表示件数
0

ミセス先生は心を読む

ミセス先生こんにちはー。
毎日僕の耳がお世話になっております。
ミセス先生の楽曲である「恋と吟」が自分は一番大好きです。その中にある歌詞の「君が他の誰かさんと笑って幸せになったとして心底僕は壊れろと思うクズ野郎だ」がこの曲と出会った当時失恋して引きずっていた僕の心情とまんま同じでした。もしかして、僕の心を読みました?

0

恋愛相談

ミセス先生こんばんは!
自分はやっと小学校を卒業して春からもう中学生です!

自分は小4の時に初めて恋をしました!その相手が小4の時の担任で同性の相手でした!その事を友達、先生達は認めてくれました!ほんとに良い友達や先生に出逢えたなと思います!それでもやっぱり認めてくれない人も居ます…保健の先生なんですけど「同性だから」みたいな感じで認めて?くれませんでした。でも好きなる人は自由だと思うんですよね!性別とか性格とか見た目とか関係ないと思ってます!ミセス先生は同性愛とかについてどー思いますか?
皆さん大好きなんですけど1番はりょーちゃんです!ほんとに応援してます!読んでくれたらうれしいです。(女子です!男子って間違えてるんですけど笑)

0

新学期スタート

ミセス先生こんばんは!
新学期!私は高校二年生になります。
高校一年生でミセス先生に出逢い、それから毎日ミセス先生の曲を聞きながら登下校をしている毎日でした☺️
そこで相談です!
私はとーーっても人見知りで新しい環境が大の苦手です。新しいクラスの人に馴染めるか、今から不安で仕方ありません、、。初めての環境で不安にならない方法、最初に話しかける言葉などあれば教えてください!
ミセス先生、いつも救われてます!ゼンジンのライブもとーっても楽しみにしています

0

断捨離

ミセス先生こんにちは。私は春から第一志望の高校に入学します。ヤッター!ですが、私は入学する前にしなければならないことがあるのです。それは……断捨離!!!超苦手!!!捨ててしまったらもう二度と見ることはないので、タイムカプセルを捨ててしまっているような気分になるんです。皆さんは断捨離、得意ですか?そしてどうしたら断捨離できますか?

0

涙腺崩壊

大森先生!若井先生!藤澤先生!こんばんは!!
私は先日小学校を卒業しました。そして6年ぶりに卒園した幼稚園に行き、タイムカプセルを開ける行事に参加してきました。私の幼稚園では、年長さん(6歳)の時に書いた手紙を小学校を卒業したタイミング(12歳)に開けるというものがあります。全く想像していなかったことが書いてあり、びっくりしました!懐かしい園舎や、懐かしい友達、先生が沢山いて、感動しました。ミセス先生は、今から何年後かの自分に伝えたいことはありますか?

0

自分と周りの変化…

大森先生、若井先生、りょっピー先生こんばんは!

私はあと4日後に始業式があり、そして中学二年生になります。私の学校は、2年生になったタイミングでクラス替えをして、そのまま2.3年と同じメンバーで卒業する形になっています。
1年生の時のクラスでは、初めは全く馴染めなく、毎日沢山悩んでいましたが、ミセスの曲に出会って、自分の考え方や見方を大きく変えることができ、とても楽しいと思えるクラスになりました!
ですが、クラス替えにより、もうそのメンバーとはお別れで、また新たなメンバーと関わることになります。
仲良くなれるか、馴染めていくことが出来るか不安しかありません…
大森先生、若井先生、藤澤先生は、クラス替えの時、どんな気持ちを抱いていましたか?
また、この不安な気持ちなどをどう受け取れば良いかアドバイスを頂けると嬉しいです!

