COCO教頭!!2年間お疲れ様でした!!!ありがとうございました!!!
COCO教頭にお伝えしたかった内容は、ほとんどFAXに書かせていただきました!今日は、その一部をピックアップして書き込みします!
COCO教頭とは2023年の9月に一度だけ、逆電でクイズを出題させていただきました!当時は免許を取得したばかりということで、教習所に行っていたときの話をクイズで出題しました!その後は、母親の自動車で運転の練習を重ねて、2ヶ月前にはマイカーも手に入れて、今では大学まで自分の自動車で行ったり、たまーに友人を乗せたりしています!もちろん無事故無違反です!!1回だけではありましたが、逆電できて嬉しかったです!!!
閃光ライオット2023の三次審査(東京Day1)では、2階席にいらっしゃったCOCO教頭に下から声をかけたところ、気づいてくださり、手を振ってくださり、ありがとうございました!とても嬉しかったです!!その後も、頑張って拡大したであろうネームボードの写真をストーリーに載せてくださりありがとうございました!!!
これからも健康に元気に活動できることをお祈りしています!!!!!
こもり校長、COCO教頭、職員の方々こんばんは。
ついにこの日が来てしまいました。
今日でCOCO教頭は退任ですね。
私はちょうどCOCO教頭が来た時期ぐらいにSOLに通い出しました。
COCO教頭の声をきくと元気が出てとても安心でき勇気をもらえます。
私はCOCO教頭に出会ってからずっとずっとCOCO教頭のことが大好きです。
ー応今日で最後ですが、これでー生の別れというわけではありませんよね。
今まで本当に本当に本当にありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。またいつか会いましょう。さようなら。
COCO教頭…ついにこの日が来てしまいましたね…2024年10月1日 COCO教頭はこの日が何の日か覚えて覚えてくれているでしょうか……?この日は僕が初めてCOCO教頭と逆電してお話した日です。SCHOOL OF LOCK!では、自分が逆電をする時に緊張してしまうということもあって、今までこの10月1日にしか逆電したことはありません。ですが、今回COCO教頭が退任される当日ということで、「緊張するから無理」とか言ってる場合ではないと思い書き込みをしています。COCO教頭は僕と初めて逆電したときのこと覚えてくれているでしょうか?「異性との接し方がわからない」というような内容の書き込みで逆電をしたと思います。もうCOCO教頭と逆電できない。COCO教頭の声が聞けないと思うとすごく寂しいです。
そんなCOCO教頭に送りたい歌があります。それはMONGOL800「小さな恋のうた」です。この曲はカラオケなどで盛り上がる曲だと思うかもしれませんが、歌詞を見てみると「夢ならば覚めないで夢ならば覚めないであなたと過ごした時永遠の星となる」という歌詞があります。僕は、COCO教頭がラジオでみんなに楽しく声を届けている事がもしも夢ならば、その夢は覚めて欲しくないと思いこの曲を選びました。僕のこの気持ちがCOCO教頭に少しでも伝わってくれたら嬉しいです。
SOL2年目にして初書き込み!
今までずっと聴いてきたこもり校長とCOCO教頭の
おもしろかけあいが聞けなくなるの、めっちゃ残念で
す…。人間関係に悩んでいるとき、SOLに救ってもらったから。ほんとに大好きです!ありがとう!COCO教頭、いつか生放送教室に帰ってきてねぇぇぇーー!
とんでもないニュースが飛び込んできました!
プロ野球の開幕戦初戦の本日!
巨人が途中まで負けていたけれど,土壇場で追いついて!
勝利しましたー!!!!
まじで嬉しい!
嬉しすぎる!(泣)
今年こそ日本一になれると,信じて10年以上ずっとチームを信じて応援してきたけれど,こんなに嬉しい試合は見たことない!
ドーナツは私はあげ物だと思う。
理由→図書室で前借りていたレシピ本に、
[ドーナツをあげる]という行程があった(気がする)から。
乃木坂46最新シングル、「ネーブルオレンジ」の収録曲の一つ、「天空の豆の木」がディズニーっぽいなと思ったのは僕だけでしょうか?めちゃめちゃディズニーで流れてそうな曲だなーと思いました。共感求む。
僕はドーナツは揚げ物ではないと思います
そして揚げ物といえば天ぷらだと思います
男友達を好きになったことがある身としては、男女の友情は成立する!するんだけど、変わるときもある!
はじめから恋愛対象ではなくて、絆が育まれた結果、友情が恋に変わるときがあるんです!
