表示件数
4

もやもや(´-`)

 先日、人権に関する講演会が学校であったのですが、そのときにどうしても引っ掛かりを覚えたのでここでお話したいです。
 同和問題やSNSいじめなど、さまざまな差別や偏見についてのお話があったのですが、そのうちのひとつ、性的マイノリティーについての話です。
 講師の方が結構な尺を取ってLGBTQ+ついて詳しく説明されていたのですが、その方の最後の一言に違和感を抱きました。
「(急に声を潜めながら)もしあなたたちの周りの子がカミングアウトしてきたら、まずは何があっても受け止めてあげてください。そして、“何かわたしにできることはないかな?”などと積極的に声を掛けてあげてください」
 このように仰っていらしたのですが、これは当事者の方に寄り添っていると言えるのでしょうか。人それぞれ受け取り方は違うと思いますが、わたしは何だか不快な気分になってしまいました。
 この言葉のとおりだと、LGBTQ+の方はまるで特別扱いを受けるべきだと言われているようです。果たして当事者の方は“特別”だと思われたいのでしょうか。わたしはそう思いません。普通一般と同じように扱われたいです。
 LGBTQ+は少数派かもしれませんが、決して珍しいことではありません。左利きの人やAB型の人と同じくらい存在すると言われています。そう思えば、特別ではないですよね。
 それに、「受け止めて“あげて”」や「声を掛けて“あげて”」という表現は上から目線な物言いに聴こえました。マジョリティーだろうとマイノリティーだろうと対等な人間であるはずです。
 わたしが当事者であるがゆえに過敏に反応してしまっただけなのでしょうか。ノンケ(異性愛者)の友人にこの違和感を訴えてもあまり理解してもらえず、もやもやが消えなくて辛いです。
 共感してくださった方、いらっしゃいますか?
 良ければレスにてご意見・ご感想お願いします。
 長文失礼致しました。

2

お久しぶりです

「素直」って短所なのでしょうか。
短所として挙げられるならば、すなわち「デリカシーがない」ということですよね。

自分でも分かってはいるんです。
気をつけているつもりなんです。

だけど周りから言われる。
「その素直すぎるところ直した方がいいよ」
「思った事そのまま言うの良くないよ」
「興味無い話になると適当な返事になるのやめた方がいいよ」
「その気分屋すぎるとこ自覚した方がいいよ」
「人の言葉素直に受け取るとこ直した方がいいよ」
って。
言われなくたって、分かってるよ!!!!!泣

直したい。直さないと友達が離れてく。

だけど、できない。
意識外にしてることを注意されても、どうやって改善したらいいのかわかんないんだよ!周りの人は社交辞令が上手くて、思ってないけど褒めてみたり、慰めてみたり。
それが生きていくには正しいんでしょ?
それができない私はいけないんでしょ?

周りも私も信じられないけど、これでもみんなに合わせてるつもりなんだよ。

ADHDの特性もあって、小学校の時にはクラスの色んな女子からいじめられた。
その時には「自分は悪くない」って思ってたけど、今なら「あ、デリカシーがなかったんだな」って思える。

だから改善したいのに、、、

もっともっと発達障害のことを知る人が増えればいいのに。

生きにくい。生きにくい。生きにくい。

幸いまだ見捨てないでいてくれる友達がいるから学校に行ける。

だけど、その人たちも相当傷つけてきたんだろな。

2

ハンパないドキドキ感

今日、急にある女の子から可愛いねって言われた。
おなじ班の子が保健室に行ってたからそこに座って色々聞いてきた。
その時とは別の時間の話。
少人数でクラスの半分と授業をしていた。半分だから声がよく目立つ。
コソコソ話しているのが聞こえた。自分のことだと気づいた。
それからハンパないドキドキ感。
話の内容までは分からないけど私の名前を出してしゃべっている。
そして名前を呼ばれた。
向いた。マスクを外して!お願い!って言われた。外した。
また、やっぱり可愛いねって言われた。
嬉しいけど、、。
何を言うか分からない。不安。
その子は流行に敏感で色んなSNSをしている。でも私はスマホを持っていない。SNSは見てるだけ。多分向こうは私がスマホを持っていないことを知らない。だからそれを言ったらどうせ離れていくだろうな。
しかも帰りにはマジで一緒に遊ぼうなって言われた。
無理だよ。絶対に。曖昧な返事をしてしまったけど服とか特にこの子だけには見せたくない。だって絶対オシャレじゃん。見たら笑われちゃう。
多分もうこのことは明日には忘れているんだろうな。忘れているといいな。
自分は悪口とか言われてもいいと思っていたけど名前を出されているだけでドキドキするなんて、、。めっちゃ弱いじゃん。もう自分、分からない。

どうか今日のことは忘れていますように。
今日のことはなかったことになりますように。
どうか…。どうか…。

すごい長くなりました。すいません!