0

新年度を迎えるということ

ミセス先生こんばんは!
明日から新年度が始まりますね。2023年度は私にとって本当に充実したものだったと思います。中学校生活の集大成の一年で最初はドキドキしたけど、みんなで行事や部活を楽しんだり修学旅行があったり、友達とミセス先生の話で盛り上がったり、卒業式で答辞を任されたりなど多くの経験ができました。でも家族と喧嘩したり、第一志望校に成績が届かなくて泣いたりなど辛いこともありました。様々なことがあったからこそ、この一年間は早かったようなもっと長かった気もするような…といった気分になるのだと感じます。そして明日からは新たな一歩を踏み出し始めると思うととても不安です。過去の自分から変わりたいのに変われなくて、周りのみんなを見て羨ましくなってはまた焦ってしまう。春は心地よくて一番好きな季節なんですが、なんともいえないやるせなさと恐怖感が湧いてくるんです。だから春ってなんだか難しい季節だなと思います。2024年度まであと約3時間。ワクワクも緊張もするし、今までの思い出が懐かしくて振り返ったりすることもあると思うけど、それも受け入れながら少しずつ自分なりに進んでいきたいです。

0

緑が深いこの森をぬけてく!

ミセス先生こんばんはー!!
私は次中学3年生になります!私の学校は高校まであるので受験生であるって訳では無いんですが、中学生最後の年って考えると少し歳を取れたような……そして、高校3年生だった大好きな先輩が卒業してしまいます…めちゃくちゃ悲しいですが勉強も部活もドン!ドン!頑張っちゃいます

0

エイプリールフール

ミセス先生こんばんは!
私は最近誕生日を迎えましたー!!
この話題とは別に放送日はエイプリールフールですね!?みなさん覚えていましたか!?
もし覚えていたらどんな嘘をついたんですかー?覚えてなかったら来年はどんな嘘をつきたいですか!?そしてエイプリールフールに嘘をついたら本当になっちゃうこともあるとかないとか!願いも少し込めて嘘をついたらいいかもしれませんね!笑

0

絶対行く!

最近にミセス先生の公式本かって半日くらいで読み終えました(笑)そこで大森先生が推してる曲で、今度CMソングになるfeelingと、ロマンチシズムと書いてあって、私の推してる曲と一緒じゃぁん?!って思ってはしゃいでました(笑)本はまた4周、5周と読み返していきたいと思います!
いつか近いうちに、ミセス先生のライブに行きたいです!(なんなら、今年中に!)一番最初のライブは、ミセス先生のライブに行くと決めています!
そしてこれから私が3年間充実した高校生活を送るために応援メッセージお願いします!

0

教えてぇ、、、

私は、今年から高校1年生になります!(女子校)中学校でも高校でも、メイクをすることはできません、、、(校則で禁止(泣))なのでまだメイクをしたことがないっ。大森先生は、ライブのときに自分でメイクしたりしてはると思うんですけど、どうやってしてるんですか?(語彙力崩壊、、、(笑))できたら教えてほしいです!

0

ミセスの歌最高!

ミセス先生こんばんは!今日もミセスの歌を聴いて元気な人間だった人です!!
最近私親とカラオケにに行ってミセスの歌をいっぱい歌ってきました!実際歌おうとなると歌詞とか全然わかるのに口がついてきません!それに歌が下手すぎて萎えてました…けどカラオケの背景が本人映像だと一緒に歌ってる感じがしてとても楽しかったです!そこでミセスのみなさんに質問です!カラオケで歌うと盛り上がるミセスの歌とかありますか?ぜひあったら歌いたいです!
最後にいつもミセスが創り上げた歌に救われててとても大好きです!ピュレグミの電話もとても最高でした!これからも頑張ってください応援してます!!!

0

みなさん、おかえりなさい!!!

ミセス先生こんばんは〜大森先生はニュージーランドから、若井先生は韓国から、藤澤先生は佐賀県から!みなさん、おかえりなさい!
わたしは、ちょうどあと5日後高校の入学式があります!そして、これからは毎日お弁当を作って持っていかなければいけません、、、!わたしは、週に2回は自分で作るって決めました!毎日同じメニューだと飽きてしまうかもしれません。なので、皆さんに協力してほしいことがあります!それは、お弁当に入っていてテンションが上がる具材はなんですか?ということを聞きたいです!良ければ何個か教えてもらえるとありがたいです!よろしくお願いします!

0

自分のことを何て呼ぶ?

