表示件数
0

受験生の皆様、お疲れ様です。

こんばんは。東京にも方言があると先生がおっしゃっていましたが分からないので、普通に書き込みします。私も、現在少しずつ学生最後の受験?
就職活動を始めています。少し、受験とは違いますが近いうちに会社の方から面接でのフィードバックを聞いてきます。すごい緊張です。4年生になれるか、なれないかのテストもすぐです。緊張やら不安やらいろいろなものがぐちゃ、ぐちゃ、と混ざって気持ち悪いです。久しぶりですが、聞くことができて良かったです。高校受験、大学受験いつもSOLの応援がありました。ラジオの中の学校最高です!この学校に出会うことができて良かったです(*´꒳`*)

ここから、長くなります。すみません。悪い例です。今日の放送を聞いて高校と大学受験の自分を思い出しました。高校受験は、なんとか高校には進学できましたが、特にお金の負担が大きくなって申し訳ない気持ちがアタマを支配しました。高校受験は、準備が足りなさすぎました。勉強時間が圧倒的に、足りませんでした。後で、そのこと知りました。自分は馬鹿です。周りが見えていませんでした。大学受験は、これをばねに少しずつ準備しました。ですが、時間をかけたことで、考える時間が増えなんか分からなくなって、言葉がごちゃ混ぜになって、文章が繋がらなくて、課題ができなくて、直前になって余計できなくて、一応これで出そうなんて、いやこれ以上やったら〆切に間に合わないとなんとも中途半端になりました。辛かった。過去の自分が、いけないのです。ちゃんと、時間があったのに逃げ出した自分が悪いのです。
こんな話本当にごめんなさい。イヤだってなる時があると思います。そんな時は、未来の自分を想像してみると、もしかしたらいいかもしれません。後悔の重い重い石を持たず、皆様が、自分が納得する進路に進めますよう応援しております。