表示件数
0

ミギー(10分)

このために爪切りました、ハッピーハロウィン

0

最近ハマっていること!

最近ハマっていることは4つあって1つ目は読書です!最近は昼休み除く休み時間毎回行っていて新しい本を探していてめちゃくちゃ面白い本や私の好きな和風系のテーマの小説などがあるのでついつい借りちゃいます(*´`*)今借りてておすすめなのは「あさばみゆき」さんの「大正もののけ闇祓い」という小説でめちゃくちゃ面白いです!2つ目は前もどこかに書いていたと思うけれどレジン作品作りです!最近はやりのシェイカーキーホルダーをモールドを使って作っています(*´ ³ `)ノ
全て百均で揃うもので出来ちゃうので楽しいですし今年の誕生日はNiziUさんのグッズかレジンキーホルダー制作に必要なレジンだったりパーツを買ってもらうか悩んでます笑3つ目は男子バレーパリオリンピック予選大会を見ることです!初戦は日本対フィンランドで日本3セットフィンランド2セットで日本が勝ったのですが昨日は惜しくもエジプトに負けてしまいました。゚( ゚ ◜ᵕ◝ ゚)゚。今日休みを挟んで明日からまた試合があるので応援したいと思っていますが、バレー観戦の醍醐味は公式キャラのバボちゃんと選手さんの絡みだと思います笑
印象的だったのは初戦終わりに高橋藍選手がバボちゃんの頭をポンポンしてたとこだったり初戦のラスト5セット目15点マッチのセットポイントで高橋藍選手が決めたところです!
んでラストは韓国語を覚えることです笑
まだまだ覚えてなくてやばいですけど大好きなNiziUさんも今月末韓国デビューをするということで覚えなきゃなーって感じです〜。k-popももちろん大好きで今好きなグループはNiziU、TWICE、LE SSERAFIMです笑

0

文化祭

昨日11時台最初に逆電しました〜雪.☃︎.'.°☽です!帰宅してすぐに書き込んでまーす(* 'ᵕ' )☆(2023/09/15 14:35:17)眠たいデース(笑)えー眠たさよりも昨日のお礼がしたくて書き込みしました!COCO教頭、こもり校長!そしてサカナクションの一郎先生にとーやま委員!昨日は本当にありがとうございました!大好きなSCHOOL OF LOCK!でこんなにも素敵な4人に文化祭のことを応援していただいて本当に本当に幸せでした(๑♡∀♡๑)今日の文化祭は一郎先生から聞いた緊張することを楽しめー!って言葉の通り緊張していても楽しむことを忘れずにやりきることが出来ました!そして新宝島のダンスの件はめちゃくちゃ盛り上がって終えることが出来たのでとても良かったです〜!一学期末頃から今まで沢山の準備を重ねて今日やりきることが出来たのですがクラスのみんなもそうですが上手くいったのはCOCO教頭、こもり校長、サカナクションの一郎先生、そしてとーやま委員が支え応援してくださったおかげです!担任の先生(私がSCHOOL OF LOCK!の話をしてSCHOOL OF LOCK!自体は知ってる)に昨日のことをお話したら「めっちゃいいじゃん!良かったね!最後までやりきるんだよ!」って言ってくれたのも嬉しかったです(̨̡՞ . .՞)̧̢今日のことは絶対に忘れることは無いと思います…中一から今まで文化祭の中止や縮小があったけど頑張ってこれて良かったです。゚(゚´꒳` ゚)゚。これからもSOL生徒としてよろしくお願いします!本当に本当に本当に!幸せをありがとうございました!。゚(゚´꒳` ゚)゚。

