表示件数
0

普通にしんどい

日焼け止めがなくなった。金曜日になくなって、多分学校で落とした。未だに見つからなくてずっと探している。周りに聞いても皆知らないって言われる。親に言ったら「誰かが取ったんじゃない?」と言われた。あまり他の人は疑いたくないけれど、疑うしかないのだろうか。人を疑わないといけないかもしれない、っていうのがとてもしんどい。そうなのかもしれないけれど、人を疑いたくない。誰が、とかそういうのではなくて、人を疑いたくない。人を疑うことが苦しい。
早く見つかってほしい。

0

普通にしんどい

僕が今しんどいことは、謝るのが癖になっていることです。些細なことでも直ぐに謝ってしまい友達に何の事と言われることがあります。自分が本当に悪いことをしたと思った時だけ、謝りたいのですが癖で謝ってしまいます。さらに、ラインのメッセージを送る時のでも謝罪のメッセージから入ってしまうので、しんどいです。

0

普通にしんどい

友達のこと遊びに誘えなくてしんどい。
夏休みや放課後に友達と遊んだりしたいのですが誘えなくてしんどいです。
高校のときも放課後はほとんど部活で遊べなかったので専門学校に行ってからは沢山遊ぼうと思ってたのに特に高校と変わってないなーと思ってしんどいです、、

0

普通にしんどい!

毎日当たり前のように起きて、当たり前のように準備をして学校に行って、当たり前のように授業を受けて、当たり前のように大量の課題とテスト勉強をやって、普通にしんどい!特に今はテスト期間で尚更しんどい!
頑張れそうになくなった時はいつも、しんどい!きつい!疲れた!っていっぱい声にだして吐き出します。そしたら周りの友達もクラスメイトも、みんなしんどいらしいんです。生きてるだけで本当にえらい。息してるだけで本当にえらいってみんなで言い合ったらちょっとだけ心も体も軽くなります!
家に帰ってひとりになって挫けそうになっても、同じようにしんどくて頑張ってる人がいるって思いだして乗り越えてます!
毎日みんなえらい!しんどいけど今日も頑張ってえらい!

0

普通にしんどい。

校長、教頭、Saucy Dog先生、こんばんは。僕は今、悩みがたくさんありますが、僕は学校のクラスメイトとの関係が辛いです。僕のクラスは男子と女子の比率がとてつもなく、男子はかなり少ないです。しかも男子と女子で席が分かれており、壁ができているように感じます。
女子に話しかけに行こうとしても、壁というか抵抗があり、その雰囲気に入りづらいです。

0

レポートがしんどい!

来週一斉に大学のレポート課題の締め切りが来るので頑張ってレポートを書いていますが、煮詰まってきました…
今は規定字数2500字〜3000字のレポートを書いているのですが、あと少し加筆したら完成しそうなのに、参考にしている授業プリントだけじゃ完成は難しいことが発覚。
今日中にレポートを完成させて、明日はもう1つのレポートを書き始めようと思ってたんだけどな〜
ついでに今週の金曜日には英語の期末テストがあり、そっちの勉強もしなければいけません。
やらなきゃいけないことが多くててんてこまいになりそうです。
…まぁ、早めにレポートに手をつけ始めたので、まだこれくらいで済んでるんですけどね。

0

しんどい

受験のために自分でサウシーのライブも他の好きなバンドのライブも行かないって決めたけど、やっぱライブ行けないのはしんどい

0

普通の質問

 私の通う高校は、3年に一度だけ学校祭があり、今年がその年です。クラスの出し物では、3年生だけ模擬店をやることができます。正直、模擬店やりたかったです。ですが、私のクラスでやることになったお化け屋敷を大成功させて、最高に楽しい最初で最後の学校祭にしたいです!
 そこで、saucy dog先生に普通の質問なのですが、学校祭の出し物は今だったら何やりたいですか?

0

しんどい

この間、高校野球の大会の県予選で2回戦で負けて、次の日から新チームの体制が始まって、自分は部活で一番上の学年になりました。先輩のいない部活が信じられなくて、前は先輩たちが考えてくれた練習メニューには不満があったものの今になると練習メニューを考えることが難しくて、チームを総合的に見て何が欠けてるのかを判断して1日2時間半で練習しなきゃならないのかを考えていた先輩を今になって尊敬しています。新体制の今はかなり不安でしんどいです。

0

普通にしんどい

僕は大勢の前で話すのが苦手です。
この前作文コンテストがあって優秀者は全校生徒の前で発表しないといけないのですが、優秀者に選ばれてしまい発表しないといけなくなってしまいました。
今日クラスの前で発表の練習をしたのですが、最初の文を読み始めた途端に震えが止まらなくなって頭が真っ白になりました。
もう本番まで1週間しかありません。
サウシー先生はライブをするとき緊張をほぐすためにしていることなどありますか???

