校長、教頭、お疲れ様でした。今日は久しぶりの掲示板逆電でしたが、9月になり、夏休み明けという生徒も多いですよね。でも久しぶりに人に会うってなると緊張しますよね。自分だって大学が始まらってなると不安が大きいです。ただ、自分にしかできないことや、趣味を見つければ、絡まれたくない人に差をつけることができるのではないかと思います。学校が始まったら自分を進化させていきましょう。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。
今日の逆電出演者
・福岡県 15歳 たら昆布
・東京都 14歳 めつ
・福井県 16歳 かえかえ
ミセス先生こんばんは!私は今中学3年生で受験生なんですが、二学期になりだんだん受験が迫ってきてるのでとても不安です…。行きたい高校は決まってますが自分が希望する高校にちゃんと入れるかなー、と思ってしまう自分がいます。夜になると、なんだか分からないけど不安をより大きく感じでしまいます。でもそんな時はミセスの曲を聴いて心を落ち着かせています。ミセス先生は受験生の時、どんな気持ちでしたか??
私も中学生の時にグループで揉めて、みんなから避けられるとことがありました。
その時、私はみんなから離れて他の子といたし、離れたことによって気持ちが楽になりました
だから今の状況はしんどいと思うし、辛いと思うけど、自分の気持ちを優先して欲しいです
自分を大事にしてください。
ありもしない事が流されてしまうのはすごく悲しいし、え?ってなる…
かえかえさん自身が一緒にいたいかどうかが1番なんじゃないかなとは思うけれど、切ろうとしても切れないのも友達だから、なんとも難しいよね…
でもまずは1番はかえかえさんの心に嘘がないようにと願います
高校の時にそのような経験は何回もあります。大勢で集まって話すことはすごく楽しいですよね。でも、いつも話している友達に悪口を言われるってなると自分も複雑かつ、傷つきます。
人と話すって簡単なようで難しいと感じますよね…。
今日から新学期で頑張って学校行ってきました。
明日から授業が始まるのですが、明日の嫌なことばかり頭に浮かんできて、それが止まらなくて、
ここに来ました。
ここに来たら、校長も教頭も生徒さんも居るから、なんとかなるかもしれないと思って。
明日からの学校生活をなんとかやり過ごせたら良いです。
やばい、二学期が始まっているだと!?もう少しで部活の演奏会があるー。めんどくせー。そう思っても部活はしないといけないので頑張ります(笑)
全然宿題終わらない、、………
今日寝れるかな、?ってレベルで多い
数学だけで何でこんなにあるの???って一生問いかけてます笑
ちなみに現代文の本読んで感想考える宿題はCOCO教頭のエッセイ本で貫き通します、、!!
重大発表ってめっちゃ重たいんかと思いきや9月になったって発表ね!
ちなみに私の9月の予定は模試と出願ですね、、笑
そして受験の関係で今回のGENERATIONS先生のライブツアー行けないから、逆電してる生徒さんライブを全力で楽しんできてもらいたい!!!!!
てかアンゼン先生、最後のほう声どうなってた??笑 これまでに聞いたことのない声だった笑
学生時代聞いてたスクールオブロック、社会人になって忙しくラジオから離れたりしていたけど、最近色々とあり、久々に聞きました
もう昨日で夏休み終わっちゃって、課題もまだまだ残ってるけど、もう今年の夏休み最高に楽しかった!!!誰よりも満喫できた自信ある!!校長教頭と今年の夏休みの楽しかったこと共有したいー!!
僕も今回、日本史と政治経済の教科で作文の宿題が出されました!!とても大変でしたが、ネットを使ってなんとか終わらせることができました!!
なので、税の宿題もネットを使ったら多分直ぐに終わらせられますよ!!
今日かかる曲で、もう急に「秋」感じるの、、
課題終わんなーいっていうのも含めて"夏の終わり"の風物詩!笑
もう「キンモクセイ」の季節?!
なんかこの曲が流れて、イントロでびびっときちゃって窓開けたら想像以上に夜風が気持ち良くて9月感じてます…
私も計画立てるのが苦手なのに毎日やることを決めて計画良く終わらそうとしていたのに結果的に最終日に追い込んで課題をしていました
なのでこんなことにならないように程々に計画を立てて頑張ってください!
