表示件数
0

リベンジ宣言!!

去年第一志望に落ちたけど、今年こそ絶対に合格します!!!!
リベンジしてやるぞー

0

リベンジ宣言!

校長、教頭、そして、ナオ・オブ・ナオ先生、アイカ・ザ・スパイ 先生、ハナエモンスター先生、こんばんは!
私は、資格勉強をリベンジしたいです!
最近は、他の資格を理由に全く勉強をしていなかったのですが、将来の事や友達に勝てないと感じたこともあり行動に移してみようと思います!
そのためには、参考書を買って、読んで、解いてをしなきゃいけないからより頑張ります!

0

リベンジするぞー!

ダイエットをリベンジします!!今年は卒業の年で卒アルの写真や最後の文化祭体育祭など思い出に残る写真がたくさん撮られるので、ダイエット頑張ります!少し前にダイエットしてたのですが、チートDAYを一日とるとそれから毎日チートDAYの日々になってしまって続きませんでした!だから今回こそはリベンジです‼️

0

フリージアを聴きたいです

毎日MVをみて思い入れがすごく強いです。
花の名前の花言葉を調べて見ると
その花言葉に対しての歌詞もめちゃめちゃ好きです

0

マルシィ先生きかせて

ただそれだけのことがさ 聴きたすぎます。
マルシィの曲の中で1番心に刺さるし、何回聴いても感動する。歌声聴かせて
マルシィ一生愛すよ

0

マルシィ先生

マルシィ先生のインスタから飛んできましたー!!
小学4年生の頃からスクールオブロックを聴いていて
毎日楽しみです!!!
こもり校長はやいけどおめでとうー!!!!

0

マルシィほんとにだいすき!!!!!

幸せの花束をきかせてー!!!!!!
1年前くらいからマルシィにはまり、何回かフェスやライブに行ってるけど1回も生で聞けてないからです!彼氏と一緒にこの曲を聴いて今の幸せを噛みしめてます!いつも幸せをありがとうだいすきですずーーーっと応援してます!!!!!

0

マルシィ先生!

マルシィ先生、こもり校長、アンジー教頭こんばんは!
私がマルシィ先生のライブで聴きたい曲は「プレゼント」です!この曲はINI先生とのコラボで知ったのですが、そこからほぼ毎日のように聴いており、特に”君のことを考えるだけで泣けてくるのは正体不明の愛というモノのせいにしよう“の歌詞が好きすぎて聴くたびに泣きそうになっています(笑)
マルシィ先生!ぜひ演奏して欲しいです!!

0

今、全然大丈夫じゃないです!

教頭、校長、山口一郎先生!こんばんわ!私はサカナクションのファンで高校3年生です。今全然大丈夫じゃないことは受験勉強と生徒会で生徒会長をしているのですが、生徒会が大変なことです。勉強は大学にいくためにひつようですが、英語が大の苦手でなかなか点数が伸びません!生徒会は新しく後輩が入ってきたり、行事が近かい影響で、夜七時過ぎくらいに帰ることが多くなり、とても大変です。息抜きの方法や、やる気が出ない時の対処法、人の上に立つうえでの意識するべきことを、教えていただきたいです!よろしくお願いします!

0

今大丈夫じゃないです

校長、教頭、一郎先生こんばんは!
サカナLOCKS!の最終回ぶりに聴いています!
私は蜃気楼ツアーとturnの大阪城ホールに参加したのですが、楽しくて本っ当に最高でした!

私は今、公務員試験を受けている大学4年生です。周りの友人は去年のうちに早期内定を獲得しており、公務員志望の私は就活の時期が遅いため、周りと比べてしまい、不安に押しつぶされて今、大丈夫じゃないです。
不安でいっぱいになるとき、一郎先生はどうしていますか??

0

今……全然大丈夫じゃないです!

教頭、校長、山口一郎先生!こんばんわ!初めての投稿です!私はサカナクションの大大大ファンで登下校時毎日サカナクションの曲を聴いている、高校3年生です。今、全然大丈夫じゃないことは受験勉強と生徒会が大変なことです、勉強は大学にいくために必要ですが、英語が大の苦手でなかなか点数が伸びません

0

今、大丈夫じゃ・・・ない!

校長、教頭、そして山口一郎先生こんばんわ!
私は、今お金と時間が無くて全然大丈夫じゃないです。
今年は高校2年生ということもあり、色んなことに挑戦したい!と思っていたけど、夏休みに色んな行事や遊びで行く場所も多くお金が足りません!
そして、あと1年後ですが、進路についても考えなければならずオープンキャンパスやインターンなど時間が無いです。
上手くやりくりする方法はありませんか…?

