表示件数
0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数1024日(遅刻9日も含む)
欠席日数32日、在籍日数1478日
COCO教頭の出席日数262日
欠席日数7日、在籍日数382日

今日のこもり校長とCOCO教頭の逆電回数4回
こもり校長の総逆電回数2915回
COCO教頭の総逆電回数794回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.8466796875回
COCO教頭の1日の平均逆電回数
3.03053435114...回

それでは、また明日〜

0

また明日〜!!!

 久しぶりの来校ありがとうございました!!!にしな先生の声と視点好きです!!!またぜひきてください。

0

助言お願いします!

私は今、イラスト同好会に入ろうかどうか悩んでいます。高校生になって、部活でも同好会でも何かに所属したいと思っていました。そんな時、部活のオリエンテーションがあり、イラスト同好会の説明の時に凄い興味を持ちました。しかし、私は中学生の頃吹奏楽部に入っていたのですがその部活がブラックで、週7活動とかもあり、そして部員の仲が悪くいつも険悪な雰囲気が漂っていました。そんなこともあり、部活や同好会に「所属」することに若干トラウマも感じています。わたし的には入った方がいいとは思いますが、お2人ならどうしますか?何かアドバイスがあれば欲しいです!

0

今英検勉強してます!

今School of Lockに登校しながら英検のお勉強を頑張っています。今週末なのですが準1級を受検するので、英単語が難しくて、、先生方応援してほしいです!

0

クリープハイプ先生来校!

クリープハイプ先生が持つ視点がものすごく好きで、
言葉の使い方、漢字の変換で感じ方を変えたり、歌詞の中に色んな感情と思いをサラリとのせて。
人の視線だったりを巧妙に映像に落とし込んで
音源で聴く時とMVを聞く時で楽しみ方がどんどん増えていく形で、カオスな情景が出てきても納得するような面白さもあって、一種のサスペンスドラマみたいに細かく見すぎてしまう自分にも気づいたりしてすごく楽しませてもらっています。
クリープハイプ先生の放つ言葉楽しみにしてます!

0

にしな先生!

にしな先生!今回のツアーNHKホール大阪行きました!楽しかったです!ここで、相談なのですが、4年間ずっと楽しく遊んでいた友達と仲が悪くなり全然話してくれません!どうしたらいいですか?

0

にしなちゃん!

にしなちゃんのラジオを楽しみに月曜日乗り切ってきました。新学期の4月で憂鬱ですがにしなちゃんの新曲it's a piece of cake を聴いて頑張っています!いつも背中を押してくれてありがとう。

0

テーマとは関係ないけど

こもり校長がサカナクション先生のライブに行っていた4/20に20歳ハタチになっちゃいました!!!!!

0

サカナクション先生!

あー!校長の思いつまってるー!笑
忘れられないよなー笑
私もサカナクション先生のライブ行ってみたい!

0

あとちょっと

あとちょっとで開校だ!
にしな先生〜〜ぜんぶかわいいからたのしみすぎる!!
だいすきです!!!!!!

0

どうすればよいのだろうか

高校に入学してからずっと付きまわっているどの部活に入部するかの問題。
吹奏楽部かそれとも簿記部に入部を決意するべきなのかずっと迷っています。
しかも、決めかねているのにも理由が…
吹奏楽部の先輩の場合は、この1週間ずっと勧誘、いや入部してほしいとまで言われるほどに好かれているし、でも簿記部の先輩の場合は、ここ数日仮登録をして一緒にもう活動をしていて、こっちの先輩にも好かれている上に、期待までされている状況にあるが、やはりここでしかできない吹奏楽部に入ろうかと思っても、簿記部のほうの先輩達の期待を裏切るようでなかなか決断ができません。
この場合校長と教頭ならどうされますか回答していただけると幸いです。

0

It’s a期待と不安の間

今日、僕は中学校入学の時から好きだった人にラブレターを渡しました。今までのその人の自分への態度から、すごく期待してしまう一方で、もし振られたらもう恋をできないかもしれない、という不安もあり、そんな期待と不安の間にいます!

