表示件数
0

今日。

校長、教頭、お疲れ様でした。今日は久しぶりのクイズ企画でしたが、なかなか難しかったですね。今回は生徒の過去にあったことをどうしていきたいかという考える機会になったのではないかと思いました。少しでも将来に向けて努力を積み重ねてほしいと思います。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・福岡県 16歳 バリカタ豚骨
・茨城県 17歳 ふにゃっぱな
・宮城県 17歳 北斗のノーザン

0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数1002日(遅刻9日も含む)
欠席日数32日、在籍日数1446日
COCO教頭の出席日数240日
欠席日数7日、在籍日数350日

今日のこもり校長とCOCO教頭の逆電回数3回
こもり校長の総逆電回数2852回
COCO教頭の総逆電回数731回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.84630738522...回
COCO教頭の1日の平均逆電回数
3.04583333333...回

それでは、また明日〜

0

逆電ありがとうございました!

昨日久しぶりに登校し、また聴き続けようと思っていたらまさか逆電できるなんて!久しぶりの逆電緊張してめちゃめちゃテンパったけどすごく楽しかったです!これからも流されながらと言ったけど決めるべきことは自分でしっかり決めてメリハリつけながら高校最後の陸上頑張ります!

0

逆電ありがとうございました!

当たり前のことをバカにせずに最後の最後まで頑張ります!

0

逆電ありがとうございました!!

逆電ありがとうございました!!
メンバーのお写真をパシャリしながら、キーボード頑張ります!(ちゃんとバリバリの写真部ですからね笑)
こもり校長、COCO教頭、ぜひ福岡まで文化祭見に来てくださ〜い!キレッキレのバリカタ頭骨を見に来てくださ〜い!!お待ちしておりま〜す!!!

0

クイズターニングポイント!

私は小さい頃運動が嫌いでした。
けれどあるスポーツに出会い、それが逆転しました!!今では女子の県代表までになりました!そのスポーツとはなんでしょう?

0

ターニングポイント!

私は中1のとき、秋ぐらいからコロナで休校になるまで毎日悪口?陰口?を言われたことがターニングポイントです!
これは暗い過去の様に見えるかもしれませんが、私はそう感じておらず、この経験があったから私の自己中でマイペースな部分が少しましになったし、嫌なことを言われても考え方を変えることができるようになりました。
だから私にとってはいいターニングポイントです!

1

よろしくお願いします

掲示板始めました!!
ぜひ仲良くしてください(*^^*)
よろしくお願いします!COCO教頭めっちゃ好きです!!!

1

キャラ

昔は学校でも家でも上手くキャラを作って過ごせてたんですけど最近家でキャラを作るのが難しくなってきました

0

クイズターニングポイント!!

私には付き合って2年半の彼氏がいます!その彼氏がいたから、夢を諦めずに頑張ろうと思えました!私が彼氏と付き合うきっかけになったのは学校のある出来事です!何でしょう?

0

今日は

今日はとある日から五年が経つ日。その日を境に、僕の人生は転落していった。そのとあることとは?


少5のとき、いじめを受けていた友達はこの日に自ら命を絶ちました。なんで助けてあげられなかったんだろうという気持ちが大きい。戻ってきてほしい。

1

はじめまして!

はじめまして!こんばんわー!!!
今日初めて書き込みました!!!!
来月から華のJKになります!!!!!!
応援してほしいです!!!!!!
初めての書き込みでこんなのでごめんなさい笑

0

うっひょー!

アジカンにガリレオガリレイにとーやまおじさん‼︎
今年の閃光ライオットの特別審査員豪華すぎやせんか⁈
ちょっと怖くなってきたよ(笑)

0

閃光ライオット応募期間延長助かります!!

今、春季講習の予習と曲作りで背一杯で焦りを感じていました。1週間ほど伸びて万全な状態で音源を応募できそうです!!

0
0

結果

今日後期入試を受けた大学の合格発表がありました。結果は不合格でした。いやー、悔しすぎる。ちょっと自信あったから一層悔しい。
正直すぐには切り替えられる気がしないです。この1年やってきたことにどれくらい意味があったのかもわかりません。
でも浪人したこの1年はターニングポイントの1つになりそうです。

1

クイズ•ターニングポイント

初めて掲示板に書き込みます。
僕は現在高校二年生で好きな子がいます。その子とはほぼ毎日dmで話すのですが学校で直接話すことは出来ませんでしたけど共通の話題がありそれのおかげで話すことが出来ましたその共通の話題とはなんでしょう?

1

クイズ・ターニングポイント

幼稚園の頃から音楽が好きだったけど、小学校時代に徐々に興味が薄れていた私の音楽好きが再熱するきっかけになった、小6の同級生が歌っていたバンドは何でしょう!

0

クイズ・ターニングポイント!

基本的に他者との会話が難しく挨拶すらまともにできなかった自分が去年の大学の学園祭以降「ありがとうございます」だけちゃんと言えるようになった理由はなんでしょーか⁈

答えは、「学園祭実行委員会としての活動が楽しすぎて半分興奮状態になり、その勢いで感謝だけは伝えられるようになったから」です!
初めての大学の学園祭でかなり浮かれててあの時はちょっと興奮状態でした。
その最中にたまたま大学構内に出ていたフライドポテトの屋台でポテトを買った時に、無意識の内に「ありがとうございます」が出たんですよ!
それで「自分やればできるじゃん!」と自信がついて、それから感謝だけは伝えられるようになりました!
でもまだ家族には全然言えないのでまだまだ努力が必要です…!