0

この時期ならではのしんどさ

自分は毎年なんですが、夏がとてもしんどいです。
しんどい要素はいくつかあるのですが、やはり1番は「暑い」ことです。
カラッとした暑さはもちろんですが、自分は特にジメジメした蒸し暑さが嫌いです。身体はベタつくし触ると蒸れるし...。
校長教頭Saucy Dog先生!オススメの暑さ対策があったら是非教えてください!

0

嬉しすぎます…!!!!

サウシー先生たちが今日は授業してくれるなんて嬉しすぎます!!
よくサウシー先生の曲を聞いてます!
特に好きなのは「シンデレラボーイ」です。
自転車こぎながら学校帰りに大熱唱してました!
私もだけど周りの友達にSaucy Dog好きがたくさんいたのでサウシー先生の「いつか」を高校のときに部活でバンド組んでしました!
私はドラム担当で何度も何度も曲を聞いて耳コピでドラム専用の楽譜をつくりました!!
ゆいかさんみたいに上手くは出来なかったけど「いつか」を最後まで演奏出来たのですごく楽しかったです!!
ゆいかさんのドラムで叩く8ビートとか2ビート、ダンスビート本当にきれいで憧れです!!
そこに加わる石原さんの声はイケボすぎで聞き惚れるし、秋澤さんのベースはすっごく曲のアクセントになっていてかっこよすぎます!


授業とは全然関係ないけどSaucy Dog先生たちがくるということでみなさんの目に届くか分からないけど届くことを祈って書き込みしました!
どうかSaucy Dog先生に届きますように!!!!!

0

普通にしんどい

私は部活がしんどいです。
8月から全国大会があってそれにむけて頑張っているんですが、体調が悪く昨日まで休んでました。
そして今日部活に行ったら同級生に避けられたりこっちを見ながらヒソヒソ話をしていたんです。
今回だけじゃなくて私が休んだ次の日は必ずと言っていいほど同じことが起きてるんです。
かと思えば急に仲良くなってめっちゃ話しかけてきたり、、
卒業したら関わることはほとんどないから、、と自分に言い聞かせて無理やり頑張ってます。
周りのみんなに振り回されている自分がしんどくて嫌です。
これがクラスにも影響しててしんどいです。

1

普通にしんどい

私の学校はこの夏、吹奏楽コンクールに出場します
あと10日を切りました
ですが、いまだにオーディションが行われていません
誰が吹いているか分からないようにして審査する、
強豪校がよくやっているオーディション形式をするパートもありますが、私を含むチューバパートは先生が合奏の中で「あ、こいつ駄目だな」と思ったら、公開処刑的な感じで落とされます
急に落とされるのが怖いです
しかももっとしんどいのは、友達や先輩が「大丈夫大丈夫、*こやぎなら受かるよ!!」と言ってくれることです
大丈夫と言ってくれているので感謝するべきなのですが、私は明らかに大丈夫なレベルじゃないです
人の心の裏をかいてしまう性格なので、ただ気を遣ってるだけなんじゃないかと考えてしまいます
セクション練やパート練をした時には、私が吹くといつも縦がずれて申し訳ないです
もういっそ、私がコンクール出場を辞退するか 舞台に上がったとしても吹かないかにした方が、みんなが納得できる音楽ができるんじゃないのかなって思ってます
しんどいです、相談に乗ってほしい

0

最近しんどいこと!

わたしはついに1年間戦い続けていた英検の2次試験に打ち勝つことができました!対面で話すのが苦手で2次試験に何回か挑戦しましたが、すぐに言葉が出なくなり、考えると胃が痛くなっていた中、定期テスト中も多くの時間を英検に費やして、やっと昨日合格の通知がきました!しかし、行きたい大学に入るには、まだ論文と面接があります。論文は得意な方で心配はあまりないのですが、また面接があるということで、また心配事が増えてしまいました!人前に出る機会が多いこもり校長、coco教頭、Saucy dog先生に、緊張しないコツや、普段から心がけていることがあれば教えて頂きたいです!

