表示件数
1

地元自慢大会

僕の地元の自慢は高いビルはあまりなくて、都会ではないけど、近くにコンビニが4軒くらいあって生活が不便でもないところです。あと、なす、すいか、トマト、みかん、梨など地元のものが市内、県内で売られています。(市内だけど街からは少し遠いから)
学校の帰りでも塾の帰りでも夕日がすごくきれいに見えます。多分ここだけにウエッキーがあります。見回すとくまモンがいることが多いです。
小野泉水公園(鯉がたくさんいる公園。遊具もあって楽しい。静か。)、寂心さん(木)(見たら分かる。街路樹よりずっと大きい。多分みんなが思ってる2倍くらい大きい。寂心さんがある公園内にたくさん桜の木があってきれい。)、滴水の大銀杏(そこら辺の銀杏の2倍くらい大きい。いちょうの葉が落ちている道路はすごくきれい。)、ワンピースの像(熊本は尾田栄一郎先生の出身地。)、阿蘇ファームランド、阿蘇ミルク牧場。←特に好きな場所。
最近HAB@ができました。
田原坂ウォークラリーがあります。田原坂周辺の墓地などを歩くので歴史好きの人にはおすすめです。ゴール(田原坂公園)で、パンフレットについているだご汁券を渡すと、だご汁がもらえます。そのだご汁が暖かくて美味しいです。その後ステージで田原坂太鼓の演技もあります。かっこいいです。
あそ望の郷のソフトクリームが美味しいです。阿蘇山がでかでかと見えて写真で見るような景色が見れます。
空気と水が美味しい(他の地域は知らない)。
九州弁って(熊本弁)けんかしているように聞こえるらしいけど、けんかしてるのはあまり見ないです。学校の先生やクラスメイトがよく方言で話してます。
政令指定都市になって、学校が熊本市立になったんですが、熊本市立になる前のテントがあります。布の部分にーー町立と書いてあってなんか自慢じゃないけど、町の歴史が感じられて嬉しかったです。
いきなり団子、今日食べました。おいしかったです。ほうらく饅頭もおいしいです。江津湖花火大会も今度あります。熊本の花火もきれいです。
僕の小学校ではさつまいも、大根、すいか、米を学年ごとに作って持って帰れます。(JAさんの協力のもと)
WANIMA先生の出身地でもあります。今度ワンチャンフェスがあります。
and more…
すごく楽しいというわけではないけど、僕の地元が本当に好きです。

0

奇跡の一枚

3月29日。
熊本城の桜と隙間から見える太陽をバックに
大好きな小森隼くんのジェネ犬をパシャリ

0

奇跡の一枚!、

これは去年修学旅行に行った時の写真です!!グラバー通りでお土産を買っている際に友達をモデルとしてどちらがエモく撮れるのかを競いあいをした写真です!!笑 
卒業するまでの期間、友達と沢山写真を撮りたいです!!!

北九州、とても楽しかった思い出の1枚でもあります!!! また行きたいです……!!!

0
0

今週もありがとう!

掲示板の管理人、チームKGBです!
今週もたくさんの書き込みをありがとう!
新学期、新生活も1ヶ月がたつ頃だと思うけど
みんなの生活はどんな感じかな?

SCHOOL OF LOCK!も新教頭のCOCO教頭が就任して1ヶ月がたちました!
みんな、COCO教頭にはどんな印象かな?
中2高2の掛け声『 中2高2 Do what you want ! 』
ぜひとも逆電に出た際は、元気に『 OK~!』って応えてね!
生徒のみんなの生活を盛り上げてくれるであろうCOCO教頭をこれからもを宜しくね!

さぁいよいよゴールデンウィークだけど、みんなは何をするのかな?
「旅行に行きます!」「部活三昧です!」「勉強や課題が…」って生徒もいるのかな?よかったらゴールデンウィークのみんな様子書き込んでね!

まだまだ新学期、掲示板を見ていると
「友達ができません」や「学校が憂鬱です」といった生徒もいるみたいだね!
SCHOOL OF LOCK!はみんなの学校、ここはみんなの掲示板です。
よかったら今思うこと、吐き出したい気持ち、何でも大丈夫!この掲示板には同じ思いの仲間がきっといます!いつでも書き込み待ってます!

SCHOOL OF LOCK!はゴールデンウィークも関係なく
月曜〜金曜の夜10時から開校します!掲示板は15時から稼働します!
みんなまた来週待ってるよ!
では良い週末を〜♪

★SCHOOL OF LOCK!チームKGB★