大森元基先生、若井滉斗先生、藤澤涼架先生こんばんは。
ミセス先生は自分のことを何て呼んでいますか?
私は自分のことを小さい頃から「○○ちゃんは」みたいに下の名前+ちゃん付けで呼んでいます。
しかし、同じクラスの子がその呼び方をしていじられていたので自分もいじられそうだなと思って自分の呼び方を変えようと思いました。
そして「私」は、いやなので無し。「僕」は、イメージに合っていないので無し。「俺」は、イメージに合うし、自分で言って恥ずかしくないから「俺」にしようかなぁと思いました。
ですが、一度かえてしまうと戻したときに変に思われそうなのでまだかえていません。
候補は、そのままにする、俺に変えるしか思いついていません。何か良い案があったらおしえてほしいです。
これからも無理のない範囲で活動頑張って下さい!

0

不安です…

大森先生、ひろと先生、藤澤先生、こんばんは!!
私は4月1日で中学2年生になります。
部活では初めて「先輩」と呼ばれる立場になります。
私は人見知りがあり、仲良くなるのに少し時間がかかるので、後輩が入ってきたときタメ口で話せるかな?仲良くなれるかな?と、とても不安です…
ミセス先生にはじめましての人と仲良くなる方法を教えてほしいです!!
これからもずっと応援しています!

0

ありがとうございます!!

大森先生、若井先生、藤澤先生、こんばんは!!
ミセス先生に感謝したくて、初めて投稿します。
私は中1でソフトボール部に入部しています。
バッターボックスに立ったときいつも、打てるかな?出塁できるかな?と不安になります。
でもこの前練習試合をしたとき、私がバットを構えると、他の部活からミセス先生のダンスホールが流れてきました。
「いつだって大丈夫」というフレーズを聞いた瞬間、体の奥底からぶわぁぁぁぁっと自信がみなぎってヒットを打つことができました!
ミセス先生の曲にはとても助けられています。
こんなにたくさんの素敵な曲を届けてくれてありがとうございます!!
そして質問なんですが、ミセス先生は不安になったり、気持ちが追い込まれてしまったときどうしますか?教えてほしいです!
これからも応援しています!

0

エイプリルフール

ミセス先生こんばんは!!
今日はエイプリルフールですね!!

0

タイアップ!

ミセス先生こんばんは
春になり、寒いの苦手な私にとっては嬉しい気候ですが、花粉には耐える時期ですな
さて 最近はいろんな楽曲のタイアップが続々と発表され、嬉しいニュースに嬉しい限りです
既に放映が始まっているケセラセラのCMでは、テレビから最初の「ケ」の音が聞こえた瞬間に、耳が勝手にビャッと自分でも信じられない速さで反応し、何をしていても手をとめて聴いてしまい、聴き終わった後は「幸せ〜」って口からこぼれてしまいます
今は、いつでもどこでも好きな楽曲を自分の手元で聴ける時代だけれど、テレビやラジオ、お店など日常の中で不意に流れてきたときの嬉しさは格別のものがあります
4月からまた新たな放映が始まって、そんな瞬間が増えるのかと思うと、想像しただけで幸せな気持ちが広がります ありがとうございます

ちなみにわたし、お店で買い物中にミセスが流れてくると、よく聴こえるようにすかさず天井スピーカーの真下に行って、降り注ぐミセスを一曲満喫してからハッピーな気持ちでお買い物に戻ります
もしかしたら周りからは、何してるのこの人?て思われてるかもしれないけど、いいんです!

ミセス先生、いつもいつも 素敵な楽曲と伴にたくさんの幸せ感を ありがとうございます

0

助けてください…!

私は春に中学生になります。それで部活動をどうしようか悩んでます。帰宅部になるつもりはないですが、文系部か吹奏楽部で天秤にかけると、平行になってしまいます。私は音楽も(ピアノ)も大好きだし、文芸部の活動も気になります。どっちを取ったらいいか困ってます!ミセス先生助けてください!

