表示件数
1

大好きな熊本

あの地震からもう2ヶ月以上経ってること。私にとってはあっという間だったけど、熊本のみんなはどう思ってるのかなぁ。
私の学校では、毎年中学3年生が社会見学旅行で熊本を訪れます。私も2年前にお邪魔させてもらいました。バスで移動してるとき、のほほんと落ち着いた雰囲気の熊本に魅了されて、将来地元以外なら熊本に住みたいなぁって思ってました。なのに、あんな地震が起こるなんて…。震度7って並大抵じゃないんだろうけど、やっぱ想像できません。みんな怖かったでしょう。それに加えて、連日の大雨。私は隣の広島県の学校に通っていますが、最近は学校にいるときに結構な量の雨が降っています。先週の木曜日は電車が通らなくて臨時休校になってしまいました。ここでもこれだけの影響があるから、熊本はもっとひどい雨が降って、災害の危険とかもあるのかな。テレビで地面に含まれる水の量がとても多いから、土砂崩れなどに注意してください、と言っていました。地震に大雨と、いまとっても大変だと思います。微力ながら、早く私がみた大好きな熊本に戻るように岡山から応援しています。もう遅いかもしれないけど、ベルマーク募金をしようっていう話も上がっています。早く始めて、少しでも力になれたら、と思ってます。
こんな言葉聞き飽きたかもしれないけど、言わせてください。「がんばって熊本!!」

P.S. 今年の中学3年生が、社会見学旅行で熊本にお邪魔させてもらいます。千羽鶴を作って持っていくみたいです。後輩が、心を込めて折ってくれます。ぜひ受け取ってください。

1

わからない謎の不安感

深夜3時頃かな?寝ようとした時に学校のことを考えたらなぜか涙が止まらなくなった。曲を聴いて落ち着いた頃に寝れたけど、朝起きた時にはだるさとなんとなく腹痛があって…家を出て自転車漕いでる時にその痛みが強くなって、学校に近づくにつれて、その痛みが増していって…新学期早々2時間保健室。その後は少しマシになって、課題テストがあったから頑張って受けた。隣の席の仲のいい子がうちが来た時に、「江梨花!来てたんだ!よかった〜大丈夫?」って心配してくれて嬉しかった。うちの元仲のいい人で、今となっては消えてほしいくらい嫌いでうちを退部にまで追いやったやつはその子と話していて、弁当の時も相変わらずうちらの所に来て…鬱陶しかった。今日席替えのクジを引いて、明日から席が変わるけど、そいつは遠く。仲のいい子はうちの2つ前。ラッキーって思ったけど、絶対弁当くるのはわかってるからうざい…。
結局、マシにはなったけど、学校終わるまで痛みが消えることはなかった…。
やっぱストレスなのかなぁ…
保健室の先生は前に学校行けなくなった時に話聞いてもらったから、事情を知ってて、「やっぱり初日ってこともあるからストレスなのかもね。」と言ってくれた。ストレスでこんなに体調崩すって今までなくて、ここ数ヶ月本当に病んでて体調崩してるからやばいなぁ…

それから、学校を今までで1番早く、誰よりも早いんじゃないかってくらいに出て帰ってる時に、中学の頃の友達2人から今から家行っていい?ってLINEが。急いで帰ってどうしたの?って聞くと、「いや?部活なくてなんとなく暇だから江梨花家行こっか〜ってなってさ笑」って返ってきて…なんか嬉しくなって笑えた。
1時間ほどうちの家で話したくらいだったけど、すごい楽しかったし落ち着いた。2人は、素が出せる数少ない友人の2人。いつも悩み聞いてもらったりして本当に助かってる。明日を乗り切れば、三連休。また2人に会えるからがんばろっと。