表示件数
2
5

いつから。

なんで何も無い日に病むんだろう。
苦しくて自分を殺したくて仕方なくて、でもそんな勇気まだ無くて筆箱の中にハサミを持ってきてるだけ。
こんなに何も出来なくて親不孝な人他にいるだろうか。
いや絶対いない。
それに、一体これまでどれだけの人に迷惑掛けてきたのだろう。
情けない。怠惰だ。何も出来ないくせに。

自覚してるつもりでも体が動かない。これは言い訳に過ぎないけど。
こんなんだからいつまで経っても自分が嫌いだし、自己否定がなおらないし。
こんなんだから親にいつまでも「この子見てみろ。お前とは大違いや。」って比べられるんだ。

それにSOLの生徒さん達はみんなそれぞれ頑張ってる人達がたくさんいるから応援したい。
そう思うと同時に「お前はどうなんだ。何も頑張れてないだろ。欠陥品のくせに。」と頭の中で鳴り響く。
実はSOL最近聴けてないです。昨日は聴きましたけど。ドロックスとセカオワLOCKS以外、生放送教室とかほんとに聴けないんです。
でも決してSOLが嫌いになった訳ではなく、聴けなくしてるのは自分のせいで、勝手に生徒さんと自分を比べて辛くなってるから。

私なんてただのごみのような存在だし、欠陥品の最悪な人間なんだよ。
いつか私は1人になる気がしてる。
でもそれがいつ来てもおかしくないと思う。

だって私は何も出来ない人よりも劣っている欠陥品なのだから。

1

平成という時代~令和という時代への抱負

私は平成7年に生まれ平成31年4月末現在で23歳になりました。
私は小・中・高・専門学校に通い現在パート3年目として働いています。
「人生生きていれば何とかなる」って信じてるけど、
何とかならないこともたくさんあるんだなって平成という時代で感じた。
そして平成という時代で、SOL(=スクールオブロック)という
私の憩いのラジオ番組を知ることができた。
2011年1月(中3の冬)にたまたまラジオをつけたことがきっかけでそこから現在までの
約8年3か月が経過して令和の時代もずーーと聴き続けようと思っています。
そんな私が令和という時代で叶えたいことが2つあります。
一つ目は、恋愛をしたいなって思っています。
生まれてから現在までの23年間彼女ができたことがないので、令和の時代では彼女を作ってできれば結婚し子供を育てたいなって思っています。
二つ目は、未来の鍵を見つけることです。
現在聴いているSOLというラジオに出会ったことで私自身の将来のことを真剣に考えた時にきちんとした資格を取ることが先決ではないかなって思っています。
どういった資格を取るかは具体的には決めていないのですが、これから少しづつ考えていこうかなって思っています。
以上のことを令和の時代に叶えていかなければいけないなって思っています。
最後に、私自身現在不安が多く最近はよく寝れないことも多いですが、令和の時代も焦らずゆっくり私自身のペースで歩んでいこうと思っています。後悔しない人生を送っていこうと思っています。
これからもSOLの生徒として未来の鍵を見つけていきたいと思いますので引き続きよろしくお願い致します。
とーやま校長・あしざわ教頭・KGBの皆さん引き続きよろしくお願い致します。

2

フローリストからの大切なお知らせ

まず、一つめです
春から理系になり、スクールオブロックの廊下で寝ながら授業を聞く中で、これからさらに忙しくなることも鑑み、誠にご勝手ながら私RN フローリストは今週のロクニュをもちまして邦ロック担当副大臣の職を辞する事に致しました。

SOL生徒で楽しみにしてくださった生徒の皆さん
そして何よりこんな私の勝手な提案を飲んで副大臣にしてくれた邦ロック担当大臣のgreen swanに感謝の気持ちでいっぱいです。
最後までロクニュをお楽しみいただき誠にありがとうございました!

