表示件数
0

涙したツアーファイナル!

ビーバー先生こんばんは!
駱駝革命21ツアーお疲れ様でした!私は2/22の日本武道館と3/24のさいたまスーパーアリーナのツアーファイナルに行きました!

ツアーファイナル、私は2曲目のひたむきでアリーナ全体響く音と渋谷さんの歌声に涙が止まらなくなりました。
1月頃、私は教室にいるのも辛くて学校に行くこともままならくなってしまいました。高校生になってから、文理選択だったり、どこの大学を目指すか、どんな仕事をして、どんな大人になりたいか、ということを具体的に考えなければならなくなりました。人生の決断を今、自分の意思があやふやなまま迫られて精神的に重圧を感じ、自信もどんどんなくなっていきました。
そして、この先も勉強や仕事など、努力は一生続いていくものだと目の当たりにして、野心や、これからの希望、目標を失ってしまいました。

そんなとき救ってくれたのはビーバーの音楽でした。ビーバーの音楽、そして特に柳沢さんの歌詞はいつも私に生き方を導いてくれて、奮い立たせ、前進しようと思わせてくれます。

今は目標も具体的になってきて、将来に対して少し前向きに考えられるようになりました。「素晴らしい世界」の「心配しないで 大人は楽しいよ」という歌詞を聴いて、さらにそう感じられるようになりました。
私の経験したこの気持ちは私の中では曲の一部になって、聴く度に思い出して頑張ろうと思えます。音楽の力って偉大だと改めて感じました!大好きです!

0

人生初ライブ!!BARIYOKA

先日スクールオブロックの生放送で読んでいただきました、SUPER BEAVERさんで無事人生初LIVEを経験したりんです。
いろんなメンバーさんの投稿にもリプライを送ってしまいましたが、とにかく夢心地。でした。
G-SHOCKさんの生放送LIVEを見たり、コニファーなど他のLIVE映像を見たことがあったため、LIVEの雰囲気は把握できてましたが、それがいざ目の前に繰り広げられても、実感がしないというか、夢のような、画面で見てるような、、という変な感覚になりました。
でも、渋谷さんや柳さんが『拳をあげて!』『両手は頭の上!』と言ったり、客席からの声を欲している時に、アクションをすると笑顔になったり頷いたりするメンバーを見て、コミュニケーションできてることへの感動と、同じ空間で一緒に音を鳴らしてる実感ができました。
生で見るとやっぱり、メンバーと合図をとりながらドラムを叩くひろぽん、メンバーの近くに行きながらベースを弾くリーダー、客席ともコミュニケーションを取りながらギターを弾く柳さん、語り、歌い、愛と感謝を伝えてくれる渋谷さん、みんなかっこよくて、輝いてて、本当に素敵でした。
次は野外ツアー、9月の長崎に参戦します。今度はワンマン、より一層期待とわくわくが高まってます!本当に楽しみにしています!!

0
0