表示件数
0

着なくても仮装できる!

仮装の画像を送りたい、でも今はもう10時30分、何も仮装道具を持ってない、、、
そこで!イラストで仮装をしました!
30分クオリティです!
顔の画像の代わりにへのへのもへじですが、、、
これで手軽に気軽に陰キャでも仮装やコスプレができるぞぉぉぉ!!!!!
ぼっちちゃんにも初音ミクにも1度ネタとしてやってみたい演劇の雑草にもなれます
皆さんもぜひやってみて下さい!

0

人生初仮装!!!!!

ハチワレ好きのお友達が喜ぶかなと思ったけど、悲鳴上げられちゃいました(笑)
予定ではもっと可愛くなるはずだったんですけど…
でもお家にあるもので完成しているのでお金はかかってません!
来年はもっとクオリティの高い仮装したいです!

0

お家ハロウィン!

「生徒ではあれば誰もが1度は経験したことがある光景」
を仮装で表現しました!
家の事やバイトなどでお風呂の時間が遅くなりかろうじて入れたものの登校時間に遅れそうになってる瞬間を仮装で表現しました!

ポイントは
・普段使ってるパジャマとタオルを使ったこと

・お風呂場がある1階からラジオがある自分の部屋のラジオをつけて疲れ切っている所を表現したことです!笑

0

ハロウィン

今年のハロウィンは友達がやりたいと言っていた紙袋オバケ(?)の仮装(?)をしました!なんかこれ、若い子たちの間では流行ってるっぽいですよ~!笑笑(友達情報)

あとこれ!先日紹介させていただいたびーりあるの画面です!外カメと内カメ!笑笑

0

なんでもいいから話したい!

私が話したいこと3選!
①電車賃について。
 電車に乗るのが好きなのでお金の減りが早いのです!
 しかも昨日は、初めて指定席券と乗車券のセットを買ってしまいました。
 また、鉄道友達ができてからはちょっと遠くの場所まで行くようになり、さらにお金の減りが早いのです!
 短い区間を満喫するほうがいいのか?毎週というペースをダウンさせて遠出を満喫するほうがいいのか?
   アドバイスがあれば教えてほしいです!
②交通系ICカードについて。
 電車が好きでSuicaを2枚、manacaを1枚持っています!
 さらに、なぜか家に非売品の未使用Suicaが1枚あるのです!
 3枚もあると、どれにいくら入っているか忘れてしまうことがよくあります。
どれにいくら入っているかを忘れなくなる方法を教えてほしいです! 
③電車の切符について。
 私は、電車に乗って降りた駅で切符を持ち帰ることを半年続けた結果、40枚以上の切符を集めていました!
修学旅行のとき、「ディズニーリゾートライン」に乗車して、降りた後に切符を持ち帰ってちょっとしたお土産として保管しています。
切符が今後も手元に増え続けると思うと、保管場所に困ってきそうなのです…
  切符を保管する方法があれば教えてください!