表示件数
0

当たり前

大森先生、こんばんは。今年度の学生生活が2週間を切った時、部活の先生が退職されると知りました。その先生は私に寄り添ってくれる。また、絵の青春を教えてくれた大好きで大切な先生でした。その先生が急にいなくなってしまうと知って、当たり前の日々は急に無くなってしまうということを実感しました。今になって、最近少し厳しいかった理由が分かりました。先生の「できるだけ君たちの絵をみたい」の気持ちを裏切らないよう、今までの感謝が伝わるよう、残された時間で一生懸命に絵を描こうと思います。

0

ミセスLocksと私

私がミセスLocksを聞き始めたのが2019年12月。もうだいぶ前のことだったんだなってしみじみ思います。2019年に高1だった私は4月で受験生になります。将来の夢に向かって頑張っているところなのですが、ここ半年ぐらい忙しくて授業に参加できなくて、放送後記を読んでいつも1人で補習授業を受けてました笑掲示板も受験終わるまで書き込まないようにしようと思ってましたが感謝の気持ちを伝えたくて久しぶりに書き込んでます。私にとってミセスLocksとは心の支えでした。辛いことがあっても火曜日まで頑張ってみようかなといつも思わされました。毎週毎週ミセス先生の話を聞くのがすごく楽しみでした。休講してしまうのはとても悲しいですが次にミセスLocksを聞くときはもっと成長している自分であれるように4月からの1年頑張ります。次この教室でミセス先生と再会できるときにこんなに頑張ったんだと報告できるくらい胸はれるように。お互いパワーアップしてこの教室で再会できることを楽しみにしてます!またあいましょう!

0

ミセスlocksの思い出

大森先生こんばんは!私がこの放送に出会ったのは1年半前くらいだと思います。学校祭で流れたミセスの曲を好きになって、そこから応援し始めてラジオがあることを知り、聞くようになりました。ミセスlocksでは、自分がこれまで知らなかったことなどみんなの経験や大森先生のたくさんの言葉を聞くことができました。ミセスlocksの掲示板には沢山の質問や悩みがあり、どれも素敵なものばかりです。きっと選ぶのも大変だったと思います。お疲れ様でした。『個性』私はこの言葉がとても大好きです。このたった2文字に片付けられてしまうのを嫌がる人もいると思いますが、一人ひとりの個性はこれから先もずっと消してはいけないと思います。みんなが個性豊かに楽しく過ごせる日が来ることを祈っています。そしてまた、ここでミセスlocksを聴けることを楽しみに待っています。

0

大森先生ーー!!

ええっ大森先生!おおお大森先生!えっ大森先生!
びっくりしまし…の前に大森先生こんばんは!
えぇぇぇっ本当にびっくりしました。
ミセスLOCKS休講なんですね……
いつもミセスLOCKSで曜日感覚を保っていたので、これから心配です。笑
大森先生に「今日は火曜日だよー」と電話してもらうわけにもいかないので、毎週火曜日は過去の放課後ミセスLOCKSを聴こうと思います!
しっかり復習しておきます!

コロナで学校が行けない時、苦しい時、悲しい時、
何度も何度もミセス先生の言葉に救われました。
そして、およそ3年5ヶ月、世界中の生徒の悩みに寄り添ってくださり本当に本当にありがとうございました!
今日で終わっちゃう感じの文章になってますが、
あくまで「休講」なので、復活するのをワクワク楽しみに待ってます!!
これからもずーっと大好きです!

0

吃音症の話題に関して。

元貴先生、こんばんは。
先日の授業で吃音症の話題が出ましたが、実は私の弟も昔、吃音症でした。「弟のはなしは優しく、目を見て、ちゃんと聞いてあげてね」という母や病院の先生が真剣に私に話してくれた事を幼稚園生の頃の記憶であるものの、今でも印象深く残っています。吃音の症状がなくなった弟は現在高校1年生になり、勉強やバイトや趣味で毎日楽しそうに過ごしています。
「前向きな意味としての個性」という元貴先生の考えを聴いて、私はなるほどと思いました。
教師を志す私は、現在、吃音症の他、ADHDやLGBTなどに関しても深く大学で学んでいる身です。これから夢を叶えるまでにも叶えた後にも、沢山の人と出会っていくと思います。その中で先日のミセスLOCKS!ををずっと心に留めておこうと感じました。多くの方がこのような考えを抱く未来になりますように。そして、私自身はその未来に少しでも手を差し伸べる大人になりたいと思います。

最後に、書き込みをされていた福岡県の「てっ〜るってる坊主」さんや元貴先生、ミセスLOCKS!の職員さん、ありがとうございます。
長文失礼いたしました。

0

ありがとう!