1

地方自慢大会

僕は今高知県にいますが、地元は富山県の富山市です。
富山って47都道府県の中でも結構影が薄い方だと思いますが、ほんとにいい場所です!!
いいところはたくさんあります!
例えば、自然が綺麗。落差日本一の称名滝や、3000メートル級の立山連邦など、雄大な自然がたくさん広がっています。中心部でも空気がとてもきれいな街です!
次に、人が優しい。富山の人はみんな優しくて暖かい気持ちになります。とても親切な人が多くて、いい場所だと思います!
3つ目は、ご飯が美味しい。特に魚がめっちゃ美味しいです!都会の高級寿司屋と富山の回転寿司はあまり変わらないとも言われているくらいです!あとは富山ブラックラーメンとか、ますの寿司とか、ホタルイカとか、もうたくさんあります!
あとは八尾町のおわら風の盆というお祭りがあり、県外からもたくさん人が来る有名なお祭りがあります。
遊び場と言ったらファボーレという大型ショッピングモールか、高岡市にあるイオンくらいです。これと言って有名な遊び場とかは少ないですが、色んなものがまんべんなくあって、とても生活しやすい街だと思います!
めちゃくちゃいいところで、多分僕は一生富山からでていかないと思います!笑
めっちゃ文長くなりましたが、これを機に、皆さん富山について知ってもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです!!!郷土愛なら誰にも負けません!

3
0

奇跡の一枚コンテスト!

前に校長審議会the best愛知公演に行ってファン同士で集まって記念写真を撮った時に出来た写真です!
GENERATIONS先生のグッズ(GENE犬)をオシャレに撮る新しい撮り方だと思います笑
青空で記憶にも記録にも残る1枚です!

0

Amazonギフト券争奪!奇跡の1枚コンテスト!

私の奇跡の一枚はこの間修学旅行で撮った屋上での写真です!
この写真は朝食の前に友達と屋上で写真を撮ろうと言って写真を撮りに行ったら他のグループの子たちも同じことを考えてたらしく、3グループが集まったのでいい機会だしみんなで写真を撮ろうと言って屋上に10人が揃って写真を撮りました!
同じ時間に同じことを考えてたのって普通にすごいしすごく青春写真が撮れました!!!

0

奇跡の一枚

私の家は農家で、大きな畑があるのですが、そこから撮った1枚です。

あ、先に言わせてください。加工なしです。私には加工して撮る技術ないです笑

青空じゃない空でこんなにも不思議で神秘的な、写真集とかMVでも滅多に出てこなそうな空色じゃないですか!??雲も具現化できない良さが溢れ出てませんか!!!??

小さな頃からずっと田舎にいて、田舎なんて、、、って思っていた私だけど、都会の高校に通いだしてから、空がきれいなこと、空気がきれいなこと、、、田舎の、私の故郷のいい面に気づくことができました。
そんな風光明媚の素晴らしさをふと気づかせてくれる奇跡の一枚です。

0

奇跡の一枚

3月のキズナ祭に行くために山口のド田舎から1人で飛行機に乗って行ったんです。不安もあったけど初めての声出しOKのライブ、初めてのSOLのイベントを思いっっっきり楽しんで、会いたい人にも会って、満足感ヒタヒタで帰ろうとしたその時でした。離陸直前の飛行機の窓を覗くとこんな綺麗な景色が広がってたんです。夕日がとても綺麗だし雨上がりだったおかげで水溜まりと他の飛行機が一緒にキラキラしてて、まるで私を送り出してくれてる様でした。奇跡の一枚も撮れて、いい旅の締めくくりになりました。行ってよかった!また行くね東京!

0

奇跡の一枚!

考査の都合上逆電できませんが、写真部(高校の)の名にかけ(?)一枚!
これは、前横浜に行った時に赤れんが倉庫で撮った写真です。
個人的好きポイントは、夜の暗い空に浮かぶ赤れんが倉庫の美しさ、そして夜なのに雲が綺麗に写っているところです!あと、後ろに少し、横浜のスポットも写ってます。
手前の三角コーンは気にしないでね… (それは仕方ないので!)

1

奇跡の一枚

夏の夜8時ごろに網戸にクワガタが張り付いていました。田舎ならでは??

0

ベストショット!

私の【ベストショット】は…
電車内にくっついている「つり革」です。
電車到着直後に乗車したら、少しの時間貸し切り!
奇跡の貸し切りの間に撮影したのが今回の写真。
これは、私がつり革をいろいろなアングルから見ていたときに偶然このアングルに出会い撮影したものです。
自分で撮影したお気に入りの写真です。
いかがですか?