0

私の今

ミセス先生こんばんは!
りょうちゃん先生でも、上京初日は泣いてしまったんですね。私は今年で一人暮らし2年目になりますが、まだ寂しいです。元々家族が多かったので余計に寂しくなるのかもしれませんね。なので結構高頻度で実家に帰ってます。帰ると一気に安心感がありますよね。りょうちゃん先生も同じなんだと分かってすごく安心しました!そして、あんなに活発そうなりょうちゃん先生が実は内向的な一面もあると知って、すごく親近感が湧きました!私は内向的で人見知りなので、「りょうちゃん先生は人付き合いが上手そうだから、周りの人とすぐに打ち解けられるんだろうな。いいな。」と思っていました。新たな一面を知ることができて嬉しいです!人は色々な面があるので全然想像がつかないな、と思いました。私は緊張したり気を遣い過ぎたりしてしまい、周りの人に声を掛けたり打ち解けたりするのが苦手です。ミセス先生はいつもどうしていますか?

0

ラフに話せるようになりたい

 ミセス先生こんばんは!
 私は新学期で高校3年生になります。
 私は高校に入ってから、人見知りなのもあって自分の言動を制限してしまい、昔のように「友達と会話する」ことを、楽しめなくなってしまいした。
今の学校には中学が同じ子がいなくて、久しぶりに中学の友達に会ったとき「私ってこんな感じで話すんだっけ」と感じました。
その時は楽しめたし、自然と冗談も言ったりしていて、、なんで高校ではできないんだろう、、とよく考えます。 
無意識に人との距離を作ってしまっているのかなと思ったりしますが、だとしても意識してやっていないので改善が難しいです。 
 どうしたら前のようにもっと気楽に、会話ができるでしょうか。
 新しく友達ができた時にももっとリラックスして話せるようになりたいです。

0

私の13年の終止符は『 僕のこと』

ミセス先生こんばんは!!
先日私が13年間習っていたピアノ教室の最後のレッスンの日でした。
13年といっても、私はしっかりコツコツ練習をしてきたとはとても言えず、ダラダラと続けてしまっていたため、正直年数に伴った技術は身についていません。
今思うともっとピアノと向き合っていればよかったと後悔しています。きっとこの先もずっとこの後悔をし続けるんだと思います。でもその中でピアノがあったから出逢えた人や思い出も沢山あって、どうしても離れることは出来ない、私にとって大切なものでもあります。
13年通ったピアノ教室で最後に弾いたのは『 僕のこと』。色んなピアノの思い出が歌詞と共に頭の中に浮かび、色んな思いが込み上げてきて泣くのを堪えるのに必死でした。かっこよくは弾けなかったけれど私は『 僕のこと』を弾いて終えることができて凄く凄く幸せでした。

胸を張って「13年ピアノを習っていた」とは言えなくても、色んな曲を弾きこなすことも出来なくても、私にとってピアノが大切なものであることは変わらない。
だからこれからも大切に、りょうちゃんのように思いをぐっと込めたピアノを弾いていきたい。そう思っています。私がそう思えたのもミセス先生に出逢ってたくさんのものをもらってきたからです。本当にありがとうございます。
今は弾きたいミセス先生の曲でいっぱいです。
頑張ります!!ミセス先生大好きー!

0

周りの変化と不安、孤独

ミセス先生こんばんは。

3月になり、出会いや別れが渦巻く季節ですね。
この季節が好きでもありますが、同時に漠然とした不安を感じることがあります。

私は社会人4年目で、これといった大きな環境の変化はありませんが、周りの友達やSNSで繋がっている人たちの投稿を見ていると、新しい環境に飛び込んで新生活を始める人、海外に留学する人、転職して新たな一歩を踏み出す人…
そんな中、私はこのままで大丈夫かと得体の知れない不安や、取り残されたような孤独を感じます。
人と比べる必要はないと分かりつつ、季節柄色々な感情が混ざり合ってしまいます。

そんな気持ちを紛らわせるようなアドバイスがあれば、教えていただきたいです。

0

春休み

私の春休みはあと1週間になってしまいました…
卒業したということもあって春休みが長くて「やった!遊び放題!まだまだ休みある!」って思っていたけどもう1週間…過去に戻りたい〜
大森先生、若井先生、藤澤先生は学生時代の春休みは何をしていましたか!?