大森先生、こんばんは。私にとってミセスロックスは、人の心や価値観に触れられる場で、何度も励まされ、救われてきました。毎週の楽しみが一時的に無くなってしまうと思うと、寂しいです。ですが考えてみると、3年5ヶ月も毎週欠かさず出席し続けてくれたので休むべきでもあると思います(笑 )。ひとまず、大森先生、Mrs. GREEN APPLEのみなさん。わたしの心の支えをありがとう!ずっと待っているので、ゆっくり休んでください。愛してます!!

0

寂しさから

大森先生こんばんは!前回の放送でミセスlocksが休講ということを聞きました。すごく寂しいおもいがつよいのですが、ミセスが活動休止して寂しさから前に進もうという気持ちが強く持てるようになりました。寂しさを乗り越えられたらきっと何かいいことが起きる!そう思って毎日生活できるようになりました!ミセスlocksまた帰ってくる日を待っています。

0

休校前に……

私は自分の中で何もかもが中途半端な所にいます。性格が熱しやすく冷めやすいタイプで長続きできるものがありません。ストレッチなど。どうしたら長続きできるようになるでしょうか、あと、大森元貴先生がずっと続けているものはなんですか?

0

ミセスLOCKS!!

大森先生こんばんは!
ミセスLOCKS休講という、突然の発表にとても驚きました。寂しいという気持ちもありますが、同時についにprojectMGAの活動が活発になるのか…?というワクワク感もあります。
毎週の楽しみがしばらく無くなってしまうのは悲しいですが、残りのミセスLOCKSをしっかり噛み締めようと思います!!
お疲れ様でした!また会えるのを楽しみにしています!

P.S.私もブロック長というのは初めて聞きました笑

0

えええええええ?!

ええええ?!?!
大森先生こんばんは?!?!
大森先生、。休講しちゃうんですか、、?!
まだ読まれてないのにぃぃっ
2017年から約3年間もミセスLOCKSがあったのに、全然気づかなかったのであんまり聞けてなくて悲しいです、、(涙) あと2回!!楽しい授業を楽しく受けたいので、いっぱい書き込みたいです!!
そして私は、Mrs. GREEN APPLEと出会って、ミセスLOCKSを聞きだいぶ心が変わったというか、ミセスのメンバーや、大森先生に元気を沢山もらいました。みんなの今や、相談などから笑える話や楽しい話、元気、勇気が出る話を沢山してくれてありがとうございます!休講する間とても寂しいですが、その間にちゃんと曲とミセスLOCKSの復習してきます!!

0

個性

先週のミセスLOCKS!で吃音症の方に吃音症も人の個性って皆が思ってくれたらいいなと仰っていましたが私も前からそう思っていてビックリしました!
前に学校でジェンダーについて学んだのですがそんな事学ぶ必要あるか?とその時思っていて…
だって同性の方を愛しているから障害になるのおかしくないですか!?
ただ人を愛しているだけなのにそれをイジメたり気持ち悪がったりするのは人を愛した事がないのでしょうか!
最近の社会は普通と違っていたらすぐに病気やら障害やらしたがるけど人の個性ですよね!すごく共感しました!

0

大森先生休校前に聞いておきたい事!!!

大森先生こんばんは。先週の放送でミセスLOCKS!が休講になるということを聞いて今までなかなか書き込めなかった事をどうしても今知りたくて、聞いておきたくて書き込みました!

私は何をやってもサラッとこなせません。
周りにはサラッと物事をこなせる人、何でもそこそこによく出来る人がいます。前までは落ち込んでいたのですが、最近はその人達を見て、私は人生1回目だから仕方ないか!と良くも悪くも開き直っています笑
何故かと言うとこの間友達と話しているときに。私が「自分の前世なんだったと思う?来世は何になりたい?」と聞くとその子は「前世、私は絶対貧しい人だったなそういう方の気持ちわかるし、来世はハリウッド俳優かな笑」と言っていました。それを聞いて私は来世は男性になってみたい!とか思うのに前世の記憶?は無いしそんな感覚もないので、あ!なかなか上手くいかないのは人生1回目の初心者だからか!!と思うようになったんです笑

大森先生は前世は何で来世は何になっていると思いますか?教えて欲しいです!!

