表示件数
1

宿題を開くたびに嫌味。

英語の先生からのお前らはできるだろアピールがヤバすぎて、夏休みなのになんか腹立つんです。  
ちょっとだけ、聞いてください。(めっちゃ愚痴です。笑)
なんか、英語って好き嫌い、得意不得意ってわかれるじゃないですか。
私は苦手なんですけど英語は好きな方でギリギリできてるんだけど、嫌いな人は簡単でもできないことってあるじゃないですか?
それで、先生が英語できない人にあててここやってって。
その人は英語できないから『わかりません』って言ったんです。
そしたら、『簡単な問題なのに?』って言ったんですよ!
しかもその先生、授業適当なんです!
こんなこと言ったら失礼かもしれないんですけど、黒板の使い方とか適当でどこやっとるかわからんくなって、皆困ってるんです。
それで、夏休みの宿題がプリントなんですけど、答えを配らないから授業でちゃんとやれって言う感じで、夏休みのプリントで授業を行いました。
プリントに単語の意味とか品詞を書くところがあって、そこをやってなかったから誰かが『単語のところやってないですよ』って言ったら、先生が『それくらい授業前に調べて自分でやって』って言われたので『答え配ってくれないじゃないですか』ってなったんですよ。
そしたら先生がめっちゃ早口で言われて、私達が聞き取れなくてザワザワしてたので、私が『早くて聞き取れません。もっとゆっくり言ってくれますか?』って言ったら『それくらい自分で調べろ』って言われたんですよ!!!!!!
その後、結局そこのプリントの答えだけ配られたんですけど、プリントの上に何か書かれてて、読んだんです。英語で書いた文の下に、授業の前には単語の意味は調べて来てほしい。基本的なことはしっかりやって授業を受けてください。ショックを受けました。って書いてあって。もちろん、正しいですよ?
ただ一つ文句があって、ちゃんと授業をやってないのは誰だ?ショックを受けましたとは偉そうな。こっちだって英語が好きで一生懸命しようと頑張ってる人がいるのに、テスト範囲もほったらかしで授業とか言ってるやつに何がわかるんだ。いきなりギター持ってきて歌い出したのは誰だ??ということです。
英語好きだからこそ腹立つし、クラスも困ってるんです。夏休みなのに、プリント開くたびにその文が書かれているのでめっちゃ腹立つんです。

4

不安

私は小四の時にお父さんの仕事で海外に転校したことがあり、今までと全く違う新しい環境に上手く馴染めず、不登校になりました。そして小六の時にまた前の学校に戻り、それからは毎日楽しく通えていたのですが、高校生になってからずっと休校が続いてまたあの時の感情が湧いてきました…。親が近い方がいいからと勧めていた地元の高校ではなく、やりたい部活があるという理由で自分で決めた高校は家から少し遠く、電車などの定期代もかかります。それでも応援し、定期代などを負担してくれている両親を絶対に裏切りたくはありません。今は分散投稿で何とか気持ちを押し込めて家を出ますが、行きはやっぱり足取りが重く…。毎日登校になった時に自分がどうなってしまうのか怖くて仕方がありません。
でも自分で決めた以上そこで頑張らないといけないし、何より高校で不登校になると大学が危ないのではないかということを自分に言い聞かせているのですが…。
こんな自分が大嫌いです。夜になるといつも自己嫌悪が襲ってきて泣いています。いつも優しく見守ってくれている両親に負担ばかりかけてしまう。いっそこのまま消えてしまいたいって思ってしまいます。

長くなってしまいすみません。
よければレスして貰えると嬉しいです。

2

進路

私は、昨年の進路選択で、SPIか数学ⅠAを選べたのに、担任に嘘をつかれ、苦手な数学ⅠAを取ることになってしまいました。SPIは就職の人しか選べないから書き直して、と言われ、その場で書き直して提出しました。でも、締切から約1ヶ月ほど経ったときに、クラスで数学ⅠAを取っている人がいないことに気が付きました。変えてもらうように私からも親からも言ったのですが、変わらないまま進級することになってしまいました。よく確認しなかった自分も悪いですが、変えてほしいとお願いしにいったときに、担任からは、懇談のことは何も覚えていないと言われました。悔しかったです。担任は数学Bの担当と担任、私の部活の顧問をしています。数学が苦手で欠点をたくさん取っていることは知っているはずなのにわざわざ取らせるなんてひどいと思いました。さすがにこれは気づいたのですが、数学ⅡBまで取らせようとしてきました。3年生からは、塾では英語1教科だけを取ろうと思っていたのに、その担任のせいで、数学を取らざるを得なくなり、親にも塾代で迷惑をかけることになりました。塾代がかかるせいで、奨学金もたくさん借りることになり、人生めちゃくちゃです。塾の数学の授業のときは、それらのことを思い出し、情緒不安定になることが多々あります。自分でも辞めたいと思っていますが、塾の先生は何も悪くなく、相談にも乗ってもらっているのに、先生のクラスなんてなりたくなかった、とか、何で先生の授業を受けないといけないのか、などと言ってしまう自分がいます。そんな自分が嫌になりました。明日も数学の授業があります。今は落ち着いていますが、授業が始まると、また情緒不安定になってしまうと思います。でも、いくら授業態度が悪くても、いくら先生に反抗しても、先生は落ち着いて、どうした?とか、そっか〜と、穏やかに話を聞いてくれます。明日は、先生と仲良く落ち着いて授業が出来たらいいなと思います。
長文失礼しました。もし、最初から最後まで読んでくださった方がいれば、スタンプを押していただけると嬉しいです。

4

好きな道に行くのはダメなことなのか

この前新しいクラスの担任との個人面談をした。
正直、家族構成とか聞かれるのは苦手だ。
離婚か?とかいつくらいにしたんや?とか聞かなあかんことなのかな。高校2になったからか進路の話も入ってきた。音楽関係の専門学校や仕事をしたいけど、先生は笑って「そんなんでは食べていけんやろ。」今まで何回もいろんな人に言われたからわかってる。そしたら、英語好きやし、英検も受けてるから、英語関係の仕事かと思ってたわ。そっから、音楽関係のことなんか、無視してずっと語学の学校のこととか学校イベントの10日間ほどのホームステイのニュージーランドの、こととか話してくる。そんなに、語学にいかせたいの?音楽関係厳しいのわかってるけど、英語は将来どんなことにでも役に立つから面接も苦手やけど、頑張って受けてるだけ。英語メインの仕事望んでないのに。薦めるわけじゃないけどって何回も言いながら話するなら、その話やめて欲しかった。最後には、7月に親も合わせての三者懇談すると思うから、それまでに進路色々見て考えてって2ヶ月で進路決めれるわけないやん。1年間今の担任とうまくやっていけるか、自分の進路どうなるのか不安。今日もパソコンでいろんな仕事とか適職診断とかしたけど、どれも興味がわかなくて泣きそう。自分のこれからの未来が見えなさすぎて不安で怖い。2ヶ月後の三者面談が怖い。