表示件数
2

学校ってなんなんだろう

今日あるニュース見て嫌な思い出を思い出したんだけど,
小学生の時,仲の良かった友達に,イジメられててその時の担任がそれはいじめだって言いだしてそのいじめてきた子達とは仲直りしたんだけど
その後からたんにんが嫌がらせしてくるようになって友達よりも陰湿ないじめだった
で,うちらの学校は毎年先生がかわるんだけど
他の親からの意見とかもあって持ち上がりで運悪くまたその先生が担任でまた一年間いじめられて,中学入ってようやく優しい担任だと思った人にも(一番嫌いっていつも言ってる先生辞めたけど)さんざん言われて,中2の時もその先生のことを嫌いだってことを知った担任が脅して来るし,本当に運なかった
相談できる友達もいなかったから数少ない友達にいじめられたからね笑

こんな学校生活だったのに不登校にならなかったけど,学校に行く意味が分からない
今は嫌な先生たくさんいるけど高校生だから頑張って耐えてる副担の所に通いながら笑
副担に,出会わなかったら今きっと生きてなかったと思う

なんで私立に通ってるのにいじめられて先生からの侮辱や嫌がらせに耐えてまで学校に行かなきゃいけないの?
政府とか教育委員会は,先生からのいじめなんてほとんど知らないだろうな
他の先生たちも気付かないんだから

4

誰かアドバイスください

学校掲示板にも書き込みしたんですけど生徒のみなさんにアドバイスをもらいたいのでホケンシツ掲示板に書き込みさせていただきます…!
私は今高1で普通の私立高校に通っています。
私は芸能界に進みたいって思っています。
理由は無理かもしれないけどアイドルになりたいからです。もしアイドルになれなくても芸能関係の仕事に就きたいです。
なぜアイドルになりたいかというと欅坂にたくさん支えられたからです。欅坂だけに限らず、歌とダンスでたくさんの人を支えられるってすごい事だなって思ったんです。ファンに支えられて活動が出来るのは当たり前だけど、逆にファンの方を支える事も出来るのはすごいなって。
…それでいろんな学校とか調べてたら芸能について学べる高校を見つけてその高校に転入したいんです。
親に直接言いたいんですけど言ったら批判されると思ってL〇NEのひとことに『〇〇に転校したい』『夢に近づきたい』みたいなことを書いてたんですね。そしたら親に『芸能界に入りたいとかふざけるな』『ああいう人たちはずっと前から努力してる』『無理なんだからやめなさい』『あんたは勉強とかしないといけない事があるでしょ』と言われました。それでも自分は諦めきれないです。まだやってもないのに無理って言われて腹が立つし、親は芸能界について知ろうともしてないのにいろいろ言われたくないです。
お金がかかることも分かってます。
でも諦められません。
どうやったら親を説得出来ると思いますか?
SOLの生徒の皆さんに案を出していただきたいです。

2

また、会ってしまった。(長いですが読んでいただけたら幸いです)

今、中3です。
私は小6の時に、若干ストーカーっぽいことされてました。小5の時に、元々習ってたスイミングスクールから新しいところに変わって、そこで。
私が泳いでるのをずっと見られたり、自由時間にニヤつきながら、近づいてきたり、更衣室に入る直前までジロジロ見られたり。
最初は視線感じるだけで、「意識し過ぎか」思ってたし、「新しく来たからめずらしいのかなぁ」って思ってたんですが、あまりに怖くなったんで友達に相談したら「私が見ててあげる。」って言ってくれて。で、「あれは、やばい。めっちゃ見られてるよ。」って教えてくれて。タオルとかで見えないように隠してくれたりしたんですが、私も怖かったし、それが嫌で1年もせずにスイミングをやめました。

しか~し!!この前、塾でばったり会ってしまった。たまたま、スイミングの時の友達も同じ塾に入ってきてたんで「ねぇ、あの時の人。今いた。」ってみんなにばれないようにこっそり言ったら「ちょっと、見てるね。」って言ってくれて。私は、何の気なしに堂々と廊下を通ってたらその人がトイレのドアを3㎝位開けてじーーっと私を見てたって言うんです。
それを聞くとまた怖くなって。これから塾に行く回数増えるし、どうしたらいいんでしょう。

長々、だらだらすみません。私は全然可愛くないんです、ほんとに。
彼氏には言った方が良いですか?言わない方が良いですか?

2

はぁ

前々から気づいてたんですけど、わたし、生徒会長(男です。)に嫌われてるんです。
中学3年間ずっとクラス一緒で表面ではとっても話すんですけど、私がいないとこでめっちゃ悪口言ってるらしいです。
私は「悪口言わせたい奴には言わせとけばいい」って感じで、滅多にそういうの気にしないんですけどなんかショックやわ。

クラスが嫌で欠席した修学旅行もみんなには「喘息がひどくてみんなに迷惑かけるから」って言ったんですけど、生徒会長が「どうせあいつはクラスに話せる人がいないからずるやすみだろ?」って学年のみんなに言いまわして。「去年までは話す人たくさんいたんだよ?お前も知ってんだろ?」。。。
「あぁ、そうだよ!いけねえのかよ?」って言いたくなった。

それから後も生徒会長と話してて
生徒会長 「俺、野球大好き。」
私 「私は、野球よりもサッカーの方がええわ。」
って言っただけで「アイツは野球が大っ嫌いで、テレビで野球やってたらチャンネル変えるんだってよ?ありえなくない?」って野球部のみんなに言って回るし。どこでそんなに話がデカくなってんだよ?はぁ?って思うよ。

少しでも自分の考えと違ったら「アイツはおかしいやつだから!!」って言うんです。
「生徒会長だから」とか、そういうのはどうでも良いんで、とにかくやめてもらいたい。私に生徒会長の仕事は難しくてできないけど、まず、人として考えろや!

3

発散させてください

今日の特に悲しかったことひとつ。
聞いてくれたらすごくうれしいです。

登下校とか、部活行くときとか、いつも一緒の友達がいるのですが、その子と色々ありました。
直接言い合ったわけではありませんが。

ここからは私の勝手な思い込みも入ってると思います。
今日は体育祭だったのですが、例によってその子は、私じゃない別の可愛い子と行動してたんです。写真もたくさん撮ってました。

だから、「都合のいいときばっかり寄ってこないでよ」って思って、その子が話しかけてきたときに少し冷たくしちゃったんです。

それだからなのか、部活に置いて行かれました。
そんなの初めてで、私のクラスには同じ部活の人が結構いるのですが、たぶんその人たちと先に行っちゃったんだと思います。

そして部活の場所に着いてみたら、やっぱりいて、みんな(先輩たちも)クラスTシャツのままで、私は「部活だから制服かな?」と思って着替えていったんです。
なんか、みんなに裏切られた気がしました。

そう思ったら、なんか泣けてきて…笑
泣いちゃダメだと思うほど涙出てくるじゃないですか笑
だから途中で、逃げようと思ったのですが、先生が来て合奏が始まってしまって…

合奏が始まった途端になぜかめっちゃ涙出てきて、たぶん先生に気付かれたと思います笑
楽器も濡れたし。

こんなことになるなら早く部室から出てくればよかった笑

怒りというより悲しいんですよね。
それなのに、帰る時になるとフツーに話しかけてきて…
おまけに合う時間の電車がなくて、その子の親に乗せてきてもらって…笑
なんか皮肉なことですね。