PS.新歓の書道パフォーマンスでStaRtを流します!!頑張ります!!!!

0

思い出

こんばんは!最近スマホを持ったのでずっと書きたかった中学校の思い出を書きます。
 一つ目は夏に同じ学年の部活のメンバーで、引退した次の日に自転車で海に行ったことです。残念ながら全員ではなかったけど途中で水鉄砲を買って撃ち合ったり、足だけだけど海にはいって気持ちよかったり、とても楽しかったです!今年で卒業で高校もバラバラなのでこの場をお借りして、言います。みんな、大好き!!!
 二つ目は、合唱交流会です。わたしのクラスは(ミセスlocksで他の人の名前を出すのもどうかとは思いますが)miwaさんの結を歌いました。色々あって本番では1番をピアノ伴奏で、2番をアカペラで歌いました。自分で言うのもなんですが、結構上手だったと思います!笑。練習の段階から本番が心配だったのですが、上手くいってとても楽しかったです!!このクラスでよかった!
 これらのほかにも「わすれたくないなぁ」と思う事だらけです。3月18日をもって卒業ですが、絶対に忘れません!
 
ミセスlocksが休講になると聞いて書きました。帰ってくるのを待っています!
長文失礼しました。

0

有難う。

大森先生!こんばんは!
掲示板に投稿するのは今回が初めてです
どうしても感謝を伝えたくて投稿させてもらいます

私がMrs. GREEN APPLEを知ってから今まで毎週楽しみに聞かせてもらってました!
めちゃくちゃ悩んでたり落ち込んだりしてた時もいつも寄り添ってくださって、ミセスロックスは私のことを知っているのかな?ってくらい自分と同じ悩みの話をしていたり、逆にこんな風に悩んでいる子もいるのかと考えさせられたり、、
そして何より大森先生をはじめミセス先生みんなの言葉や歌、笑い声に何度も救われました。
大森先生泣かないでくださいよ〜〜(笑)

私は来年受験生です!
ミセスロックス聴いて受験前に励まして欲しかったな〜とか大森先生に合格報告したかったな〜とかそれだけは心残りなので今のうちに受験がんばれ!と合格おめでとう!って言ってください!!!^^

長々とすみません!ずっと大好きです!
3年5ヶ月お疲れ様でした!!
届きますように!!

0

ブロック長とは

大森先生!ブロック長とはですね!
体育祭などでの赤ブロック、白ブロックなどのブロック(小学校でいうなら赤組、白組的な)のリーダーです!
あくまで私の学校の場合ですが、参考になれば嬉しいです!

0

10年後の自分へ

大森先生、こんばんは!
私は明日学校で10年後の自分へ向けて手紙を書きます。今年はコロナで沢山の影響を受けたため、この経験を文字で残しておこう、というものです。
そして先生が写真も数枚いれていいよと仰ったのでミセス先生5人で写っているフェーズ1終結のときの写真を1枚入れます!
高校1年生のときにMrs. GREEN APPLEに出会えて毎日が楽しかったことを26歳の自分に向けて書きます。
26歳までにはミセスのライブに行けることを願ってます!!

0

夢に向かって

大森先生、こんばんは。
少し長くなりますが、思いの丈を伝えたいので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。

私は、小学校4年生くらいのころ、三国志や源氏物語、歴史上の偉人の伝記などを読んで、生と死について思いをふけるようになりました。私と同じように、生きていたはずの人が、もう会うことができないんだ…と考えるだけで、悲しく、虚しいものを感じました。そして、そのことから目を背けるようになりました。
でも、高校生になって、進路を考える際、また、生と死について考えずにいられなくなりました。私の成し遂げたいことはなにか、真剣に考えなきゃいけなくなったからです。けれど、親や学校の望む進路は、経済的・社会的に安定できるものでした。私は、家庭的に恵まれていて、親にとても感謝していたので、恩返しをしたいという思いで、親の願う進路に進みました。同じように、就職先も決めました。現在、地元で小学校の先生をしています。あっという間に、5年目が終わろうとしています。

年齢的にも、結婚、子供の話をされるようになりました。そして、人生について、また、考えることになりました。
そんな時、Mrs.の曲に出会いました。
点描の唄を聴いて、なんて良い歌声だろう、と胸がときめきました。
僕のことを聴いて、どうしてこんなに若いのに、私の気持ちがわかるのって胸が締め付けられました。