だから校長の「未来永劫の友情が成立するかと言われたら違う!」というのめっちゃ分かります
個人的にはちゅーできない人も、その人の行動次第で変わる可能性があるとおもうんです。だって嫌いじゃない訳やし、って思いましたー!!
使わない連絡先が溜まっていることに対して、
アンジー教頭が「ゴミ箱にゴミが溜まっている状態」
という表現が的確かつあまりにもストレートすぎて笑ってしまった(笑)
久しぶりに投稿します。私は、先生に手紙書こうと思っています。みんなどう思いますか?渡したら、先生は、読んでくれと思います?
今日は雷が鳴ってたんですけど、私が好きな人がLINEでずっと雷怖いって送ってくるんですよ!
彼女は雷とかの音が苦手らしくて、前から雷とかテレビで速報が流れたときとかに怖いーって言ってくるんです。
雷とかの他にも、悩み聞いてほしいだったり、作った料理を見てほしいだったりで連絡してくれるんですけど、これは脈ありってことにしていいですか?!笑
何とも思わない人にこんなに連絡するかなー……
教えてください……!!
今日は校長と教頭が生徒のみんなと沢山話す「喉酷使授業」ということで、反対に僕たちは掲示板やXに
感想や意見を沢山書き込む「指酷使授業」にしていきます!!!
こもり校長、COCO教頭、アンジー教頭こんばんは!
さて、茨城県は都道府県の魅力度ランキングでこれまで12回も最下位を記録してきました。近年は最下位を脱していることもありますが、それでも「上位」とは言えない状況です。
しかし、私は茨城県にはメチャクチャ魅力があると思っています!もっとランキングで上位に行ってもおかしくないと思います!校長、教頭、生徒の皆さんはどう思いますか?
私は「King & Prince」が最強にかっこよくて尊いと思うけどみんなはどうですか?♡
永瀬廉くんはいつ見てもかっこよくて、クールな態度の裏には、はかりきれない努力があります。
髙橋海人くんは、ダンスも歌も上手くて、圧倒的に魅力する力があります。
こんな感じであげるとキリがないのですが、私の周りにはキンプリを好きな子がいません、、。
最近だと「HEART」という新曲をだしました。
キンプリとしては久々の王道ラブソングです♡
今夜はこの曲だけでも、皆さんに共有したいです!
一番かっこいいバンドって「MONGOL800」先生だと思うんですけど、皆さんどう思いますかーー?ちなみに自分はMONGOL800先生の歌毎日聴くほど好きです!
結局、賛否両論の4文字で片付けられるものなんですけど!
大阪万博って良くなかったとか行きたくないとか色々言われてますけどそんなに悪いものなのかなーと思ってて…皆さんどう思いますか?
赤字だったり建設が間に合わなかったりとか問題点があるのは分かるんですけど、私は正直、大賛成ですしめちゃくちゃ行きたいんですよね。あとミャクミャクも結構かわいいとおもうんですよ!発表があってから一目惚れしてグッズとか割とたくさん集めてます笑。
めちゃくちゃ行きたい私側からしたら混雑とかも軽減されるのかなーなんて思ってありがたがってるんですけど、何でここまでみんな万博に行きたがらないのかなーとすっっごく疑問に思っています。
僕は、新しい環境に行くときって
「不安が7割でワクワクが3割」
くらいだと思うのですが、皆さんはどう感じますか?
僕は4月から新社会人になるんですが、期待よりも不安な気持ちが大きくて…
こういう気持ち、皆さんはどう乗り越えてますか?
ぜひ教えてください!!!
学校掲示板は初投稿です!
少し長くなると思いますが、ぜひ読んでくれると嬉しいです。
先日、学校の修了式がありました。
『離任される先生のお話』という時間があったのですが、そのうちの1つに、『壁にぶつかっても、頑張ってよじ登って』と言う話がありました。
よく先生のお話で聞く話ですが、少し「?」となってしまいました。
そもそも壁って頑張って登るものなのかと思っています。
自分の中での『壁』は、自分が成長したり変わったりするきっかけのことで、悪いもんじゃない。
目標を持ったうえで壁にぶつかるのは、きっと避けては通れないと思います。
でも、本当に大事なことって、壁にぶつかる前の、助走期間だと思ったんです。
助走期間をうまく使えるか使えないかで、壁に当たったときに、登りきれるかが分かれると思います。
壁を登る時に頑張るだけじゃなくて、壁にぶつかるまでも大事だと思ったんですが、みんなはどうですか?
長文失礼いたしました。
私は今、電車に乗っています。そして隣の人がパソコンを使っています。キーボードをカタカタカタカタうるさいんですよ!今はipadとか使えるものも増えてるし、大人の事情は知らないけども、普通に考えて電車の中でパソコンって近くの人の迷惑だと思います。あと、爪長すぎる人がスマホタップしてるのも。
皆さんはどう思いますか?