1

普通にしんどい…

私の学校では明後日に、一人の先生の授業を研究する「研究授業」と言うものがあります。
具体的に言うと、一人の先生と、その先生が選んだ生徒で普段通りの授業をして、その授業を他の先生全員が観にくると言うものです。
そのことで、今私はすごく悩んでいます。
と言うのも、今回は私が研究授業の生徒に選ばれてしまったんです!!
なんでしんどいのか、
それは、対象生徒以外は、3時間だけ授業を受けて昼の12時には帰れるのに、対象生徒の私は、3時間授業の後お弁当を食べて、その後さらに1時間授業を受けないといけないからです!
普通の人なら気にならないと思いますが、私はとにかく早く帰りたい人間なので、みんなと一緒の時間に帰れないのが嫌で仕方ありません。
それなのに、みんなが帰っている姿を見たり、他の人たちに「授業頑張ってねー」と言われるとなると、考えただけで怖くなってしまいます。
しまいには、仲の良い友達や先生を敵に回してしまったり、研究授業のことを考えただけで涙が出たりしてしまうようになりました。
そんな怖い思いをするだけなら、その日は学校を休んでしまいたいとも考えています!
みんなにとってはどうでもいいことかもしれないけど、私にとっては普通にしんどいです。
私は、こんなことで学校を休んでもいいんでしょうか。ダメならどうやってこの研究授業を乗り越えたらいいんでしょうか、、、
最近は、もうこのことしか考えられなくて結構辛いです。
みなさん、よければこんな私の相談に乗って欲しいです!おねがいします

0

ふつうにしんどい

生徒の皆さん校長、教頭、saucy dog先生は気圧の変化や天気の変化敏感ですか?私は天気が悪くなる日だとすぐ頭が痛くなったりあまり体調がすぐれないですふつうにしんどいです。治し方はもう薬飲むしかないからどうしよもないのもしんどくてそれで学校例えば休んだ時に普通の欠席になっちゃうのもしんどいです…「わかってよ!」と思っちゃうけど普通に授業受けてる子達と差が出るのもわかるけどしんどいです…そしてただでさえ最近北海道気温の変化が激しくて昨日とかは結構涼しくて夕方から夜にかけて20度とかだけど今日は25度あったりこの気圧の変化や天気の変化に対応したい…ふつうにしんどいな〜

0

部活の悔しさが忘れられなくてしんどい

最後の試合が終わってから役3週間。未だにあの悔しさを思い出します。私はソフトボールでピッチャーとサードをやっていました。ピッチャーは私の他にもう1人いて、もう1人の方が球速が早いです。私はもう一人の子に負けないように、そして最後の大会で投げれるように毎日昼休みも使ってピッチング練習してきました。
しかし、大会になると思うように調子が出ず、結局私はサードでプレーしました。顧問にも「県大会までに調整してあげる」と言われましたが、結局1点差で負けてしまい、県大会出場できませんでした。ほんとに悔しい、もう1人の子より練習したのになんで?って気持ちが今も続いています。しんどい、ピッチャーで出るためにやってきた、努力してきたのに、積み重ねてきた時間か一気に壊れて、時間の無駄だったのかなとか、最初からやらない方が良かったのかなって思っています。周りの人は努力を見ないで、結果だけに目がいくからそれがしんどい。私もコントロールではもう一人の子よりいいけど、それが上手く出せなくて、悔しい結果で終わってしまったのもしんどい。ほんとに悔し、努力が報われないこともあることを実感しました。ほんとに今もしんどいです。

0

Nothing.

今日、クラスの男子と授業中に目が合った。めっちゃ眠くてあくびしていたら目が合った。めっちゃ恥ずかしかった…!しかも、ウトウトしてて教科書落としたら大爆笑された。恥ずかしい!

0

普通にしんどい

私は、やりたいことが沢山あるのに中々実行に移せなくて、実行出来ても三日坊主どころか2日も続けれない自分にしんどいです。
例えば、テスト前が大変だから毎日授業の復習をすると決めても1日とか2日しか続きません。受験のためにチャートを解き始めても既に4、5回ほど続かなくて解ききれてません。
勉強面だけでなく何かしてみようと思っても、コレをし終わっても何も残らないんじゃないかと思って、そもそも始めないこともあります。
今年の夏休みもやりたいことは沢山あります!!
夏課題を早く終わらせて、これまでの復習をしたい。あと可能な限りFAXを送りたい。などあるけど、どれもやり遂げる自信がありません。

1

しんどい

私は吹奏楽部でクラリネットパートに所属しているのですが、人数が少なく、クラリネットパートは私一人なんです。なのですごくプレッシャーがかかっていてしんどいです。今週の土曜日のコンクールも私のソロから始まる曲なので、正直しんどいです

0

普通にしんどい

今週から2週間テスト三昧です、、、今回ひとつも落とせる科目なくてでもフル単取れる自信なくてまじで時間が無さすぎてしんどいです、、、明日もテスト、明後日は3つテストあります今日もテスト受けてきました昨日も、一昨日も、、、普通に、、、しんどい、、

