてるのかなと思っちゃいます。でも、そんなことやってたらきりがないので、自分はみんなが噂するほど人気者だと思って、ポジティブに生きてます。
私は、少しのことで考え過ぎでしまいます。
友達に特に何かされてるわけではないのですが、さっきまで楽しかったのが、急に嫌われてるか不安になって1人で落ち込んでしまいます。忘れ物をしやすいので、そのせいでいつも家族にも迷惑をかけてしまっているので、どうせ家族も私のこと嫌いになってるんだろうな、、、、と考えてしまいます。そうやって頭の中でぐるぐるしているうちに、そんな事を考えてる自分が嫌になってきて結局自分を責めて1人で悩み、涙を流してしまう夜もあります。でも、そんなとき、スクールオブロックを聴くと同じ仲間がいるように思えて、少し気持ちが楽になります。いつも、私に笑顔と安心を与えてくださりありがとうございます!!これからも、色々不安になりますがスクールオブロックを聴いて頑張ります!!!