表示件数
0

卒業まであと9日

私の学校の卒業式まで平日だけ数えるともうあと9日らしい。悩み事というか少し愚痴なんだけど生徒さんやこもり校長COCO教頭に聞いて欲しいので書き込みました。卒業式の歌を今練習してて私、歌う時の声でかいからなんか目立ってたみたいで。その事で音楽の先生(合唱のお手伝いをしてくださってます)が「○○(私)さんが目立ってるから同じパートの子みんなでカバーしたげて!!」ってプラスのことを言ってくださったんですよ。その後帰宅途中にお友達から○○くん(嫌いな奴)が○○の事なんか嫌味みたいなこと言ってたよって聞いたんです。もうその時腹立つより呆れましたもん。その行った子は元々嫌がらせしてきたヤツで私も嫌いだったし相手も嫌いだったと思うからいいんですよそこは。でもなんでプラスのことを先生が仰ってくれたのにマイナスな笑いに変えるんでしょうか?そういう奴に限って口パクしてるくせに言うなって思ってしまってもうなんか気持ち的に合唱練習この件があるまで楽しかったのに急に楽しくなくなって自信がなくなりました…。明後日は男子パートと私が所属してるソプラノの練習があって参加したら多分鉢合わせるんですよ…それがやだなぁ…って思いと練習したいなぁって思いで複雑です。
やってもないくせに人のことになったら言うなやってやつです。もうやだ。なんで私ばかり嫌がらせみたいなことをされ続けなきゃ行けないのだぁ。まぁ…頑張って行きます。

0
1

大失敗!バクロします!2023

これは9月末の修学旅行でのことです。
親に買ってもらったばかりの服を着て、京都散策で予定していたパフェ専門店に行きました。
そこで京都を堪能しようと思い、抹茶がたっぷり使われた抹茶チョコブラウニーパフェを注文し、堪能していました。
まさか、あまりの美味しさに気を取られてクリームやチョコソースを服にこぼしていることに気もつかずに。
私はその事態にお手洗いで服を整えている時に初めて気づき、あの手この手で汚れを落とそうとしましたが、完璧には落とせませんでした。
なので、それからは肩にかけていたショルダーバッグで必死に服の汚れを隠していました笑
でも1回だけ友達にバレてからかわれてしまい、とてつもなく恥ずかしい気持ちになりました。
おまけに、周囲に観光客の方もいらっしゃったので、その友達に対する「なんでここでわざわざでかい声で言うんやねん!」という怒りも湧いてしまいました。*友達は本当に面白半分で言っただけだと思います。多分悪気はないです笑
私は今回、何をするにしても落ち着きを忘れないということを改めて痛いほど学びました。
皆さんも「急がば回れ!」です。どうかお気をつけて!

長文すみません、最後まで読んでくださりありがとうございました。