表示件数
1

普通にしんどい…

私の学校では明後日に、一人の先生の授業を研究する「研究授業」と言うものがあります。
具体的に言うと、一人の先生と、その先生が選んだ生徒で普段通りの授業をして、その授業を他の先生全員が観にくると言うものです。
そのことで、今私はすごく悩んでいます。
と言うのも、今回は私が研究授業の生徒に選ばれてしまったんです!!
なんでしんどいのか、
それは、対象生徒以外は、3時間だけ授業を受けて昼の12時には帰れるのに、対象生徒の私は、3時間授業の後お弁当を食べて、その後さらに1時間授業を受けないといけないからです!
普通の人なら気にならないと思いますが、私はとにかく早く帰りたい人間なので、みんなと一緒の時間に帰れないのが嫌で仕方ありません。
それなのに、みんなが帰っている姿を見たり、他の人たちに「授業頑張ってねー」と言われるとなると、考えただけで怖くなってしまいます。
しまいには、仲の良い友達や先生を敵に回してしまったり、研究授業のことを考えただけで涙が出たりしてしまうようになりました。
そんな怖い思いをするだけなら、その日は学校を休んでしまいたいとも考えています!
みんなにとってはどうでもいいことかもしれないけど、私にとっては普通にしんどいです。
私は、こんなことで学校を休んでもいいんでしょうか。ダメならどうやってこの研究授業を乗り越えたらいいんでしょうか、、、
最近は、もうこのことしか考えられなくて結構辛いです。
みなさん、よければこんな私の相談に乗って欲しいです!おねがいします