校長と教頭の3人の乃木坂熱がアチアチで、
ラジオ越しだけど、共感して頷いてしまいます!(笑)
また、6期生が加入してからも、遥香先生とにゃん先生の先輩後輩コンビには、これからも仲良く楽しい
掛け合いを見せてほしいです!
遥香先生・和先生こんばんは!!
先週土曜日に岩手県の友達のところに遊びにいってました。
そこで友達におすすめの海鮮屋さんに連れてってもらいました。牡蠣が美味しいという事で牡蠣を頼みました。出てきた牡蠣が一口では食べれないくらい大きくて、楽しみでニヤニヤしながら食べました。
一口食べた瞬間、「この時の為に生きていたんだー」と幸せな気持ちになり、気づけばもう一つ頼んで食べていました。
すると、次の日の夜急にお腹が痛くなりしんどくなり、原因は牡蠣を食べたことによるノロウイルスでした。
寝込みながらネーブルオレンジをずっと聴いてました。
まさしく
ネーブル(腹)痛をネーブルオレンジを聴いて治しました。
ネーブルオレンジへの感謝の気持ちを先生達にお伝えしたいです!!!
どうぞ宜しくお願いします。
私は今中学2年生で剣道部に入っています。剣道部は今7人しか居なくて、1年生は女子が1人、男子が2人しかいません。来年新入生を入れないとほんとに部活存続の危機です。新入生歓迎会で何をすればいいか何か良いアイデアがあれば教えて欲しいです!
遥香先生、和先生おはようございます!
同じ会社の同期の部屋に遊びにきてたら、友達が時間だからとたまたまラジオを聞き始めました。そのラジオがこのスクールオブロックです!
友達は和先生推しで、友達に内緒でこっそり掲示板に書いてます。笑
ぜひ、和先生から電話いただけるとびっくりした友達のリアクションと見たことのない笑顔を見れると思います。
友達のネーブルスマイルみたいなぁぁ
よろしくお願いします!
にゃん先生、かっきー先生こんばんは!
6期生が入って来ますが、にゃん先生は初の後輩ができ、かっきー先生は二期下の後輩ができますが、どんな心境ですか?にゃん先生、かっきー先生は推し増しについてどう考えてるかなど聞いてみたいです!
にゃん先生、かっきー先生こんばんは!
ネーブルオレンジを初めて聞いた時何故か分かりませんが涙が流れました。楽曲のどこか懐かしさのある感じが心に刺さってすごく好きです!
先生の皆さんこんばんは!
ネーブルオレンジ発売おめでとうございます!
遥香先生推しとして逆電握手会、何年もレーンに並んではいるものの一回も握手できてない男です。
自分は歌手になるって夢があるのですが、年齢的にも今年無理だったら諦めようって今年は気合い入っておりまして。
勇気づけてくれたらなぁなんて思ってます!
coco教頭!!coco教頭!!退任しないでください!いなくならないでください!泣 思えば、中3の最後の方からSchool of lockを聴き始めcoco教頭にはとてもお世話になりました。初めて逆電した時もcoco教頭でしたね。受験を控え、大変だったときSchooloflockに支えられ、高校生になった今でも支えられています。特にcoco教頭のお話はとても面白くそれを聞いてめちゃくちゃ笑っていました!coco教頭が退任してしまう前にもう一度だけ電話をしてcoco教頭の声が聞きたいと思いこのメッセージを書きました!coco教頭が退任してしまうのはとても悲しく寂しいですが、お話したいです。よろしくお願いします
校長、教頭、アイナ先生こんばんは!
ゲスト講師情報の発表があってから、アイナ先生のご来校を心待ちにしていました!!
私はこの春に卒業したり、新しい環境に旅立つというわけではありません。そこで、少し授業テーマとはズレてしまうのですが、「卒業や新たな環境に旅立つ方へ、さよならの前に伝えたかった」ことを書かせていただきます。
その伝えたかった人は、本日卒業を迎えた2つ上の学年の先輩方です。元々今日は大学に用事があったので、大学にはいたのですが、先輩方が集まっているときに私は忙しくしていて、会いに行くことができませんでした。その後も、近くまで来ていた方もいたのですが、人見知りを発動して話しかけにいけませんでした。
そして、伝えたかったことは、これまでご指導してくださったことへの感謝です。色々ご迷惑かけてしまったこともありましたが、先輩方のおかげで少しは成長できたと思ってます。
改めて、ご卒業おめでとうございます!!