ソロデビューされた曲、
わたしの音、メメント・モリを聴いて、
私も自分の人生を生きよう。自分自身が、夢を叶えてあげよう。
と、決意しました。来年の3月、退職します。
叶えたかった夢を、私が、叶えてあげようと思ったからです。

私の夢の一つは、大森先生に、大好きな人として、出会うことです。そして、長い、永い時間を、一緒に生きたいです。

大森先生にも、叶えたい夢や、想いがあるのだと思っています。いつか、その夢が叶う日まで、ずっと、応援しています。

最後に、私の大好きな物語『ずうっとずっと、大好きだよ』から、この言葉を大森先生に贈ります。
『好きなら好きと、言ってやればよかったのに、だれも言ってあげなかった。言わなくっても、わかると思っていたんだね。(中略)いつか、ぼくも他の動物を飼うだろう。その時、毎晩必ず言ってやるんだ。ずうっとずっと大好きだよ』って。
ありがとうございました。

0

伝われ!!

大森先生こんにちは。ミセスLOCKSが、休校すると聞いて急いで書き込みに来ました!

私は、色々あって去年一年間学校に行けてなくて、今年から頑張って行き始めましたが、やっぱり辛くて、苦しくて、毎日とても不安な日々を送っていました。

そんな中で、初めてミセスの曲を聴いたとき自然と涙が出てきて、これまで嫌でしかなかった日々を、また頑張ろうと思えるようになりました。本当に救われました。ありがとうございます。

毎週楽しみにしていたこの時間が無くなるのは、とても寂しいですが、これからもミセスを、大森先生を応援しています!

0

ミセスLOCKS

大森先生、こんばんは!!
私はMrs. GREEN APPLEと出会うまでアーティストやアイドルなどを好きになったことがありませんでした。このままできないままいくのかなと思っていると、友達に「In the morning」をおすすめされました。早速聞いてみると、一気に好きになりました。今までは自ら進んで曲を聞くということはしたことがありませんでしたがミセスの曲だけは他の曲もどんどん聞いて、さらに好きになりました。
ただ1つ残念なのがそれが去年の5月だということです笑
なんでもっとミセスの魅力に気づかなかったのだろう、と思います。
そしてミセスロックスを聴き始めたのも割と最近の話なのですが休講ということで...
ほんとに悲しいですがまたいつか5人で再開してくれたらいいなと思います!!

短い間でしたが毎週火曜日夜11時の楽しみでした
お疲れ様でした!

0

お疲れ様でした

大森先生こんばんは。
先日大森先生からの発表がありましたが、率直な気持ちとしてお話させていただきます。
私は涙が止まりません。
まだ携帯がなくて、書き込みが出来ず悲しかった初回のLOCKS。初回では修学旅行中の生徒の書き込みが紹介されていました。あれからの3年5ヶ月。1回たりとも余すことなく授業に参加し、聴いてきました。人生に悩む生徒の書き込みに対し、真剣に答えるミセス先生や、おかしな書き込みに全員で笑ったり…聴いている私もミセス先生の一部になって授業をしてるかのように楽しかったです。
私は1度も書き込みを紹介されたことはありませんでしたが、大森先生を含め、職員のみなさんが見てくださっていることを知り、とても嬉しかったです。
しばらく大森先生の声が聴けなくなることはすごく悲しく、先が真っ暗ですが、いつかお戻りになった時、元気で明るい声を聴けること、楽しみにしています!!
いつまでも待っているので、健康に気をつけて頑張ってください!

0

ありがとう

私は3月11日の授業が印象に残っています。この日大森先生が弾き語ってくれた春愁が私が聞く最初の春愁でした。ちょうど、この頃私は中3で、突如おわりを告げた学校生活に後悔ばかり残っていたのですが、この日の弾き語りを聞いた瞬間に心が少しずつ晴れていく感じがしました。休講になる前に伝えたいと思い初めて書き込みました。ほんとにありがとう。

0

寂しい

ミセスlocks休講寂しいです。
大森先生の存在感を感じられなくなるのが
寂しいです。必ずすぐに戻ってきてください!!!
お願いします!!

0

元貴先生、こんばんは!!