0

久しぶりの書き込み

It’s a piece of cake聴きました!温かい雰囲気と炭酸が弾けたような新鮮さが共存していて、この時期に特に聴きたい曲だなと思いました!!

今自分は高校生活について期待と不安の中で揺れています。
病気の影響で去年の10月に通信制高校に転入したのですが、いまだに友達ができないし、体調がよくないので何かに打ち込んだり勉強を頑張ったりすることができません。
今年から学校に行く頻度が増えたし英語のセミナーにも申し込んでみたりと、自分でも生活を充実させようと意識はしているのですが、基本的に家にいるこんな日々でいいのだろうかと少し不安に思ってしまいます。

にしな先生が高校時代にやってよかったなーと思っている経験があったら教えてほしいです…!

0

It's a piece of cake

にしな先生久しぶりのご来校嬉しすぎます!!
It's a piece of cakeも聴きました!!
帰り道にこの曲を聴きながら、今自分のいる景色に柔らかくあったかく溶け込むような生身の歌声が、いろんなことを考えすぎて複雑になった脳みその中をふわっとほどいてくれるような心地がしました。
そして笑い転げたり真面目に話したり、そんな堂々巡りするようで他愛のない今の日々が、将来、今とは違う環境で堂々巡りする日々を過ごしている自分にとってきっと尊いものになることを想造して、今という瞬間がとてもとても愛おしくなりました。

にしな先生の曲は言葉で表そうとするとめちゃめちゃ難しい…!!本当は言葉で表せないくらいシンプルなのに…!!!!It's NOT a piece of cake!!

とりあえず一言、この曲、大好きです。!!!

0

新生活

こもり校長、coco教頭こんばんは。私はこの4月から高校生になりました。私が入学した高校には中学校の友達は一人もいなくて、とても人見知りなのでどうしようと焦っていたら、いつの間にかクラスでいくつかのグループができていて今更入りづらいです。また、声を掛けてみても、友達から返事しかしてもらえないことがあり、自分から声をかけづらいです。私は今日部活動の入部届を提出して部活動の中で友達ができることを少し期待してるのですが、いろいろ事情があり、すぐに提出できませんでした。もう入部届を提出している子がほとんどで、自分だけ取り残されるのじゃないかと不安です。どうしたら良いかアドバイスをもらえると嬉しいです。

0

吹奏楽部!

今日、楽器決めのための楽器体験がありました!
いろんな楽器を試してみました。体験したのは、全部音が出て、先輩に褒められました( 〃▽〃)どの楽器もよくて、悩みますが、第一希望は、アルトサックス、第二希望はテナーサックス、第三希望はチューバです。被った場合上手い人が選ばれるので緊張します…!

0

It’s a 期待と不安

 にしな先生こんばんは!!!前回来てくださった時タイムフリーでも聞かなくてとても悲しかったけど,今日久しぶりに来校してくださるので嬉しいです!!!
 私はこの春から高校祭になり,憧れの閃光ライオットに向けて軽音楽部に入りました。元々一緒に入ろうと約束してた友達と一緒に入りました。初心者なので先輩に教えてもらいながら準備をしたいと思っていたら先輩が一回も来なくて2人で独学でやらないといけなくなり,不安になってきました。他に誰か入るかと期待してたら私と友達しか入らなくて2人だけで組まないといけなくなりました。

0

期待と不安というか、

久々登校です

専門学校へ入学して、楽しい生活が待っている!と思っていましたが、休み時間、お昼休み、ほぼ全員スマホをいじっていて、友達同士言葉を交わしておらず、その空間が自分にとって気持ち悪いです。
高校まではスマホ使用禁止だったので、友達同士、みんなお話していて、その雰囲気も好きでした。ですが、専門学生になると無言の状態が多く…
学校でSNSを見ても、あまり面白くなくなってしまいました…
教室が窮屈です。まだ4月なのでなれないのもありますが、これが続くと思うと心配ではあります。