0

普通にしんどい

前、しんどー相談室的なのあったと思うんですけど、僕はあの授業から聴き始めました。
僕はピアノを習ってるんですけど、合唱コンクールの伴奏を受験勉強をしないといけないということで、辞退しました。クラスで他に弾ける人はもう1人いて、その人ももう一曲合宿コンクールの曲を弾かなければならないので、弾く人がいません。先生いわくどうにかなるらしいですが、もう1人の人が、僕が弾く予定だった曲を弾かなければ、と責任を感じているそうです。僕は弾かないのでこれ以上考えても変わることはないんですが、合唱コンクールのことを考えてやるせなさがあります。
あと、伴奏を辞退したからその分学力が高い高校に行かないとかなと思ってます。でも、夜は疲れてていろいろ考えてしまって机に向かえません。それで宿題ができていないんですが、宿題ができていないのを母にピアノのせいでもあるって言われたのもしんどいです。
最初受験勉強しないといけないから、辞退したと書きましたが、自分が弾けなさすぎて、辞退しよっか、とも言われました。限界をみた感じです。

2

自分の顔がしんどい

僕は鏡で自分の顔を見るとなんでこんな顔なんだろうと不思議に思うことがあります。
なぜなら、高校生の顔をしていないからです。
おととい、弟の試合を見に母親と出かけました。
僕は試合のカメラマンしていたので蚊と戦いながら動画を撮っていました。試合が終わり、車の中に戻ろうとしたら弟のチームメイトの母親と僕の母親と会うと、僕のことを旦那さん扱いされかけました。
というのも、身長は母親よりも僕の方が高いので当然あったかもしれません。ただ、旦那さんにしては若そうに見えたので兄だと言うことはすぐにわかったそうなのですが、その夜からずっと鏡とにらめっこして自分の顔を見るたびに自分の顔に違和感を持つようになりました。先週末に文化祭もあったのですが、僕の男友達は女の子に写真撮ろうって誘われていて、多い人では10人くらい撮っていたのかもしれません。ですが、僕は1日目に撮った女の子1人だけでした。自分的には最後だということもあり、思い出を作りたかったのですがちょっと不甲斐なかったです。だからと言って自分の顔はどうしようもないし、両親に話してもただ申し訳なくさせるだけなので何も言ってません。

1

普通にしんどい。

自分の進みたい進路が自分でもわからなくて、ずっと悩んでいます。

0

暑さがしんどい!

僕は今、暑さが本当にしんどいです。
学校から帰宅するときはいつも日に照らされながら帰り、夏休みは部活があり、運動部なので、帰り道がほんとに地獄です、、、、
ハンディファンも一様持っていってもいいのですが、音がうるさくて、少し使いづらいです。
これから暑くなるのに、どうしていけばいんでしょうか、、、、

0

Saucy Dog 先生!!

今日はサウシー先生が3人そろってスクールオブロックに来校する日!
サウシー先生、「バットリアリー」のリリースおめでとうございます!!(≧∀≦)
私は「現在を生きるのだ。」が一番好きです。
新学期最初のスクールオブロックの最後に流れて、そのとき初めて聴きました。
「できれば笑って このまま最期まで」という歌詞に感化されたことを覚えています。
そのときから、サウシー先生の曲をよく聴くようになりました!
今日の授業がすごく楽しみです!(o^^o)

0

今日の授業テーマは…

今夜のSCHOOL OF LOCK!は、本日7月19日にNewミニアルバム『バットリアリー』をリリースした我が校の“普通の講師”Saucy Dog先生が登場!

授業テーマは、Saucy LOCKS!のメイン授業!

"【普通にしんどい】"

生徒の君が今「しんどいな〜」と感じていることについて一緒に話していこう!

「学校生活がしんどい」「友達関係でしんどい」「恋愛でしんどい」「部活でしんどい」「金欠すぎてしんどい」
などなど、今しんどいと感じていることを自由に送ってきてほしい!
学校掲示板、メール、SCHOOL OF LOCK!の公式LINEアカウントから!

Saucy Dog先生へのメッセージやミニアルバム『バットリアリー』の感想も待っています!

とのことです!

2

授業テーマと関係ないけど

私は明日誕生日を迎えます。
18歳になります。
今日は地元(中学校)の友達にサプライズで祝ってもらいました。ですが私はとてもサプライズが苦手です。人の誕生日にサプライズをするのは好きですが自分が祝われるのは恥ずかしくて固まってしまいます。
内心はとても嬉しいんです!でも照れてしまってというか、恥ずかしくなって頭が真っ白になってしまうんです。
嬉しいを表現したい気持ちは沢山あるのですがどう表現したらいいのか分からなくなってしまって結果、固まってしまいます。もし、今後祝ってもらう機会があるならば静かに、優しく祝ってもらえると嬉しいです。Happybirthday、自分。

0

虚しい

さっき大学の授業でリオデジャネイロオリンピックの閉会式で流れた東京オリンピックのいわゆる紹介映像(マリオが出てくる奴ね)を見てた。
もう7年も前だからすごく懐かしい気持ちになったんだけど、その分その後に起こる様々な出来事を思い出しちゃって、なんだか泣きそうになった。
…本当に、あの頃はあんなことになるなんて誰も思っちゃいなかったんだよなぁ。