表示件数
0
0

おめでとうございます!!!!!

12周年本当におめでとうございます!!
私は小5から聞き始めて4年が経ちました!
お兄ちゃんのラジオから初めて聞いた日、初めて掲示板に書き込みをした日、
初めてもらったレスやスタンプをもらった日、初めて逆電が来た日
どれを思い出しても、ワクワクします!(まだ聞き始めて4年なんですけどねw)
最初はガールズのはるること川口春奈ちゃんが好きで聞いてたんですけど、
生放送教室の方にも登校するようになって、色々な校長、教頭はもちろん
色々な講師の方や生徒の皆さんと出会うことができました!
楽しいときも悲しいときもSOLを聞いて元気をもらいました!
そんな私は「未来の鍵」を見つけることがてきたのかな?と思います(笑)
夢をどうせ反対されるし叶わないからと思っていた私
そんな私の背中を押してくれたのが校長、教頭、講師の方々、生徒の皆さんでした!
夢を追いかけて叶えた人たちがこれだけいるのに、挑戦する前から諦めてどうするんだ!頑張らなくちゃ!と思えるようになりました!
もし聞いていなかったら、自分の思いに嘘をついて生活していたと思います。
だからここは私の夢が開けた場所であり、私が未来の鍵を見つけた場所です!!
これからもよろしくお願いします!

ちなみに最近知った話なのですが...
私の担任が12年前高校生の時にSOLを聞いていたそうです!!
身近に先輩がいたんだって事にびっくりしました!当時の話とかも聞かせてもらえて(GIRLS中心ですが...)すっごく面白かったです!

0

忘れられない一言

小学6年生のときに先生に言われた
「何かを変えたいなら嫌われる勇気を持って悪役になる覚悟を持ちなさい」という一言です。
学級委員長をしていた私は、「威張ってる」とか「偉そうにしてる」などと思われて嫌われるのが怖くて、なかなか上手くクラスをまとめることが出来ませんでした。
これは、学校行事でも同じで運動会の練習もそういう気持ちがあり、怖くてなかなか行動に移すことが出来ず、練習が遅れてしまったり、クラス内で衝突してしまったりして、怒られることも少なくなかったです。
「こんなクラスを変えたいけど嫌われるのも怖い。でも、私がやらなくちゃいけない。」そう悩むことが多くなりました。
そんなとき悩んでいる私にこの言葉をかけてくれました。
「何か全体を変えようとすると必ず反対する人はいると思うけどそれを怖がっていては何にも変えられないよ。もし、誰かから悪役にされてもかあちゃんが動いたら絶対に一緒に動いてくれてかあちゃんを助けて子がいるはずだよ。」ということでした。
この言葉から私は勇気をもらいました。
そこから私はクラスのみんなに思っていることを全て話しました。そこからクラスのみんなが変わってくれました。運動会では負けてしまったけど、クラスが団結することが出来ました。
そこから私は、恐怖に臆することなく発言や行動することが出来るようになりました。