春になりますね!!
私の地域ではまだ桜の花は咲いていないのですが、微かに桜の香りがふわふわと漂い始めました(笑)。
昨日はまだ蕾が膨らんでいて、匂いがするだけだったのですが、今日はうっすらとピンクの花が蕾の隙間から顔を覗かせていました!!!!!!!
まだ緑の蕾も多いですが、日当たりがよければもうすぐ咲きそうです!!!!

私は、この時期の桜の匂いや、水仙の匂いが好きです!!!!
元貴先生は好きな花の匂いありますか??

0

うわぁぁぁぁ

ミセス先生休講するんですね!?ちょっと感情が爆発しているんですけども
さみしい~!!!って思いと、3年5か月もの間ありがとうございました、お疲れ様でした、っていう思いと…
残り2回集中してかみしめながら聴きます!

0

辛い…

大森先生こんばんは
なんとなんと..今年から花粉症になってしまいました!!!!...泣
今まで花粉症じゃなかったのでこの時期は普通に過ごしていたのに...
大森先生の辛さがとってもわかりました
共に戦いましょうね...

0

思い出の放送回

大森先生こんばんは。ミセスロックスが休講になると聞いて驚きました。今までの放送回で特に思い出に残っている回は、2020年2月19日の“エデンの園ファイナル直後の楽屋からの放送”です。この回は、初めて書き込みを読んでいただいた回でした。当時20歳で、年齢的にも読まれないだろうなあと思いながらも、ファイナル直後の抑えきれない感情と感謝をどうしても伝えたくて、書き込ませていただきました。この回以外でも、生徒の皆さんの悩みや最近あったことなど、共感できるものばかりで、私も頑張らなきゃと毎週背中を押されていました。ミセスが好きな生徒とミセスロックスを通じて同じ時間を過ごせていることがとても幸せで、大好きな時間でした。休講はとても寂しいですが、また再開する日を楽しみに待っています。ゆっくり休んでください。とりあえず、3年5ヶ月お疲れ様でした。

0

ミセスlocks !

ミセスロックスが休講ということで少し寂しい気もします。
ですが、これまで週一回、たった1日のあのわずかな時間、5人の先生とまた、大森先生と。 全国の生徒の皆さんと唯一同じ時間を共有することが出来たことが私の中で幸せな形として残ってるので幸せの気持ちの方がおぉぉっきいです!!!!
こう思えるようになったのも大森先生の影響です。ありがとうございます!
毎週あの時間すごく真剣に向き合ってくれてアドバイスくれて、時にはサプライズで歌声を聞けたりして。 とても至福な一時でした。毎週得るものばかりでした。 ここまでミセスロックスを続けてくださりありがとうございますという気持ちでいっぱいです。
ただ、「休講」という事で「卒業」ではないので
また戻ってきてくれるはずと密かに信じていつでも待ってますね。
一旦。お疲れ様でした!!!!

0

読んでほしいな~\(^^)/

大森先生こんばんは!私はちょうど1年前にミセスのことを知り、ミセスLOCKS!を聞き始めました。 「なに!?この人達!演奏カッコいいし、メッチャ面白いじゃん!」ってどんどんミセス先生の人柄に魅了されていきました!コロナ禍でリモート授業で大変な中、毎週授業を届けてくれてありがとうございました!そんな中7/8にショックなお知らせが,,,!!ミセス先生を好きになって数ヶ月後、活動休止になって寂しかったけれど、ミセスLOCKS!を大森先生が続けてくれたから毎日頑張れました!生徒の悩みにありきたりな言葉ではなくて“大森先生の”言葉でどうすればいいのかヒントをくれて、悩みを抱えていない私も救われました。
3年5ヶ月 毎週毎週お疲れさまでした!これからもMrs. GREEN APPLEもソロ活動も応援し続けます!フェーズ2も楽しみに待ってます!休講ってことはいつか超現代史が復活するのかな?ってちょっと期待して待っています!最後に,,,,,,大森先生大好きです!!!!!

