歌とピアノ線で編んだ花冠を被り直す。
はだれ霜を踏みしめて綻びを口ずさむ。
零れる息の白さに放った欲を思い出す。
鼓膜に根を下ろしていた声を引き抜く。
指輪で首を吊らないと幸せになれない。
きっと世界は死んだ恋の火葬場なのだ。
どの世界でもトップに立つ奴は初めは皆、初心者
皆、そう言う。僕もそう思ってた。
でも中には居るんだ。
僕たちが何年もかかって手に入れた技術を
たった数日で習得してみせる奴が。
そういう意味では、
世界は平等じゃないかも知れない。
でもそんな奴らも努力無しに習得なんてできやしない。
そういう意味では、
世界は平等なのかも知れない。
声に出したら痛かった
夜更けは殊に辛かった
誑し込む、僕だけの夜
耳にした時わかってた
傷口隠して笑ってたよ
月の野郎、僕だけの光
自販機には愛がないし
歯車でも恋したいから
螺旋状のアリア、笑う
笑ったら、痛かった。
部屋が白桃煎茶の良い香りに包まれる。
すぅっといっぱいに吸い込み、思わず笑みがこぼれた。
「良い香り。」
「でしょう?」
チャールズの淹れ方はいちいち上品だから、瑛瑠は好きだ。
「今日は楽しかったですか?」
穏やかに問われ、瑛瑠は苦笑いをこぼす。
「楽しかったけれど、終始真面目で隙がなくて、神経を張り詰めていた方が強かったかな。
一気に脱力して、結構食べてしまった。」
「あぁ……ちょっと前にパスタを食べたはずなのに、夕食のパスタも完食しましたもんね。」
「い、言い方……。」
そんな食いしん坊みたいな言い方をしなくてもと思う。というか、やっぱりパスタを食べたの知っているし……。
せめてもの抵抗に、チャールズをじとっと睨み付けた。
流れてゆく
砂のように
生きれたら
風に吹かれ巻かれ
自ら道を決めなくてよいなら
楽なんだろう
でも
感情は錆びてしまうのかな
てのひらの体温でぎゅっと握りしめて
くしゃくしゃに溶かしてしまった花弁
純白の花は醜く落つる
水面に浮かべた灯りはゆらりゆらり
嗚呼人のいのちみたいだなんて
ひとつも消えずに流れてゆく
あの灯籠はどこへいくんだろうね
僕らの知らない世界の果てまで
もしも行き着いたならば応えてはくれないかな
垂れた蝋に刹那傾いて
なにも無かったふうにまた廻ってゆくの
この世界は
誰かのせいだと
かこつけて
バラ色になるはずだった
あの日も
青色で染まった
あの夕日が
今日のぼくが泣いちゃうから
あの時間が泣いちゃうから
なければよかったなんて
いわない
さよならで始まる物語はいつも鋭くて、凍えそうなやさしさ。水たまりのなかのぼくがゆらゆら笑う、わらう。
わらって、消えた?
夢の最果てで太陽を待ってたんだ、星のともしびは瞬間の5億倍、夜空を泳ぐさかなは目を瞑ったからぶつかって、墜落する。とめどなく、とめるまもなく。何処にいたって呼吸ができる。心臓の在処もわからないのに、惰性と愚痴とほどほどの努力できょうも自転周期は保たれる。
湯船の底で目を覚ました怪物。きみの名前を一緒に探すんだ。ぼくらはきっと手をつなげるし、たぶん傷つけあうこともできる。
艶やかで真っ赤な唇
気の強そうな大きな瞳
つんと気取ったように上をむいた鼻
真っ白な肌
小さな顔
細くて長い手足
スタイル抜群の体
自由で気ままな猫みたいな性格
たまにこぼれる極上の笑顔
きみは魔女
とびっきり可愛くて美人ですてきな僕の恋人