そこで、なのですがもしやりたいという生徒がいて、大臣が良いのであればこの仕事を2代目に引き継ぐつもりでいます。だれかやりたい!と思う生徒はレスをしてください。



そして、二つめです

私は6年間精一杯SOL生徒として授業を受けてきました。その中で自分の将来の夢、未来の鍵の方向性が少しですが見えてきました。まだ、ありかまでは行かないけれど、少しずつ夢に近づいています。そしてこの夢を叶えるためには大きな努力が必要です。
その努力をする為、さらなるフローリストのレベルアップを図るため。

私RNフローリストは本日から無期限のスクールオブロック休学期間に入ろうと思います。

ただもし浦島坂田船が来航(来校)されるようなことがあればそのときは休学期間返上しますので、逆電をください。4人に伝えたいことがいーっぱいあります。もちろんスクールオブロックにもラジオを通して伝えたいことがあります。

廊下にいるけど教室にはいません、という
お知らせでした。

1

SOL生徒を自分なりに紹介☆〜先週紹介した生徒のRNを改めて紹介〜

【SOL生徒を自分なりに紹介☆】

先週紹介した生徒さんのRNを、改めて紹介致します!!!!!

4.15 #136 RN.ゆっぷー♪
4.16 #137 RN.あやねるねるねるね。
4.17 #138 RN.いなかのりんご
4.18 #139 RN.rika。
4.19 #140 RN.りんごのおわり

こんな感じでございました〜◎
先週はミセスファンの生徒さんが多めでした〜(*´艸`)そして、5人中4人女子生徒でした!笑

いつもこのコーナーを楽しみにして待ってくださっている生徒の皆さん!そして、いつも載せてくださっているチームKGBの皆さん!!
ありがとうございます⭐️感謝感謝です(●´▽`●)とても嬉しいです〜☺️お陰様で、140回突破しました♪♪

これからももちろん、毎日更新頑張っていきますので是非是非ご覧ください"(ノ*>∀<)ノよろしくです‪☺︎‬‪☺︎‬♥
次は200回突破を目指します!!(`・ω・´)ノ

そして…!「あの日、見逃しちゃった…」とか「もう一度見たいな〜」っていう生徒の要望にお答えしまして…まとめを作成させていただきました♪いつでも何回でも見られますよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎そちらも是非!!!✨

というわけで!今夜もいつも通り21:30過ぎに更新予定です☆お楽しみに☆

PS.基本は21:30過ぎに更新しますが、忙しくて時間がない時は放送終了後に更新することもありますのでその時は把握よろしくお願いします!!!!

1

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #134

皆さん、こんばんは★桜嵐です‪☺︎‬今夜も元気にこのコーナーをやっていきますぜーい!!!!(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!
今回は、第134回!!紹介する生徒さんは…《RNハマジロー》くんです!!❤︎*。ご存知の方、多いですよねっ!( ¨̮ )︎︎❤︎︎

こちらの生徒さんは、青森生まれ青森育ち青森住みの17歳!この春から高校3年になりました◎受験生です!!!!ファイトです!!(`・ω・´)ゞ

SOL歴は、7年目ですので割と長めですね〜(*´罒`*)♥
ヘビーリスナーってところですかね(*´艸`)

趣味は、車を見ることです!!
車好きな生徒さん沢山居ますよね〜( ¨̮ )︎︎❤︎︎

夢は、今のところは特にないようですが、教師いいかも!って思っているみたいです!(*^^*)

これだけは負けない!ということは、"努力を怠らないこと"です!!(≧∀≦)
努力し続けられるのってとても素敵ですね!!✨かっこいいです★尊敬します!!✨

好きなYouTuberさんは、《QuizKnock》です!!!!

好きなアーティストさんは、乃木坂46、欅坂46、日向坂46、miwa、大原櫻子、[ALEXANDROS]、嵐、SEKAI NO OWARI、Perfumeなどなど沢山います!!多趣味ですね◎

そんな彼が思う、青森の魅力は、、、"田舎ではあるけどなんともいえないほんわかした雰囲気があるところ"と"食べ物が美味しいところ"なんだそうです!!!!

