表示件数
0
0

キズナ祭報告会

キズナ祭行ってきました〜!
たくさんの生徒さんにも会えて、とっても充実した文化祭(?)でした◎

でもでも1つ問題が…w
私コミュ障なので、ほんと自分から話しかけることができなかったけど、周りの生徒さんが話しかけてくれることによって、たくさんお話することができました♡
ほんとに皆さんありがとうございました♡


校長が出てきた時、ほんとに涙が止まらなくてやばかったですw
マルシィ先生もKANA-BOON先生もGENERATIONS先生も初めてのライブだったので、最初めっちゃドキドキしてたけど、めっちゃ楽しかったです!!
マルシィ先生の曲ほんとに何も聴いてなかったけれど、Vo.さん(名前まだ分かんない)の歌声が本当にかっこよすぎて推しになりました…
"皆いける?"とか"ありがとう"とかほんとにほんとにイケボすぎてかわいすぎて死んでました…♡
KANA-BOON先生も全部知ってる曲でほんとにめっちゃ盛り上がって楽しかったです!!
まさかヒロアカのOPのスターマーカー生で聴けるなんて思ってなかったので幸せでした(੭ˊ꒳​ˋ)੭
私はヒロアカを見て育ったと言っても過言ではないので、ほんとに嬉しかったです泣
ぺえ教頭との生SOLはほんとに幸せすぎました…
まさか生で逆電が見れるなんて…
ぺえ教頭の言葉、ほんとに泣いてしまいました…号泣
ぺえ教頭愛してるぞ〜!!!
そしてそしてGENERATIONS先生は待ちに待ったオリジナルバンド(で合ってるかな?)で、ほんとに迫力がすごくて、最高でした!
GENERATIONS先生7人がほんとに楽しそうで良かったです◎
もうほんとにSOL生徒で良かったと思える素敵な文化祭でした!
SOL大好き!愛してる!!いつまでもずっと生徒でいます!
校長、職員さん、ライブしてくださったマルシィ先生、KANA-BOON先生、GENERATIONS先生、本当に本当にありがとうございました!!!!!

0

名言

名言ということで、私がメモをしながらSOLを聴いていた時の紙を引っ張り出してきました(笑)。

スクールオブロックを聴いていたら、名言の数も無限大で、メモ帳の一部しか出してなくても、物凄い数の名言集でした。(笑)

その中で、私が一番心に残っているのが、とーやまあしざわ時代にあった『学校に行きたくない』という授業のとーやま校長の黒板です。

『死んでどうすんだバカヤロウ』
私はこの言葉に凄く救われました。
まだやってないことも、楽しいことも、これからたくさんあるのに死んでどうすんだ、バカヤロウ!!って言ってくれたことが、私の中では凄く嬉しかったです。

苦しい気持ちもたくさんあるし、もう嫌だと思うことがあっても、この言葉のお陰で、頑張ろう、頑張ろうを繰り返してきました。

私は、もうそろそろ就活に入ります。
20歳にもなります。
スクールオブロックに居られる時間は、本当に残りわずかだなと感じています。

だからこそ、こういう言葉をくれる校長や教頭がいる『今』を、今現在登校している生徒の皆さんには大切にしてほしいなと思います。
こもり校長が一人でやっている今この瞬間も、ちゃんと大切に胸の中にしまっておいてほしいなと思います!
辛い気持ちを吐き出せる場所があることを、誇りに思ってほしいなと感じています。(笑)