表示件数
0

新年度ですね

4/1ってことでウチの大学では新入生のオリエンテーション・ガイダンス(高校の新入生説明会みたいな奴)が行われているそうですね。
よその大学も多分そうだと思います。
…で、昨日のウチが所属する学園祭実行委員会の公式Twitterアカウントが「#春から(ウチの大学名)」なんてタグを付けて投稿をしていたものですから、ちょっと気になって「#春から(ウチの大学名)」でTwitterを調べてみたんですよ。
そしたら結構ツイートが出てきましたね。
新入生だけじゃなく在校生による質問コーナーをやっているツイートもあったりして、賑わっていました。
でもツイートを見ていると、「あぁ新入生って意外と何も知らないんだなぁ」って思ったり(例えば、ガイダンスには何着ていけばいいですか?とか履修登録っていつからですか?とか色々)。
個人的には自力で調べれば分かるのでは?とかガイダンス出ないと分からないのでは?と思うことも多々ありました。
でも人に聞くのもあながち間違っていないからなんとも言えない所。

…でもいつも思うのは、「#春から◯◯大学」ってタグを付けて投稿するのってだいぶリスキーだよなってこと。
変な人に目を付けられたら元も子もないし。
ウチは親が「そういうのはやるな!」と言っていたしリスクが目に見えているのでやりませんでした。
でも最近はそうでもしないとスタートダッシュに乗り遅れてしまうかもしれないという焦りもあるだろうからやる人が多いんだろうなって。
まぁやるもやらぬも当人の自由ですが、タグを付けるのならある程度のリスクは覚悟した上でやるようにしましょうね。

0
0

見送ってきた

今日ウチらのばーちゃんの葬式がありました。
朝から都内某所の斎場へ行ってそこでばーちゃんの姉妹たち、母方の誰だかよく分からない親戚たちと合流し見送ってきました。
お焼香をあげている時はなんでもなかったんだけどさ、最後に遺影の周りを飾っていた花やばーちゃんがよく使っていたエプロン、ぼくの成人式の前撮り写真(冥土の土産)、ばーちゃんの子どもたち(母さんたち3姉弟)のへその緒、ついでになぜかばーちゃん家から出てきたばーちゃん自身のへその緒(⁈)を棺に入れる時、「これで本当に終わりなんだ」と思ったら泣けてきちゃった。
ばーちゃんが体調を崩してから1ヶ月くらい会ってなかったけど、なんか棺の中の姿はすっかり頬がこけちゃってすげー虚しかったし。
でも歳の近い妹は荼毘に付す前に「藝大に受からせてくれ!」と言ってたからむちゃくちゃ暗い雰囲気って訳でもなかったよ。
むしろ大人たちは昔話に花を咲かせてた(笑)
で、荼毘に付した後は斎場で仕出し弁当を食べたんだけど、量が想定より多くて残しちゃった。
まぁ弟妹たちもそんな調子だったので、仕方ないね。
とりあえず無事にウチのばーちゃんは見送れました。
葬式になって発覚した衝撃の事実がいくつもあってここに書きたいけど、長くなるのでまた今度にします。

ばーちゃん、ぼくらの夕飯を作り続けてくれてありがとう。
ごちそうさまでした。