表示件数
8

愚痴

ごめんなさい。愚痴ります

まず、なんでいじめのターゲットになったんだろう(笑)小学校からやもんな
なんや、いじめてくださいオーラでも出てるんか
いじめてほしいわけないやん

知らん子も知ってる子も
すれ違う度に悪口いってくるし
靴隠されるとかほんま衝撃過ぎて
普通にスーパーとか行ってて全く知らん人に
急に悪口言われるんめっちゃ怖いんやで
言ってるあんたらは知らんやろ
どこに出かけるにもビクビクしながらなんやで

唯一楽しかった部活動でも
昨日まで仲良くしてた子が急に避けてくるようになってやる気なくしたよね

2年の時、3日間くらい教室に行けて
今行けてへんうちが言うことちゃうけどさ(笑)
皆なんも反応せんかった
また、悪口を言うでもなく謝るでもなく
うちをこうしたんは誰やねん、あんたらやんけ
毎日絶望しててんで、あんたらのせいで
やのに何事も無かったように
もはやあんたらの中にうちは存在してへんみたいやけど
小学校からの友達は仲良くしてくれてたけど
いじめに気づいててなんも言ってくれへんかった
『◯◯がいじめられてても私は見捨てへんよ!』
って…言うてくれたやんね
そんな簡単に裏切るんや(笑)
やのに最近あんたが夢によく出てくるんよ
なんや、嫌がらせか?やから友達なんか作るもんちゃうなってずっと思ってて

でも、今唯一仲良くしてくれてる子
学校も家もちがくて高校も多分別
不登校の子が行く施設であって、趣味が一緒で
最近よく高校に一緒に見学に行ってて
その時学校側の人が『友達?』って聞いてきて
でもうちははい、とはいわれへんくて
でもその子は『はい』って言うてくれて
その子ほんま優しくて美人さんで勉強もちゃんとしてて、そんな子に友達って思えてもらってることが嬉しくて。でもなんかその子に依存してしまいそうな自分がいて怖いんよ
いつかは自立しなあかんねやから
依存って怖いことやから

…はぁ、なんかごちゃごちゃしてるけど
思ってること書けてスッキリしました
いや、スッキリはしてへんけど…
ここまで読んでくれた方がいたならありがとうございました(><)

3

なんでだろ

今日は、嫌なことがたくさんありました。
いつもは、気にしないのに、なんか今日は我慢出来なくて。
ごめんなさい。書き込ませてください。
まず、1000m走。
私は、病気何じゃないかってぐらい、走れません。今日も500mで歩いてしまいました。でも、それは中学校のときからなので、歩いてでも、ゴールするつもりでした。でも、先生に止められて…。確かにキツイけど、みんなと同じ距離を走りたかった。それに、私だけ、また測らないといけないし。先生の優しさが辛い。自分がおかしいって言われてるみたい。
次に、帰り際
同じ部活の男子がこっちを見て、「あいつだよ。マジウザイんだよね。」って言ってきました。私に言ったわけじゃないかもしれない。でも、私の性格は、ダメだって自分が1番わかってるから。
こんなふうな事があって、中学校のときのこと思い出しちゃって。
友達に言われて一番嫌だった「悩みがなくていいよね。」私だって悩むんだ。自分で処理してるだけ。ずっと言いたかった。でも、言えない。怖いから、なんか自分で作ったキャラが鎖みたいになっちゃってる。
嫌だな。嫌いだな。こんな自分。なんで今日に限ってこんなに気にしちゃうんだろ。
長々とすみません。友達に言えなくて。

4

なんか、もうやだ。

誰にも相談できないので保健室掲示板に
書き込みたいと思います。
明日は体育大会で今日は4時間練習をしました。その時に2個後ろに並んで練習してた友達が気分悪そうにしてて
それで、大丈夫かな?って思ったんです。一応、総務委員なので。で、後ろを
振り返って「大丈夫?」って聞いたんですけどその友達の前には私の苦手な友達がいて 「あー心配しないで」って
その苦手な友達が言ったんです。
その子の言う通りに最近はしてて
たまに『ここは私の場所!』みたいな感じで私をひじで押してきたこともありました。 で、「心配しないで」と言った後に私は「心配するよ❗️」と言ったんですけど、その友達がとどめを刺すように
「関係ないから前向いてて」と言ってきました。やっぱり私は従うように前を向くことしかできませんでした。
体育大会の練習の間で色々と嫌なことがあって 男子に(関係ないですけど)
変な呼び名で呼ばれたり
ダンスを踊る時にキレッキレで
踊ってたらしく、「春に咲く菜の花さん
めっちゃダンス、キレッキレ
だったよねwww」ともう一人の苦手な友達に言われました。一番嫌だったのは
棒を飛ぶ競技で飛び忘れてて
↑結局飛ばなくてよかったんですけど
「今の飛び方見た?運動オンチだろ」
と、友達に言ってたことです
なんか総務委員なんかやるんじゃなかったって思うし学校にも行きたくない気持ちです。すごく泣きたいけど
見られたくないので我慢してます
とりあえずSOIと音楽聴いて落ち着こう・・・

0

今日

カウンセリングが2回分空いてしまっている。
まあ大丈夫かなと思っていた矢先今日発作。

過呼吸にはならなくて手前で良かった。息が苦しくて胃が締め付けられて、頭が痛くてガンガンしたけど不思議と大丈夫な気もしていた。でも涙が止まらなくて人前にはいられなかった。
自力で友達に声かけて講義抜けて保健室。滅多にないのに他の人が来たので、そこにいられるはずもなく、出て担任の先生の研究室までフラフラ歩く。そこで休ませてもらった。ちゃんと伝えといて良かった。

薬を飲もうか迷って結局飲んでいない。泣いて疲れているのに、さらに活動レベルが下がりそうで飲めなかった。

フラフラ歩いていたり、表情が良くなかったり、声が出なかったり、立てなかったり、震えが止まらなかったりする時、助けてくれようとしてくださる方がいる。でも酷い時は拒否反応が出てしまう。だからその人もどうしたらいいか分からなくて、二三歩引いて、必要であれば声かけてねと言ってくださる。判断能力が低下するせいもあり、そのまま何も出来ずにいると、周りに人が来てしまう。そしてさらに拒否反応。悪循環。車椅子で運ばれた時は正直屈辱的だった。

まだ次のカウンセリングまで時間があるし、実習もある。無理をして、駄目だったら休んで。
悔しいけど生きてる