表示件数
0
5

心の整理がついた

今の気持ちを書き込むので敬語じゃないことと打ち間違いには触れないで下さい。では行きます。

今日大好きだったおばあちゃんがなくなった。確かがんだったはず・・・6年前の夏あたりから闘病生活が始まって去年のクリスマスから容態が急変してなくなった。忙しくてあまり見舞いにいけず後悔している。悲しいそしてあまりに急で準備していたのにガタガタ手が震えている。悲しさなのか緊張なのか・・・今はこれぐらいしか書き込めないができる限りこのことについての気持ちを書き込もうと思う。迷惑ならしないが・・・
おばあちゃんは本当に優しかった。初孫であり一人っ子だったのもあるけどさんざん甘えた。親子喧嘩の仲裁に入ったり行きたいとこにつれていってもらったりどんな願いもほとんど叶えてくれたりいやらしい話正月じゃなくても遊びに来た時好きなものを買いなさいとだいたい1万はくれた。
入院していたおばあちゃんはよく俺を励ましてくれた。立派な大人になりなさいとか悩みだって聞いてくれた。あんなにしんどかったのに・・・一番驚いたのが「もし死んだらおじいちゃんよろしくね」だった。自分がピンチのときでもおじいちゃんを心配する優しさに呆気をとられた。窮地に立ったときすぐ逃げてしまう俺にはなおさらその心構えが眩しくて見えなかった・・・

できるだけ前向きに書き込みました。こんなこと書きましたが私は冷静です。強いて言うなら悲しい気持ちが一番強く感じます。なんかドラマみたいですね。結構恵まれているわ・・・
当分学校には通わず忌引きをとるつもりです。最後までありがとうを伝えたいです。まずは体を休ませないといけませんね。長文失礼しました。後日まだ伝えきれていないことを書き込みます。前にも書きましたが嫌ならもうしません。






もしこの書き込みに嫌気がさす人もいるかもしれません。人の不幸なんてどうでもいいしそもそも持ち込まれたら嫌ですよね。その方達には本当に申し訳なく思います。我がままに書き込んですいません。何度も言いますがもう迷惑ならしません。

17

なんでなのか自分でもわからない。

最近、4月から高校に通うことになるのがすごくプレッシャーに感じる。
色んな人に「頑張ってね!!!」って言われる。
「頑張れ!!!」って言われるのがすごく辛いなってまた思い始めてしまった。
なんでこんなこと思うんだろう。
人に応援されてるって嬉しいことなのに自分の中ですごく辛いって思ってしまう自分がいる。
こんな自分どうかしてる。
おかしい。
高校の勉強についていく自信がない。
人よりも努力しなきゃいけない立場になってしまった。
目標にしてたことだけど、すごくそれが重荷になってしまった。
完璧じゃないと、誰よりも一番にならなくちゃいけないのかと思う。
そんなこと目指してるわけじゃない。完璧な人なんていない。って思うけど、どこか片隅でそう思ってる自分がいる。
その立場を失ってしまう自分が怖くて、悔しくて。何かに追いかけられてるみたいで。
頑張ってきたものが音を立てて崩れるのが怖くて。
相談出来なくて自分を苦しめてしまってる。
勉強してる時間が自分が大嫌いというか、怖いというか。なんというか…なんて表していいか分からない。
だからなのかどうか分からないけど、勉強出来なくなってしまった。
今日だってそう。
自分をもっともっと追い込んでしまうと、自分が壊れてしまうんじゃないかと怖い。
絶対、そうなると思う。
でも、そのセーブがきかない。
勉強してる自分が時間が嫌いだけど、やらないといけないっていう義務みたい感じになってる。
辛いのに。
どうしたらいいの。
吐き出してしまってごめんなさい。誰にも言えなくて限界が来てしまいました。