表示件数
0

BUMP先生来校楽しみにしてました!

BUMP先生こんばんは!
私は今大学1年生です。BUMP先生に出会ったのは中学2年生の頃。それから5年が経ちました。
BUMP先生の音楽には、悩み事があったときや高校受験、大学受験、嬉しいとき、悲しいとき、様々な場面で助けられてきたし、いつもそばに居てくれました。素敵なバンドに出会えて私の人生はとても色鮮やかで幸せなものになっています。
私は今まで吹奏楽を6年間続けてきたのですが、バンドが大好きなので大学では軽音サークルに入りました。そこで初めてコピーする曲を決めるときに、私がバンドを聴くようになったきっかけを作ってくれて、ずっとずっと大好きなBUMP先生の曲を2曲選びました。初めてコピーするならBUMP先生の曲と決めていたので凄く嬉しかったです。
今、サークルの合宿先からラジオを聞きながら掲示板に書き込んでいます。笑
BUMP先生の音楽は出会ってからの5年間分、それぞれの曲に思い出があって、でもいつ聴いても今の私に寄り添ってくれる。そこが私にとってBUMP先生の最大の魅力なのかなと感じています。
これからもずっと応援しています。
またライブにも行けたらいいなと思ってます!
BUMP先生のこれからのご活躍を楽しみにしています!
でも、何事もお身体が資本です。
御自愛召されよ!!笑笑

0

思い出

3月3日のレコーディングに参加させていただきました。

私事ですが、この春から臨床検査技師の資格を取るための勉強をする4大に進学します。でも、"音楽に携わる人になりたい"というもうひとつの夢を今回は諦めた形になりました。

そんな中合唱プロジェクトの企画を知って、これは応募しないと絶対に後悔すると思って応募したので、選ばれた時は本当嬉しかったです。

そしてレコーディング当日。

本格的なレコーディングを体験できたこと。
この企画のきっかけをつくってくれたRNきさらぎに会えたこと。
また今度会おうねと言える友達ができたこと。
私たちの合唱でユニゾン先生を感動させられたこと。

ほんっとうに素敵な1日でした。

私が「学び舎の春〜LAST RUNNERS〜」で好きなところは、卒業ソングだけど悲しくないところです。
「ありがとう」や、さよならよりもあたたかくてまた会える気がするニュアンスの「じゃあね」という言葉選びが、別れの寂しさより新しい道へと踏み出す前向きさを感じられるところからそう思いました。

今回、正式な音源化にあたってこの歌のレコーディングに参加できたことは、これからの私を支えてくれるような気がします。

春からの新生活、前向きな気持ちで頑張っていきたいです。というか、頑張れる気がします!!!

追伸
レコーディング(3/3)

春が来てぼくら 発売(3/7)

卒業式(3/9)
この流れ、最高でした!!!!笑

0

お久しぶりですユニゾン先生!

早速悩み事を書かせていただきます。

私は今高校3年生で大学受験を控えています。
実は、第一志望校の受験機会を広げるために公募制の推薦入試を受験するのですが、その受験日が来週の土曜日に迫ってきました。

今は出願受付期間中で、毎日
「これ以上倍率上がらないでくれ〜」
と神頼み状態です笑

また、受験内容は小論文(英文含む)と面接で、英語が苦手な私にとって今まで練習を重ねてきたとはいえ、どんな内容の問題が出るのか、ちゃんと英文が読めるのか、不安で仕方ありません。

公募推薦は指定校推薦と違ってちゃんと落ちる入試です。
もともと一般入試を受けるつもりで公募推薦を受けるのですが、受験するなら良い結果を残したいです。

特に11月に入ってからいろんな不安で何度も心が押し潰されそうになりました。

いつもなら絶対に忘れないユニゾン先生のニューシングル店着日も、さっきSOLの時間割をみて思い出すまで忘れていて、同時に予約してなかったことも思い出しました。もともと受験が終わるまでCDは封印の予定でしたが、ショックです笑

今悩んでもしょうがない事だと分かっているのに、頭が全然冷静でいてくれません。

ユニゾン先生、
どうすれば緊張感は保ちつつ、心に少しの余裕を持つことができますか?

アドバイスいただけたら嬉しいです。

0

進路のこと。

高校1年生の頃から目指していた臨床検査技師になりたいという夢が本当にやりたい事なのか分からなくなってしまいました。

私は今高校3年です。
夏休みの中頃になって、本当にやりたい事は音楽に関わる仕事だったことを思い出しました。
でもそれで食べていくのには相当な覚悟が必要だなと思ったので、もっと現実的に考えて資格を取って安定的に働ける臨床検査技師を目指そうと思ったのです。
ですが、逆を言えば少しの興味と、資格が取れるという理由以外で臨床検査技師になりたいという強い意志がどこにあるわけでも無いことに気づいてしまいました。

臨床検査技師以外だと今最も魅力的な進路先は某大学にある日本に唯一の学科で、就職先は食品メーカーが多いところです。食べることが好きで、特に味噌や醤油に興味があるという理由で気になっています。

上記のことを両親に話したところ、「行きたい大学に行く事は応援するが、大学のその先を考えて選びなさい」と母に言われました。遠回しに資格があったほうがいいんじなないの?と言われたようです。

ただでさえ専門分野を学ぶ理系です。選択肢を残しておくために3年の科目選択では生物、化学はもちろん、数学IIIまで取っておいたので、今の所考えている大学の受験科目の条件は満たせています。
なので勉強しつつ、時間の許す限り考えようと思っているのですが、合格のチャンスを広げるために公募推薦も視野に入れています。
なので10月頃までには方向性を定めたいです。

どちらも興味があります。
どちらもやってみたいからこそ迷ってます。とーやま校長、あしざわ教頭、私にアドバイスをください。
また、わがままかと思いますが、決断をするため、私の背中を押してほしいです。