0

むむむ

部活どうするか悩んでいます
まずはサッカー部に入る予定でした。
しかし、体験に行ったら雰囲気が全然合わなくて楽しくなさそうになので辞めることにしました泣
そしてラグビーやバドミントンや写真部や美術部や色々行きましたが、今の候補は2つです。
軽音部と吹奏楽部
軽音部は憧れです。あとぼざろの影響と家にギターがあるからです。
吹奏楽部は今見てるアニメの影響もあると思います。あと妹が吹部で推されたり。
吹奏楽部の先輩に言われてたしかになと思ったのは、軽音部ではバンド内でしか繋がりがないけど、吹部では全員と繋がりができるということ、軽音部はやる気のありなしのブレ幅が大きくて、やりたいこともできないかもしれないということです。なるほどです。先輩もいい人で良さそうでした。
でも軽音部は憧れがすごいですよねやっぱり
ぼざろのパワーです。一応経験者なので始めやすいですし。
本当にどうしようかしら
部登録は明日です。助けてください=⁠_⁠=

0

期待と不安の間

今日、ちょっと気まずくなってしまっていた友達に彼女が出来たことを知り、それがきっかけで少し話せました。
異性ということもあり、中々話す機会がなかったのですが、久しぶりに話せて、「改めてよろしくね」と仲直り(?)しました。
今、元のような関係に戻れるかもしれないと期待しています。
ですが、彼女が出来たということで、今まで通りにとはいかないような気がして、不安です。

0

It’s a期待と不安の間

こんばんは!!そしてお久しぶりです!!
2022年の7月の来校時ににしな先生とお話したぴぴです!あの時は高校1年生でしたがそんな私も今では高校3年生になりました^ ^
部活では色んな体験をして海外で公演をしたり、たくさんの場所で歌ったりと貴重な経験を積みました!
今は進路を決めて受験に向けて頑張っていますが自分の挑戦したいことが多すぎて本当にこの進路でいいのか、と迷ってしまう気持ちもある現在です。
また私が高校生活で1番叶えたい夢の「人前で1人で歌う!」という夢はまだ叶っておらず、
今まで1人で弾き語りとかをさせてもらうチャンスが何度もあったのに勇気が出ず1人ではまだ人前で歌えていません。
でも最後の高校生生活。絶対に今年人前で歌いたいです!!でもまだ自信がなくて勇気を踏み出しきれずにいます。次あるチャンスは文化祭。この機会を逃したくないです!どうしたら自分の歌に自信がつきますか?歌を上手に歌えますか?

0

期待と不安

前に1ch先生が来校した時に逆電で「舞台俳優になる夢を諦めたくない…!」と話したんですけど、その目標に一歩でも近づくために、ミュージカルのオーディションを受けることになりました。。!あの時話したメインキャストを務める舞台とはまた別で、もちろん合否のあるオーディションです。オーディション自体久しぶりに受けるのでとても楽しみでわくわくな気持ちもありつつ合否というプレッシャーと不安に押しつぶされそうです……

0

期待と不安

いよいよ高校生活最後の定期演奏会まであと2週間を切りました… 
練習も大詰めになってきて、私の頭の中は演奏会でいっぱい、期待と不安でいっぱいというところなのですが、そのうちの一つは私のアドリブソロのある曲があることです。去年も別の曲でソロを吹くことがあったのですが、慣れない環境下で緊張しているのに加えソロを吹けなかった人の思いとか、見に来てくれている家族とか友人とか、いろんなものを考えすぎてしまって本番に楽しめる余裕がなかったことをずっと後悔しています。
1年前の記憶はそんな感じなのですが正直ほとんど飛んでて、今年こそはそうならないように、ミスもしないように、そして最後なので全力でやりきりたいという思いがとてもとても強いです。そして青春の全てをかけたようなこの演奏会、成功させたいです…!!

にしな先生はステージを楽しむために何かされていることはありますか?

スーパーさかたタイムでにしな先生の曲が初めてSOLでオンエアされた時から、にしな先生ずっと大好きです!!ぜひお話したいです!!