0

休講

私とミセス先生との出会いはミセスLOCKSではなく平手友梨奈ちゃんのGIRLS LOCKSでした。2018年7月の放送で大森先生がロシアW杯で撮った写真とメッセージを友梨奈ちゃんに届けてくださったとき、私は初めてミセス先生のことを知りました。
その後、青と夏がリリースされることを知り、聞いてみると明るいメロディと夏にぴったりな歌詞に引き込まれ、一気にミセスの音楽が好きになりました。次第に他の曲やミセスLOCKSも聞くようになり、さらにミセスのことがどんどん好きになっていきました。
それから約2年半もの間、毎週ミセスLOCKSの時間がとても楽しみでした。5人が生徒と向き合った言葉や話の掛け合いはミセス先生の人柄の良さや多くの魅力を知ることが出来ました。また、みんなの今や夏の音クイズ、ブッチェ先生、大森先生の弾き語りなど印象に残る授業がたくさんあってどれも私にとって大切な時間になりました。
ミセスLOCKSが休講してしまうのは凄く寂しいですが、機会があれば大森先生お一人でもミセス先生全員でも何人でもいいので、またいつか超現代史の授業をしてほしいなと思います!約3年半本当にお疲れ様でした!残りの授業も楽しみにしています!

0

ミセスLOCKS

記憶に残っている授業は、大森先生が「素麺」を読めなくて、あやか先生に「これなんて読むの?すめん??」って聞いてた授業のときです!大森先生が「すーめんすーめん」って言ってるのも、あやか先生が「えっ、そうめんじゃないの?」って言ってるのも可愛すぎてすっごいよく覚えています!
(大森先生、私もあの時初めて「そうめん」に漢字があることを知りました笑)

0

休講

大森先生寂しいです!私は、放課後授業は聴いていたのですが、ラジオを聞くことが出来ないので、放送後記を毎週楽しみにしてました。それだけでも週一の癒しでもあり、励ましでした!歌が上手くて、面白い大森先生は最高です!!また再開する時を楽しみにしてます★

0

ずっと大好きです。

大森先生こんにちは。
ミセスロックスが休校すると聞いて寂しい気持ちが少しあります。
2年前、高校受験のための勉強中、ミセスロックスを聴く時間がなによりも楽しみで、大好きでした。もちろん今も大好きです。
受験前日に春愁の曲をミセスロックスで聞けて、受験当日の朝も聞いて,春愁は私にとって特別な曲です。
ミセスの曲は全て大好きで、いつも支えられています。
大森先生のソロ曲も何度もリピートしています。
再校するのをずっと待っています。
これからも応援しています。

0

進路

大森先生こんばんは!
私は今、中学2年生で進路について悩んでいます。行きたい高校は特に決まっていません。友達からは「好きな人と同じ高校を目指したらモチベが上がるしいいんじゃない?」と言われました。その高校は偏差値がそこそこ高く、とても良い学校と聞いたのでいいなと思っています。ですが、「好きな人と同じ所に行きたい」という単純な理由で進路を決めてしまうことに少し不安な気持ちがあります。
大森先生はどう思いますか?

0

思い出

大森先生こんばんは。
私が1番思い出に残っているミセスLocksは2018年12月26日のミセスLocksです。
実は私が初めてミセスLocksを聞いたのがこの日で、僕のこと初オンエアの日でした。
10月頃からミセス先生のことは知っていて曲自体は聞いていて、新曲の初オンエアがあるということで試しに聞いてみようかな、と勉強しながら1人部屋で聞きました。
僕のことの初オンエアで私は初めて音楽で泣きました。
それ以来、Mrs. GREEN APPLEと言うバンドが大好きになり、エデンの園ではミセスを教えてくれた友達と念願の初ライブに行けました。
ラジオがしばらく聞けなくなるのは寂しいですが、再開講まで楽しみに待っています!

0

去年の今日

1年前の今日は中学校の卒業式でした。その日は、学校でミセス先生の「青と夏」が流れた日でもあります。私はそれがきっかけでミセス先生を好きになり、今に至ります。あの時、曲を流してくれた学校の先生に本当に感謝しています。あれから1年が経ち、ミセスファンの友達が増え、ファンクラブにも入り、火曜日のミセスLOCKS!も毎週聴くようになり、このご時世でも生活が凄く充実していたと思います。ただ、私が正式にミセスファンになったのはミセス先生が活動休止されたすぐ後くらいだったので活動休止前のフェーズ1のミセス先生をほとんど知りません。当然ながらライブも観に行けていません。ですが、これからのフェーズ2で今まで以上にもっと凄いものを見せてくれるんだろうなと思うとワクワクが止まりません!活動休止中でもファン想いなミセス先生がとてもとても大好きです!これからも楽しみにしています!!