1

ターニングポイント!!

あたしは幼稚園から小学校6年生まで続けていた習い事があります!!その習い事をまたやりたいと思っているのですが、なんでしょう!
ヒントはハワイからよく連想されるやつです!

0

ターニングポイント!!

あたしは3年前まで推しという感覚が分かりませんでした、でもそんなあたしに推しが出来ました!!
その推しとはイケメンでちょびっと声が高くて、演技が上手でギターが上手で、でゅふふって笑うところが鬼かわいくて、最高な推しは誰でしょー笑!!

4

テーマとは関係ないですが、

最近、友達が少し冷たくなった気がします。
あ、でも、いじめとか悪口とかでは全くないです。
5、6年生とクラスが同じで、とても仲良く、休憩時間はその子といつも一緒でした。
でも、ここ2週間ぐらい前から、その子は他の友達と話すことが多くなり、少し寂しいです。
前まではしょっちゅうビデオ通話しよーと誘ってくれたり、LINEでハートの絵文字とかを送ってくれていたのに、最近は、私が質問したら、答えるだけです。
さらには、その子は他の友達と塾に行くことになったから、ももサワーとは行けないと言われてしまいました。
心のどこかで、その子は私だけのものだと勝手に思っていました。
私のこと、嫌いになったのかな。
私の考え過ぎかな。

0

クイズ・ターニングポイント

 鋼のメンタルになったきっかけとなったなった出来事は何でしょう!!!

0

ターニングポイント

ターニングポイントならぬ、チャーミングポイントを聞いてください。

まず友達といるときの私の性格はとにかく明るすぎる。駄洒落やボケを言ったりして周りを和ませています。(←自分で言うのか)

1人のときはクールです。頭の毛はクリンクリンしています。この前1000円カットでこう言いました『頭の毛を短く切ってください』と
ベリーショートよりももっと短く切りました。

0

ターニングポイント

中3の頃迷いなどがあって前を向こうにもどうにも動けない時期があってその時に出会ったグループがいてそのうちの1人の言葉に感動して心が楽になりました。
そのグループの名前とメンバーの名前は誰でしょう。

0

クイズ ターニングポイント!

校長、教頭、こんばんは。
問題
僕は中学校の時に、数えきれないくらいいじめを受けていました。その時の自分は、もうどうすることもできないのかと思っていました。しかし、中学2年生の時に、過去に僕のことをいじめていた人をギャフンと言わせる出来事が起きました。それはなんでしょうか!!(ちなみに僕でも予想できませんでした。)

答え
定期テストで初めて100点を取ったことです。最初は自分はこの状況から抜け出せないのかと思いました。しかし、当時の中学の先生からの情報によると、僕をいじめていた人はまともに勉強もしておらず、テスト勉強もまともにやっていなかったので、先生にその時、「今がチャンスだぞ。」と言われました。そのチャンスを逃さず、実力を遺憾無く発揮することができました。自分が100点だと周りに広まった時は、いじめていた人は何も言い返せなくなりました。この出来事があって、自分に自信を持つことができるようになりました。なので、努力を続ければ、それが実るのだということを知りました。

0

ターニングポイント

当時中3に進級した僕は初日だしいきなり誰かと話しても浮きそうからとりあえず他の人の出方を見よう…と誰かが話しかけてくるのを待ち構えていました。

その時すたすたと、文庫本を読んでいた僕にある女子が近づいてきてこう言いました。
「ねえ、〇〇(本名の苗字)ってさ小説書いてんだよね?」

突然のことに僕は固まりました。当時も今も執筆が趣味だし一字一句間違っていないことを喋ったんですが見たことも話したことも無い人だったので、どう反応したらいいか迷いながらこう答えました。
「そうだけど…それ誰かから聞いたの?」

さて、この後の彼女の一言で僕は『なんだこの人面白えな』と引き寄せられ、校外では珍しい、今でも直接会うような間柄になるのですが、その一言とは……

0

ターニングポイントクイズ

私の人生のターニングポイントは、中学2年生での出来事です。私は中1の後期から学級委員になり、中2でも学級委員を務めました。中2のクラスは少し荒れていて、先生もクラスをまとめる立場である私も悩んでいました。そんなある日、私はある行動を起こしました。その行動とは一体なんでしょうか?
※答えは2つです


正解は、
①私自身がクラスの雰囲気に痺れを切らし、泣きながら「真面目にやろうよ」と訴える
②その後、毎週金曜日に自作の「1週間生活振り返りアンケート」を作ってクラスのみんなに書いてもらい、次の週の月曜日にアンケート結果を集計して1週間の生活目標を作るというサイクルを3ヶ月くらいほぼ1人で続ける
の2つでした!
多分クラスの雰囲気を変えるためにここまでやったのは日本で自分だけなんじゃないかというくらいあの時は頑張っていました!今考えたらなかなかお節介な学級委員ですけどね笑
ただこの経験のお陰で集団をまとめることの難しさや楽しさを知ることができて、学校の先生になりたいという夢を持つことができました!あの頃の自分に感謝です!

0

運動神経が0から一気に上がったキッカケ

こもり校長、COCO教頭、こんばんは!いつも姉とSOL聞いてます。
僕の人生の分岐点は、小学3年生のころにできました。その時は運動神経が全くなく、とくにいつも水泳の授業は大の苦手でした。そんな僕が、小学5年生から水泳だけじゃなく、ほかの運動も上手になっていった理由は何でしょう?(ヒント:習い事ではありません!)