社会人から一言
夏休みの宿題はちゃんと期限内に提出しましたか??
まだ残ってる諸君。頑張って終わらせてもろうて。
私が年金作文を書いた時は「年金」についてよく分からなかったので正直にそれを書いて、だから私は年金について調べてみました!的なことを述べた上で、それがどう自分に関わってくるのか自分が考えることをまとめていた気がします!
残りの課題、頑張ってくださーい‼︎
チャットGPTに丸投げしたら今日中に終わるよ♡
(全然奥の手なので真面目にやろうね♡)
年金作文も税の作文も懐かしい…!笑
夏休みの課題あるあるだよねぇ!
21歳という世間では大人としてあつかわれる、まだまだ大人になれない私です。
9月に入っていっせいにみんなが動き出すタイミングが私は大学生になってから苦手です。きっとこの学校の生徒さんの大半は夏休みが長いなんて羨ましいとか、休みが長いんだからいいじゃないかとか思われるでしょう。(実際私も中高生の頃思っていました)
でも、世の中動いてるのに自分だけ止まってるこの感覚は、置いていかれる感覚がして毎年苦手です。
特に個人的には今年は学生最後の夏休み。例年に比べて辛いです。恋愛に就職に金銭面に自立に…色々なことが重なった今、この歳になって誰か話せる人もおらず高校時代を思い出し掲示板に心のモヤモヤを吐き出させて貰っています。大人でも子どもでもない私。そんな自分が自分でうまく扱えないなあ…
校長教頭や先輩生徒さん、こんな気持ちになったことありますか。
お邪魔しています……
セプテンバーさんだ!!!
この曲を聴くと9月になったんだって感じる!
セプテンバーさん!
9月生まれの私は昨日からこの曲聴きまくってます!
9月から学校、8月いっぱい夏休みってのが羨ましすぎる…
絶対8月20日前後で始まるからなぁ笑
頑張ったね!!!
夏休み明けってしんどいと思うけどその1歩を踏み出したのがすごい!!!
こもり校長、COCO教頭こんばんは!前は高校選びについて相談にのってくださりありがとうございました!あの時から少しずつ高校を決めることができるようになりました!しかし、夏休みが終わり、また少し自分の中でモヤモヤすることができてしまいました。それは自信についてです。「夏休み中ちゃんと勉強出来たのかな」「みんなよりも全然努力出来てないかもしれない」と他人と比べてしまい、自分に自信が無くなってしまいました。明日も受験に関わるテストがあるのですが、「行かないとだけど、少し不安で怖い」と色んな感情が混じってしまっています。少しでもこのモヤモヤや感情を無くしたいです。
憂鬱だなぁとも思いつつ、でも学校が嫌だと言えるのもあと3ヶ月だと思うと寂しい気もする…。久しぶりに沢山の人に会って、今日はどっと疲れちゃいました。模試の成績が出ても、夏の成果は全く感じられないどころかむしろ下がっていて、どうしたら良いんだろうか、って感じ。あぁ…
取り敢えず美味しいもの食べてSOL聴きながらもうひと勉強して寝ます!
先日、青春18切符が余っていたので、消費をするために、鉄道で遠出していました。4番目の列車に乗って2駅過ぎたときにスマホを手にしたところ、何か違和感がありました。違和感があった辺りを見てみたら、なんとバスの定期が入っていないじゃないですか!!慌てて始発駅に戻り、駅員さんに聞いてみましたが、届いていないとのこと......とりあえず、鉄道会社に捜索願いを出して、その日は終わりました。
その後の捜索結果などは、あとで書き込みしようと思います。
今日久しぶりのガッツリ授業があり3限目に学園祭に何をする?という話がありました。
実は夏休みの間に企画を考えて提出するという課題がありました。その考えていた企画がたまたま友達と同じでした(企画詳細は違うが)。それで「一緒に前のホワイトボードに書きに行こ!」となりました。自分たちがする企画が自分の考えた企画案も入っているのでとても楽しみです。これからみんなで企画をつめて行く感じです。全員が満足出来るように頑張りたい!上手く話し合いを進めるコツとかあるのかな
今日雨も雷も風がすごくて、台風みたいでした
授業受けてたら電気が瞬間停電しました笑
最近、小学6年生(去年)同じクラスになって仲良くなった子が相談してくれたんです。でも、私はその子のこと、というか、人のことをあまり信じることができなくて…
勇気を持って相談してくれたのに、私は相談できないのが申し訳ないというか…。言語化するのが難しいですが、頼れないというのが一番近いと思います。
明日は5教科全部のテストがありますぅぅぅっっっ!!!