0

It's期待と不安の間!

僕は、今年の体育祭が最後の体育祭だと思い部活動対抗リレーにエントリーしたのですが、体育祭で走るのは中学三年生ぶりなので、親や他の学年の方が見ている中緊張しないで走れるか不安です。
イベントで前に出るときに、緊張しないようにするコツはありますか?

0

にしな先生への相談

こもり校長、
COCO教頭、
にしな先生、
こんばんは!

にしな先生のおひさしぶりの来校を、
ずっとたのしみにしていました!
弾き語りツアーにいくほどだいすきです!!
いつもにしな先生の音楽に救われています、
本当にありがとうございます!
あわよくばお話したいです!!!

わたしには、
今期待と不安で揺らいでいることがあります
それは、
自分のうたを世に出すかどうかです
実はあるネットのイベントに、
ボーカルとしてださせていただくことが決まっていて、
今たくさんの方々と打ち合わせをしています

打ち合わせをしていく中で、
お世話になっているボカロPの方にサンプルとしてミックスから動画までつくっていただきました
せっかくなのでだしたいなぁという気持ちはあるのですが、
やっぱり自分の声に自信がないのと、
個人でうたをだすのにはためらいがあります

にしな先生は路上ライブをしてきた過去があると思うのですが、
最初ににしな先生として活動しようと決めたきっかけや、
当時の迷いや不安があれば教えていただきたいです
もしできたら、
にしな先生にわたしのうたをきいてもらえる機会があればいいなと思っています

今日の来校、
本当にたのしみにしてました!!
リアルタイムで登校します!!!

0

It’s a peace of cake

初オンエアされてからずっと脳内再生されてて、配信開始になったらすぐ聴きました
「笑い合い転げたり たまに怒らせたり 真面目に話したり」
僕にはそのような友達がいます。
お互い信頼しあっているからこそこのようなことができるので、その友達を大切にしようと改めて思いました。

オシャレな曲調で朝や夕方に聴くのにピッタリです!大好き!

0

大大大大大好きなにしな先生へ!!!

こもり校長 COCO教頭 にしな先生 こんばんは!そしてはじめまして!
私は高校3年生で、弓道部に所属していて今週末に大きな大会があります。前年度部長をしていたこともあってメンバーの子からはもちろん、部活の部員みんなから期待されている(はず)です。笑 だけど今直前になってスランプに陥っていてあまりいい結果が出せないかもしれなくてとってもとっても不安で緊張しています。
にしな先生は不安で緊張するとき、どうしていますか?こういう場面に出会った時のにしな先生の考え方とかしていることとかがあれば教えて欲しいです!
話には関係ないですがにしな先生のことは3年前からずっと大好きで、feelingもちゃんと行きました!It's a piece of cakeほんとに最高です毎日きいてます!今年は受験生だからライブ行けないけどにしな先生の音楽きいて乗り越えます!大好き!

0

期待と不安の間

こんばんわ!大学生活が始まって3週間目になったのですが、未だにあまり友達が出来なくて不安が多いです。。。周りはみんなグループが出来ていて、授業中や休み時間などはみんなでワイワイ楽しそうなのですがあまり馴染めていません、。でもまだ大学は始まったばかりだしこれから先友達が出来るといいなと期待はあるのですが、でも、高校生の時みたいに一緒にいて楽しくて気を使わない友達が出来るか心配していて、不安もあります。人間関係ほんとに難しいです!笑

0

期待と不安の間

最近体育祭のフォークダンスの練習が始まって、好きな人と一瞬だけ手繋げて嬉しかったです‼︎
そして好きな人と5月の体育祭で写真をとりたいなって思っています!そのためにダイエットしてるし、少しでも可愛く思ってもらえるよう今週末髪切りに行ってきます‼︎ほんとに体育祭に向けて期待しかないです!でも実際はまだ写真誘えてないし、普段から緊張しすぎて喋れてないし、、相手からどう思われてるのか分からなくて不安で行動におこせてないのが現状です。