そして、彼は【テーマ性のある書き込み】を定期コーナーとしてやっております!!!
ご存知の方も多いことでしょう…!!
見かけた方は是非是非スタンプ&レスしてあげてくださいな★
基本的には、夜にやっていることが多いですよ♪

こんな感じですかね^^*簡単に紹介してみました‪〜(*^^)vいかがでしょうか(*´ω`*)

《このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒を大募集中!!"是非紹介してほしい"という方は桜嵐まで‪☺︎‬》

いつもこのコーナーを楽しみにしてくださってる生徒の皆さん!ありがとうございます‪☺︎嬉しいです!‬これからも是非見てください❤︎*次は200回突破を目指します✨
では、明日もお楽しみに♪
スタンプ全押しお願いします‪☺︎‬

1

2回目の、高校1年生をします!

私は 今19で今年20になります。
中学から不登校でなんとか
進学した定時制も4年間
殆ど登校しませんでした。だから単位も0。

そこで 新しく4月から通信制の高校に行きます。
ちょうど今日合格通知が来ました。

「19歳で高校1年生するの?(笑)」と
笑われます。
でも別に気にならないです。
寧ろ「SOLなら来年、年齢は20〜21でも
学年は高2だからフリーダム言ってもらえるかもしれない!ラッキー!!」と考えてます。

19って言ったら周りは大学2年、
専門の子は 今年で卒業だったりします。

年齢にこだわるのは別にそれはそれで
いいと思います。
例えば 未確認フェスなら
10代限定だからこその音があるだろうし。

でも そこに縛られすぎても楽しくないです。
17~18くらいまでは 年齢とか卒業とか
めちゃめちゃ気にしてました。
周りは 卒業できるのに自分だけずっと
高校生なのが苦しいと感じる時もありました、

定時の4年が終わって
次どうするか考えた時
通信に入り直そうと思ったのは
やっぱりそれが「楽しそう」と
思えたからです。

19の高1なんて 大体 ちょっと引かれるか
笑われるだろうけど
また 1から高校生ブランド、いわゆるJKブランド
獲得できるって 面白いじゃないですか!(笑)

もし、今、高1高2くらいで
進路がどうとか 留年がとか悩んでる人が居たら
惜しみなく悩んで良いと思います。
普通の人だったら"何か行動に移した方がいいよ"
とか言うかもしれないけど。

歩き出すのは 道が見つかってからでも
全然間に合います。

7

戻ってきました

中学生の頃、SOL聴いてました。
中1でラジカセをゲットして、ラジオを聴いてみたくて部屋でこっそりドキドキしながらラジオのスイッチを入れて聞こえてきたのが「起立!礼!叫べー!」でした。

掲示板に書き込むのは初めてです。あの頃はアドレスも持ってなかったので。
ラジオ番組はいくつか聴いていましたが、ダントツでSOLが大好きでした。

今は大学院生になりました。インターンで知り合った女の子ととても気が合うなと思っていたら彼女もSOLの元生徒でした。
インターンの後も繋がっていて、この前私の地元まで来る用事があったとき時間をつくってデートしてくれました。
そのときSOLの話もして、懐かしくなってその夜久しぶりに聴き、当時の自分を思い出したりしてエモさが爆発しました。

収入の良い企業に行きたくて大学院に進みましたが、勉強についていけず、研究のモチベーションも上がらず、本当にやりたい仕事を見つけたので通う気力もなくなってしまいました。そのせいもあって精神疾患にかかってしまい、春から休学します。

自分で決めた道なので卒業するのが一番だという思いはありますし、親にも申し訳ないですが精神的な面を考えればできれば退学したいです。先生は私のやりたい仕事に必要な学位ではないので無理して卒業する必要はないと言ってくださっています。しかし両親には大学院を卒業してほしいと言われています。

休学期間、精神疾患の治療をしながら私がやりたい仕事に対する思いがどれだけ強いのか両親に見せていきたいです。
SOLの生徒のみんなは持っているパワーが強くて、聴いていると元気をもらえます。
一回卒業した身ですが、もう一度入学させてください。そしてみんなと夢に向かって頑張っていきたいです。よろしくお願いします。