0

受験

大森先生こんばんは。
先日、先輩方が卒業し、とうとう私たちの学年が最高学年に近づいてきました。
連日、卒業生が職員室やお世話になった部活の顧問の先生の元に受験の結果報告に来ているのを目撃します。
また、学年集会で3年次担任だった先生の話を聞いたり、某T大など難関大学に合格した先輩の話を聞く機会もあり、学年全体で受験モードに突入しています。
1年後には私は合格報告を無事にできるのか不安で仕方ありません。
志望校・将来の夢も決まってはいるのですが、なかなか本腰をいれられずにいます。
ぜひ大森先生に応援をして頂ければと思います。

追伸
私は今まで春の時期に鼻水が増えるぐらいで花粉症ではないと思っていたんですが、今年は目がやられ始め花粉症の疑いが強まった気がします。

PS
毎週ミセスLocksを楽しみにしてました。休校前に私の書き込みが読まれますように!

0

私の眼(め)

大森先生こんばんは!

ミセスLOCKSが休講ということで…衝撃的すぎて昨日はあまり寝れませんでした笑 おかげで目がバキバキです!

せっかくなので私とミセスLOCKSとのエピソードを聞いてください

私が本格的にミセスLOCKSを聴き始めたのは高校入学とほぼ同時期で、翌日の水曜日の朝に電車の中で聴きながら学校まで登校するのが私の日課でした。

高校で色々悩んだり、学校に行きたくないなって思う日も、ミセスLOCKSが聴ける!って思うと頑張れました。それくらいミセスLOCKSは私の生活の一部でした。

さらに、ミセスLOCKS内で読まれる全国の生徒さんたちの書き込みに真摯に寄り添ってくれる大森先生のありがたいお言葉をスマホのメモにまとめて、辛くなったりした時に読み、元気を貰っていました。


なのでそのくらい私の人生で大きい存在であったミセスLOCKSがお休みしてしまうのは少し寂しいですが、帰ってくる時を楽しみに、目を見開いて待ってます!

今まで本当にありがとうございました!
お体にお気をつけください!

0

僕も悩み

大森先生こんにちは。僕はてーるてる坊主と同じで吃音症です。本当に辛く誰にも相談せずに16年生きてきました。毎日とても辛くて、でも誰にも打ち明けれずに悩んでます。周りは誰一人僕が吃音症って事を知りません。大森先生なら周りに打ち明けるべきだと思いますか??
長文失礼致しました。

0

寂しい!!!

大森先生!
ミセスLOCKS休講、本当に寂しいです。
他のアーティスト講師が変わっていく中でミセスLOCKSはまだ続くだろうと思っていました。
以前は毎週水曜日、最近は毎週火曜日を楽しみにして過ごしてきました。
いろいろな悩みを抱えている人がいて、それを優しく暖かく助けるミセス先生の言葉を聞いて自分も救われた気持ちになりながら聞いていました。
私も一度は読まれてみたかったです!!!!
ミセスLOCKSは終わるけど、Mrs. GREEN APPLEとしてきっとまた新しいことが始まっていくだろうと思うので前向きに過ごしていけたら良いなと思います。
3年5ヶ月間お疲れ様でした!
あと2回のミセスLOCKSはいつも以上に気合いを入れて聞きます!!!

0

休講

大森先生こんばんは
私は高校1年のころから2年間、ミセスlocksにお世話になりました。毎週欠かさず聞いていたので、受験期にもきっと支えになるんだろうなぁと勝手にこのミセスlocksは永遠に続くものだと思っていました。だから、休講のお知らせを聞いて、びっくりしたのととともに、当たり前ってやっぱりないんだなと思いました。
このミセスlocksで、自分と同じような悩みを抱えた人がいることに気づけ、それらに真摯に向き合ってくださるミセス先生の言葉に何度も何度も救われました。本当にありがとうございます!!休講はやっぱり寂しいですが、あと2回耳の穴かっぽじって聞きます!楽しみます!!そして、またミセス先生の授業を聞ける日を楽しみにしています!

0

寂しいけどワクワクしてます

大森先生こんばんは!
突然のお知らせ、とてもびっくりしました。寂しい気持ちもありますが、私は大森先生やミセス先生の新たな動きが楽しみで仕方がありません!とてもとてもワクワクしています!

