表示件数
0

書道パフォーマンスの曲

ミセス先生こんばんは。
フェーズ2が開幕して1年になりますね!改めておかえりなさい!そしてありがとう!
私は高校時代書道部に所属していました。2年生からは部長を務め、ミセスの曲を使って書道パフォーマンスをしよう!とやる気満々でした。しかし、パフォーマンスをする前に書道部を休部することになりました。理由は、ただただ勉強との両立が厳しくなったからです。自分で決めたことなのに部活が大好きだった私にとってこの決断は本当に本当に辛くて、毎日ミセスの曲を聴き、励まされ、泣きながら勉強していました。でもそのおかげで長年の夢だった公務員試験に合格することができました!ありがとうございました!
そして、私の社会人生活スタートとともにミセスも開幕して…。色々辛い思いしたけど勉強頑張って良かったな…!ニュー・マイ・ノーマルは私にとってとても思い出深い一曲です。
そんな私は今年の春から社会人生活2年目を迎えますが、今度は妹が高校生活スタートです。妹も私と同じ書道部の道を歩むそうです!そこでご相談…書道パフォーマンスで使うおすすめの曲は何だと思われますか…?もちろんミセスの曲です!!(妹もミセス大好きなので!)元気出る系がいいのかバラード系で感動させるか…ただいま非常に悩んでいるみたいです(笑)まだ高校生活始まってないけど!(笑)

0

ありがとうミセス先生!

ミセス先生こんにちは。
先日私の高校卒業式が終わりました。
朝、お母さんの行ってらっしゃいで泣いてしまい、家を出てから音楽を聴いて心を落ち着かせようとシャッフル再生押すと僕のことが流れ、追い討ちで余計泣きました。こんな顔で友達と会えへんなぁと涙を我慢して、卒業式に挑みましたが、中高一貫、6年間の苦楽を共にした友人、娘のように接してくれた先生方とのお別れは思ってた以上に寂しく、友人の答辞で涙腺は大崩壊しました。なので退場の時くらいはいい顔して笑っていようと意気込んでいたのですか、退場の時に流れた曲がなんとなんと僕のことで、大森さんの柔らかくてダイナミックで美しい声に私の涙腺は再び大崩壊してしまい終わってから友人と最後あれズルやん!?泣くに決まっとるしな!!と話したりしました。
体育の創作ダンスでロマンチシズムを踊ったこと、バンド組んでstart演奏したこと、教室で点描の唄を大熱唱したこと、朝は必ずミセスの曲でテンションブチ上げてから学校へ行ったこと。
自分と周りを比べ過ぎて、いい意味でのマイペースが分からなくなった時ニューマルに救われたこと。そして、卒業式が終わってから余韻が抜けなくて僕のこと聴きながら友人達と海辺で黄昏れたこと。
ミセスは私の青春をとっても色鮮やかにしてくれました。私の6年に悔いは無いです!
ミセス先生、私達に素敵な思い出をたくさんありがとう!春から大学生がんばります!