僕が生まれるまでと、生まれた後の物語。
僕が生まれるまでの物語、といってもねえ……お父さんとお母さんの恋愛や結婚には、特にこれと言って語るようなことはありません。むしろ、出産直前とそのあとの話が強烈に印象に残っています。初めてこの話を聞かされたのは小学2年生の時でした。生活の授業かなんかで生まれた時の話を聞いてくるという宿題をやってた時のこと。
「ああ、そういえばアンタ本当は2月生まれになるはずだったんよ。」
「ファッ!?」(ちなみに12月生まれ)
なぜ僕が3カ月も早くこの世に生まれてきたのか。それは今でいうところの「高齢出産」にあたっていたというのが大きいみたいですが、はっきりとした原因はわかりません。ただ、それによって何が起きてもおかしくなかったことは事実です。
生まれる数日前から体調は良くなかったみたいですが、当日になっていろいろ急変。母子ともにかなり危険な状態になってしまいました。そこで担当医の先生の判断で、急遽帝王切開で出産することに。そして1998年、12月に僕は誕生しました。しかし親が抱く暇もなく保育器の中へぶち込まれました。そりゃそうでしょうね。
だって体重、1000gにすら達してなかったから。
出産時の体重が1000gに達していないということは、超低出生体重児、昔でいう”超未熟児”に分類されることになります。そして早産の超低出生体重児は合併症を起こす危険性があるのです。しかも生まれた時、僕は泣きませんでした。泣かなかったということはつまり、生まれた直後に呼吸が止まっていたことを意味します。呼吸が止まれば酸欠状態になり、脳に重大な障害が残る可能性がある――リスクにリスクを重ねた、危険な状態でした。ですが、担当医のO先生、そして退院後のフォローアップを担当してくださったN先生のおかげで危機を脱し、半年後くらいに退院することができました。
そして今、僕はこうして生きています。小学4年生くらいまでフォローアップのため1年に1、2回病院に通っていましたが、それもない今は健康に過ごしています。目下の悩みは体重が全然増えないことと体力がないことですかね。これももしかすると超未熟児だったことがほんの少しだけ影響してるのかもしれませんが。ちなみにいまだに体重制限に引っかかるので献血には行けてません。ああ、あと1~2kgくらい体重が増えればなあ……