ミセスLOCKSは私の1週間を華やかなものにしてくれました。明日はミセスLOCKSだから、今日はミセスLOCKSだから、、!!と自分に言い聞かせて1週間を乗り越えていました笑

たくさんの印象深い授業がありますが、『ENSEMBLE』発売の時の"LOCK解除"という授業は本当にワクワクしたのを覚えています。PARTYの初オンエアを噛み締めながら聴いたのがもう3年前ということにも驚きを隠せません、、、ほんっとに、幸せでした!
また、2020年10月6日の授業は私にとってとても大きなものでした。この日は大森先生が私の書き込みを初めて読んでくださった日です。誰にも打ち明けることのできなかった悩みをミセスLOCKSというラジオを通して、聞いてくださり、考えてくださり、私の中で本当に大きな力になりました。言葉の偉大さに改めて気づくことのできた大切な日です。これからも頑張ろうと思います。本当にありがとうございました。

ミセスLOCKSでは言葉の偉大さ、音楽の偉大さに気づかせてくれました。私は火曜日が大好きです。
"休講"ということは"開講"があるといことを信じて待っています!
超現代史の講師、Mrs. GREEN APPLEの皆さんの元気な姿を見れる日を心待ちにしています!大好き!

0

ミセスLOCKS!!が休校!?

大森先生こんばんは!
ミセスLOCKS!!が休校!?毎週火曜日の楽しみが今月で無くなってしまうのは悲しいですが、休むことも大切ですからね。しっかり休んで下さいね!みんなでミセスLOCKS!!がまた開校するのを楽しみにしています!また、残り2回のミセスLOCKS!!をすごく楽しみたいと思います!

0

吃音症

先日、大森先生が吃音症の生徒の方の書き込みについて仰っていましたが、私は大森先生の意見がまるで自分の気持ちを代弁してくれたように感じました。私に吃音があるわけではないのですが
昔から環境もあり色々な個性の方について考えることも多く。それでずっと考えていた漠然としたような考えを言葉にして頂いたような感覚でスッキリしました。
本当にありがとうございました。

0

休講前に

そういえば、最近ブッチェ先生はお元気でしょうか?
休講までにもう一度来校していただくことは、やっぱり難しいでしょうか・・・?

2

側弯症手術

大森先生こんばんは!
今日病院で12月22日に側弯症(そくわんしょう)の手術をする事に決まりました。側弯症とは原因不明で背骨が捻れながら横に曲がってしまう病気です。今私は51度背骨が曲がっています。そのせいでまわりと同じ事ができなかったり、見た目がおかしかったり、自分の体が好きになれませんでした。ですが16日のミセスロックを聴いてそれも1つの個性なんだと思えるようになりました。まだ完全にこの病気を受け入れられた訳じゃないですが、自分と向き合い負けずに闘っていこうと思います。大森先生の言葉や歌に救われています。本当にありがとうございます。これからもずっと応援していますよ。
どうか読んでください!

0

ミセスLOCKS

ミセスLOCKSの休講、とても驚きました。そしてすごく寂しいです…
なぜか漠然と、終わらないと思っていたところがありました。
火曜日のいつもの時間、「みんなの今」を全国のみんなと一緒に言うあの不思議な感覚、大好きでした!
また、ミセス先生のおかげで新しくかけがえのない友達もできました。
本当にありがとうございます!!
また生放送教室にも来てください!待ってます!

0

休講

休講すっごくすっごく寂しいです。ミセスLOCKSに出会ったのは去年の4月ごろなのでまだ1年が経とうとしているところです。だから私はまだミセス先生全員で超現代史の教室で授業しているところを聞いたことがありません!
いつになるかは分かりませんが、活動再開と共にまたミセス先生の授業が聴けることを願ってます!

0

休講悲しすぎるぞ!

大森先生こんばんは!
休講の話を聞いて、今までの思い出が溢れてきて涙が止まりませんでした。私が特に印象に残っているのは高野先生がミセスロック!を外国の方達と言ってるのを聞いた回です。なんともシュールで、大森先生の笑いにつられて笑いが止まらなくなったのを覚えています。あとブッチェ先生も大好きでした。他にも高校サッカーの会場での回など思い出せば沢山出てきます。毎回勉強している手を止めて今週は誰が出てくれるのかワクワクしながら聞いていました。あー休講本当に悲しい!

0

休校!?

突然でびっくりしました…!!
活動休止中でPMGAに専念したいって言うのもあったんでしょうか…
あと2回大切に聴きます!
でもあくまで"休校"ですもんね!
二回終わっても、いつかミセスLOCS!でまた会いましょう!