あと数時間で地獄の一日が幕を開ける!!!
いやだぁぁぁ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
校長教頭こんばんは!
おそらく初掲示板です
私は学校では生徒会に所属してます。
生徒会として充実した日々を送っているのですが…
仕事が多く一学期から休み時間や放課後を教室で過ごすことができず、仕事が落ち着いた頃にはもう仲良しグループができてしまっていて…
友達はいなくはない。でもクラスの居心地が悪くて休み時間はひとりぼっちです。
どうしたらグループに入れるのでしょうか…?
2週間前ぐらいから学校が始まり、夏明けテストをして、今日ようやく全部のテストが返ってきました!
夏休み前に苦手だった古典・漢文を夏休み中に基礎の基礎から復習し直したのが、目に見える形でテストの結果となって現れていたので嬉しかったです‼︎あと担当の先生から「夏休み中、勉強頑張ってたね‼︎答案見てよく勉強したの伝わってきたよ!これからも頑張って!」って鼓舞してもらって、もっと勉強頑張らないとってなりました!
こもり校長COCO教頭こんばんは。僕は学校で一学期の頃は悩みまくって部活に入れておらず、仲のいい友達に紹介された部活に入ろうと思ったのですがその前に一回部活見学のようなものをしようと思い見に行きました。そうすると何やら文化祭の前に部活がすることを紹介するCMを作ることを考えていたらしく、そこで自分は将来のために動画編集のアプリをパソコンに入れていることを言うとまさかのCM制作を頼まれてしまいました!今まで動画制作は一度もやったことはないのですが頑張りたいとおもいます!
こもり校長、COCO教頭こんばんは!!
今日からついに、2学期が始まってしまいました!
夏休み期間は友達と中々遊べなかったため久しぶりに友達と会うので緊張してしまい、いつもみたいに上手く話すことができませんでした。
2学期は最後の行事の文化祭があるので、成功することができるか少し不安です!!
先日近づいた台風10号により、電車が止まってしまったため、8月31日に始まるはずだった学校が、昨日まで休みになりました。今日、久しぶりに学校に行きました。久しぶりすぎてとても疲れました…しかも、明日テストがあります…テストでは、悪い点を取ると追試になってしまいます…こもり校長、COCO教頭先生、明日のテスト頑張れるように応援してください!
校長、教頭こんばんわ!
自分は最近、散髪屋さんに行ったのですが髪を切ってくれる方が自分にとっては初めての方だったのですが、すごく切るときに痛くて、変な汗が出てほどだったのですがこのようなときはなんて言えばいいですか?
このときは、怖くて何も言えませんでした…
小さなことかもしれませんが、とても話したいことです!
