表示件数
4

自分で自分を傷つけてしまう人へ。 (該当する人読んでほしいです)

爪で引っ掻いたり、髪を抜いたり、指の皮を剥いたり…

なんてことないと思っているその行為も自分を傷つけています。


そのような人には色々なタイプがあります。



①「嬉しい時傷つけてしまう」

という人は、
【自分がこんな気持ちになってはいけない】

と思い込んでいるでしょう。


②「イライラした時傷つけてしまう」

という人は、
【こんな自分が嫌いで仕方ない】

と思ってしまっています。


③「悲しい時傷つけてしまう」

という人は、
【こうなってしまったのは自分のせいだ】

と考えてしまうところがあります。



たくさんのタイプがあるけど、これらには共通点があります。

それは、

《周りからよく見られている》

ということです。


傷つけてしまう人はきっと客観的に見ると

「おとなしい」「真面目」「いい子」「静か」「いつもニコニコしてる」など、

好印象なことが多いです。



傷つけることは基本的にいいことではありません。

でも、あなたの心が落ち着くなら、無理にやめることは進めません。


わたしは嬉しい時傷つけるタイプで、やめたいと思っています。

もしもやめたいと思っている方がいたら、一緒にがんばりませんか?



少しでも共感してくれたら嬉しいです。

一緒に頑張ろうと思ってくれた方がいたらレス下さい!

相談も待ってます。

1

急に鳴り響く怒鳴り声、物に当たる音。怖い。緊張する。自分の部屋に居たってどうしても聞こえてくる。私に対してじゃないけど普通にびくってするし緊張するよ。ストレスが溜まるのも一番の原因は家だと思う…。兄弟なんていらない。
こんな事言っちゃいけないんだと思うけど、もう勘弁してよ。あなたのせいで私はずっと我慢してんだよ昔から。耳に残ってる騒音。もう恐怖感が消えない。
お母さんは「ストレス溜まるのも分かるでしょ?」って私に言ってくる。
だけどさ私だってストレス溜まってるのに。家にいて何も起こらない時はいい。でも今日みたいな日は家が窮屈に感じる。家が一番休める居場所なのにその居場所を奪われたらどうしたらいいの?お母さん、どうして気づいてくれないの?
体調のこととか気分のこととか言ったって「大丈夫でしょ」とか言って真剣に考えてくれない。もう何なの…。お母さんだって大変かもしれない。だけどさちょっとは私の気持ちにも気づいてよ。私が家族に迷惑かけない為に耐えてるのも知らないくせに。どんだけ傷ついてるか知らないくせに。でもこのままの状態が一番いいのかな…。私が我慢すれば迷惑はかからないもんね。
はぁ、めっちゃ疲れる、疲れた。学校で笑ってる楽しい自分も何なんだろう?って思えてくる。笑うって何?よく分かんないよ。素の自分が分かんない…。なんか見失った気がする…。頭の中が混乱中。笑うのも泣くのも全部無駄な気がしてきた。
楽しいとか辛いとか、こういう感情も分かんなくなってきた。そして最後に思い浮かぶ言葉、生きる意味って何?今はすべてがぐちゃぐちゃになったような思い。はは…さっぱり分かんないよ。私は一人になると弱くなる。一人が嫌い。
さっきまでの明るい自分が嘘みたいに思える。幻のように思える。素の自分ってやっぱり暗いのかな。こんなにも弱くて臆病な自分が怖い。私には明るいのは向いてないのか…。

1

お久しぶりです…

最近は全然掲示板にこれなくて書き込みもできなかったんですけど、今日やっと掲示板に帰ってこれました。やっぱりこのホケンシツは立派な居場所。なんか安心するし。
はぁ、もう全部投げ出してやりたい。疲れたよ
学校は毎日遅刻して行ってる。あいかわらず偽って生活してる。いつでもどこでも我慢してる。もう全部よく分かんなくなっちゃった。楽しい毎日のはずなのにさ、前よりは少し精神状態も安定してるけどやっぱりまだ辛い。今日も帰ってきたあとまた傷つけた、もうわけ分かんなくなって。何が一番嫌かって言ったら自分なんだよね。傷つきたくなくて、一人になりたくなくて毎日頑張ってるはずなのに、もう頑張る事が嫌になってく自分が憎くて。私は一人なはずなのに二人の自分がいる気がして怖くなる。きっとこれも被害妄想ってやつなんだろうけど…。
学校で笑って明るくふるまってると、その時はすごく楽で今日は調子いいなって思えるけど一人になって自分の部屋にいると気持ちがおかしくなる。すごい疲れて全部嫌になってネガティブな事しか思い浮かばなくて消えたいって思っちゃう。泣きたくなるけどなぜか涙は流れてくれない。今も詰まってる感じがする。
ほんとに自分が分かんない…。私はどうしたらいいんだろうね。
でもなんか吐き出せてよかった。ここ数日の思い言えてよかった。まだ心の中には暗い渦があるけど、ちょっとは楽になれた。改めてこれからもよろしくね( *´艸`)

1

消えれたらいいのに

休み時間、教室に居ることが息苦しくなってトイレに駆け込んでしまった。もう息苦しすぎてどうなる事かと思ったよ…それでずっと保健室で寝てた。食欲も全然でなくて、おやつを抜いてお弁当も残した。何が一番嫌かっていうと自分なんだよ。何を考えても全部自分。友達が悪いんじゃない、先生が悪いわけでもない。全部自分。なんでさこんなにバカなんだろうね?なんにもできない自分が嫌い。みんなにありがとうって伝えたくても伝えられない自分が嫌い。何をやっても上手くいかない。もう嫌だ。何でこんなにも世の中不平等なの?私はどうしてこんな人間に生まれたんだろう…。私が居たってみんなの迷惑じゃん。だけど消えることなんてできないから、そんな勇気ないし消えてもまたみんなに迷惑かけるだけだしさ。だから生きるけど、もう苦しいよ。私頑張ってるよ。昔から家の事情でずっと我慢させられてて今だって我慢して頑張ってるのに親は私の気持ちも知らずにもっと頑張れだの色々言われて、これ以上何をやったらいいの?私ずっと周りに合わせていつでもどんな時でも我慢したのに。今だって我慢してるのに。あぁもう本当に辛い。こういう事になってるのも全部自分のせいなんだろうけどさ…全部私が悪いんだろうけどさ…なんで…もう無理だってば。今日も友達とかいろんな人に相談してねって言われたけどどうやって伝えたらいいか分からない。だけど本当は言いたいよ私、相談したい。でももし嫌われたら怖いし。もう前へ進むこともできなくなる。大切な人だって失いたくない。今ちょっと相談できてるのは一人の親友だけ。絶対もう全部話したらみんなきっと私から離れていく、それに今は話す気にもなれない。だって周りに仲間が居なくなったら今の私は本気で消えるかもしれない…だから今は相談しない。だけど分かってくれる人がすぐそばに居たらいいのに。親友は居るよ、だけどさ全部話してないから…彼氏にも話そうか考えた。直接が無理なら手紙でって思った。だけどどこから話せばいいか分からないし、本当の私を知ったらきっと嫌われちゃうから…こういうネガティブ思考も定着してるしね。私が明るいのは友達とかの前だけ。本当に明るくなれたらどんなにいいか。とにかくどこに居ても息苦しくなる。解決する方法ってあるのかな…?