0

大丈夫じゃない

全然大丈夫じゃない。のに、動かないといけない。私は最近、学校がしんどくて、朝も起きられない。放課後も無気力な感じ。だけど、親は学校に行かせたいから連れてかれる。
動けない。起きれない。涙が出る。外に出たくない。死にたいわけじゃないけど、死んだら楽かなとまで思う。そんな毎日。
大丈夫じゃないけど、大丈夫としか言えないし、人の前では笑うことしかできない。こんな顔を見せたくない。見せられない。
ここのみんなもそうならば、少しだけ心が軽くなる気がする。

0

人と話せない、、

どうも、今年から高校生になったものです。高校に入ってからワクワクドキドキ、楽しいことを沢山考えながら過ごしてみるも、私のクラスには女子が私合わせて6人しかいません。それがいいんじゃないかと考えて入ったのですが、逆にその人達と馴染めなければひとりぼっちになってしまい、裏目に出てしまいました。私はコミニュケーション能力がなく、人との会話ができるは出来るのですが、面白い話もできないし、人を笑わせてあげたりできません。これってどうすればいいんですかね、、私はもっと友達と楽しく話したいのですが、私が話すと静かになってしまったり、会話が弾まなかったりします。何かいい方法や考え方があれば教えて欲しいです!!

0

全然大丈夫じゃない…!

山口先生、こもり校長、アンジー教頭こんばんは!私は今バイト先の先輩との関係が全然大丈夫じゃないんです…!
これまでバイト仲間としか考えていなかったのですが、話す中で「〇〇さん(私の名前はモテると思うけどなー」や、「めっちゃ可愛いな」などの言葉から意識せざるを得ない状況なんです…!!
先輩にはどうやって接すればいいのでしょうか!教えて欲しいです!!

0

バンドにハマったきっかけについて

マジ鳥肌ものだったのは、マイナビ閃光ライオット2023で優勝を飾ったでかくてまるい。ですー!優勝決まったあとのもう一度歌う場面、ラジオ越しで聞いていたけど、やばすぎて勉強に身が入らなくなった。ラジオを聞きながら勉強していた自分がバカだったのかもしれない。あの熱血と一つ一つの言葉の力強さが、中3の自分に刺さりました。辛くなるたびにでかくてまるい。の36号線を聞き返してます。それからバンド好きの高校の友達もできて、語ることができてめっちゃ楽しいです!!ラジオ越しでも伝わる会場の熱さ、半端ないって!!

0

これからだけど!

ライブは今週行ってきます!
電気グルーヴのライブで母が好きでライブに一緒に行くことになりました!世代的に私と同い年くらいの方はあまり聞かないかもですね、、校長、教頭はご存知かな、、?

1

このライブが熱い!!

自分が今までに体験したライブは、
ザ・クロマニヨンズ先生、
怒髪天先生、
サンボマスター先生、
THE BACK HORN先生
の4バンドです!
どれも一瞬で終わってしまいしたが、最高のライブでした!
その中でも特に印象に残っているのは、去年行ったサンボマスター先生のライブです
自分の住んでいる石川県でのライブだったのですが、ボーカルギターの山口隆先生は、元日に起こった能登半島地震のことについて触れて、亡くなった人を想う曲、「ラブソング」を演奏してくださりました
そのライブでの言葉、
「もしもお前がクソだって言われたら俺に言え、何回でも何回でも言ってやる、「お前はクソじゃねぇ、お前はクソじゃねぇって」」
という言葉が心に深く刺さっています
サンボマスター先生のライブは本当にカッコよくて熱かったです!!

0

激アツライブ!!

私が行ったライブで、一番アツかったライブは、SnowMan先生です!去年の冬に初めてリアルで見てライブの熱気とファンの盛り上がりがすごくて、とても圧倒されました!そして昨日も、スタジアムライブを迎えましオンラインで見てオンラインでもその熱気が伝わってきて、めちゃくちゃ楽しかったです!タイミングが合わなくてなかなかチケットを取れていませんが、いつかGENERATIONS先生のライブにも行ってみたいです!!!

0

ミセス✖️乃木坂対バンライブ!!!

僕が人生で一番アツかったライブは
「ミセス✖️乃木坂の対バンライブ」です!
僕は中学高校とずっと両方応援していて、高3になって、「もう高校生のうちにライブはいけないかぁ」と思っているときにライブが当たり、大歓喜でした!

最初乃木坂先生が出てきた時は「実在したんや、、」と呆然と立ち尽くし、ステージに釘付けになっていました。
さらに「きっかけ」大森先生が出てきて会場のボルテージは最高潮!!

Dearの初披露も直で見れて、かけがえのない経験で今もずっと周りに自慢しています。

0

このライブがアツい!

私が体験したアツいライブは、「monster bash 2024」です!これまでは1つのアーティストのみが行うライブのみしか行ったことが無く、人生初のフェスがこのモンバスでした!
気温がアツいのは勿論なのですが、どこにいても歌声や楽器の楽しい音が聴こえてくる開放感がめちゃくちゃ激アツで最高の夏になりました!!!

1

久しぶりの登校

半年ほど部活が忙しくて登校ができてなかったのですが先週の火曜日ボカロLOCKS!を楽しみに待っていたらボカロLOCKS!が無くなってた‥
ボカロLOCKS!はいろいろ思い出が詰まってましたので結構悲しかったな〜