明後日はいよいよ人生初の文化祭です。あまり目立つつもりはなかったけどめっちゃ目立つということでめっちゃ緊張してますwまず,クラスでバンドをします。back number 先生のアイラブユーをやります!!!独学で半年ぐらいやってて,人前で初めて自分のギターを持って演奏するので緊張します。周りの子はみんな上手で自分が質を下げてるんじゃないかって考えてしまいます。それでもやってるのは楽しいから思いっきり楽しみたいです!!!で,もう一つファッションショーにも出ますwファッションセンス皆無だけど友達がやるってことでまあやってもいいかみたいな感じで手を挙げてしまいました。どれをどう合わせたらいいかわからなくて年下の友達に相談して考えてもらいました。普段着ないようなかわいい感じのを着ることになりました!!!少し恥ずかしいけど少し楽しみになりました。
8/31にぴあアリーナMMで行われた24時間テレビのチャリティーライブに行きました!!!あんなにも異なるジャンルのファンの人が集まることもないんじゃないかってくらい見たことない光景が広がっていてライブ前からわくわくが!!止まらない!!相変わらずはちゃめちゃに楽しいGENERATIONS先生のライブで思いっきりはしゃいだ後に日向坂46先生を眺めながら全力でコールできるなんてこんな贅沢なことありますか??そして!!大トリ!!乃木坂46先生!!!初乃木坂めーーっちゃ楽しみにしてたのですが、遥香先生のお顔がモニターに抜かれた瞬間ありえないほどニヤけてしまいました、あまりにキラキラアイドルすぎる!!!!しかも歩き方から乃木坂で本物すげぇ…と感動しました!!!美しすぎる和先生の「ごめんなさーい!!!」が生で聴けたのも嬉しくて終始メロメロ、コール以外でも叫びすぎて喉が枯れました笑
そしてそんなかっきー、なぎちゃんと校長で撮られたお写真をみてさらにメロメロになりました笑3人とも本当に最高でした!お疲れ様でした!!!
校長は乃木坂46先生のパフォーマンス見れましたかー??
この前席替えがあったんですけど席替えと同時に班の中で係を決めなくちゃいけなくて、班長と副班長、そして他の細々したような係…みたいな感じだったんですけど、他の班の人とかが「この係やりたーい」みたいな感じで決めちゃってて結局最後に余った班長を任されることになってしまいました。
別に班長が嫌なわけじゃないんですけど、班長任せていい?って聞かれても全然断れないような人なので、10人くらいいる班員をまとめられるような自信がありません。
何人もの生徒を束ねる我が校の長、こもり校長!
生徒の思いをまとめる教頭、COCO教頭!
ぜひ相談にのってほしいです!
掲示板に書き込むの超久しぶりです笑
今月は毎日書き込みしようとおもいます!
今日は嬉しいことがあったので校長、教頭に共有したいです!
今体育祭の練習期間で3学年揃って活動してます
スタンドに座ってた時に後ろの人から肩をぽんとされました。初めて見る後輩で、俺何かしたかなと思ってると、言われたのが「文化祭の時にギターで弾き語りしてた先輩ですよね?先輩の演奏かっこよかったです」3ヶ月前にあった文化祭で僕の演奏を見ていて覚えててくれたんです
そんな子が同じブロックでかつ席が前後なんて奇跡だと思いませんか?
今僕は来年も閃光ライオットかあると信じて、曲を作ったりインスタグラムに色んなアーティストさんのカバーを載せたりしています。
文化祭は僕にとって初めて人前での演奏で、友達からは上手かったねと言われてましたが、初めて聞いてくれた人の記憶に残ったこととそれを伝えてくれたことどっちも嬉しかったです!
今日も今日とて大学の学園祭実行委員会の活動があったんですけど、終わり際に今度の活動は9月21日ってことが分かったんですよ。
で、9月21日って大学がある街のそこそこ近くの街で花火大会が行われるので、大学構内からの花火鑑賞会が開催されるんですよね。
さらに一緒に実行委員会で活動しているメンバーが、少し前に「花火見たい〜」ってぼやいてた(気がする)んです。
だから夏の終わりの思い出作りに仲間と一緒に花火を大学から見たい!という訳で所属部署のグループLINEに「21日に花火をみんなで見ないか」って提案しようかなって思うんですよ。
でもウチの部署の子たちだけに提案するのもなんか同じ局の他部署メンバーに対して抜け駆けするみたいで嫌だなぁと思ってしまってちょっとためらってます(笑)
だけどあんまり大人数で鑑賞会参戦するのも絶対迷惑がられるから、ウチの部署の子たちだけに言おうかなって思うんだけど…
どっちにしろウチの部署の子たちだけに言っても他部署にすぐ情報が漏れそうだから気にする必要ない、かな。
ちなみに鑑賞会の会場で屋台メシ的なものや飲み物を大学は売るつもりらしく、その材料調達や会場準備のために参加人数についてのアンケートを答えた方がよさそうなので早めに提案したいなぁ。