表示件数
0

勉強、勉強、勉強

大森さんこんばんは!!
少し、相談にのってもらいたいことがあります。
私は中3の受験生で、1年からコツコツ勉強してきたつもりでした。テストも成績もそれなりに良かったです。でも最近勉強につまずいて追いつけなくなってきました。勉強するのもしんどくて、わからないからイライラするし、賢い人達に置いていかれるのが嫌で仕方ありません。努力の基準も分からないしみんながどれだけやっているのかも分かりません。見えない未来との戦いが怖いです。諦めそうです。どうしたらいいんでしょうか…

0

先輩

大森先生こんばんは!
今悩んでいることがあります。
私は放送部で選考会があって全国大会に出場できることが決まり、今まで本当にお世話になった先輩方に感謝を伝えたかったのですが、不本意な形で先輩方に全国出場が伝わってしまいました。そして先輩に大会に出れるの羨ましいわと言われてしまいました。先輩方が1番目標にされていた大会がコロナのせいで無くなってしまったこともあって、どう返せば良いのか分からなくて…でも本当になにも分からなかった私に一年半ほど何度も何度も基礎を教えていただいたり全国大会を目指す先輩方の姿を見て頑張れたので感謝を伝えたいのです。
どう伝えたら良いと思いますか?もしくは下手に伝えない方が良いですか?

0

教室が、

大森先生、こんばんはーー
 
突然ですが、今悩んでることがあります。
学校の話なんですが、今自分は別室で勉強をしています。教室が息苦しく感じて... って感じで。
一日一回は、1時間だけでも教室に戻るようにしていますが、もう2ヶ月くらいこの生活を続けてるんで教室に戻りにくくなっちゃって... みんなにはサボりって思われてるし。

どうやったら、教室に戻れるようになりますか? 大森先生も、別室でやっていたことがあると聞いたので、アドバイス的なのをくだされば嬉しいです。

0

相談です!

大森先生こんばんは!
私は時々1人になりたい時があります。毎日友達と一緒に教室移動しているのですが、だるいな、1人になりたいな、と思う時があります。だからといって友達に「1人になりたいから話しかけないで」と言うのも違うし仲良くしないのも違うなと思います。今、どうすればいいのか分からず、1人の時間が作れないまましんどい思いをしながら学校生活を送っています。どうすればいいのでしょうか。

アドバイスお願いします。

0

相談したいです

大森先生こんばんは。突然重たい話になってしまいますが、最近、友達がよく「死にたい」と言っているんです。高校入学してすぐから、友人関係で上手くいかず少しいじめられていた子で、今でもたまに悩んでいるみたいです。死にたいってとても重い言葉ではあるけど、受け止める側の私は無理にでも冗談にしないと、本当にいつかいなくなってしまうかもと不安になり、少し笑いながら大丈夫〜?と言うだけしかできません。誰もが幾つかは苦手なものがあるのは当たり前で、友達はそれが人間関係だっただけなのに、いじめられたり、本人が死にたくなるほど追い詰められるのは違うと思います。
こちら側が受け止める覚悟ができていないと友達も不安だと思います。これからどう手を差し述べれば、友達の日々は楽しくなるでしょうか、、。

0

出逢えて幸せ

大森先生こんばんは!
私は、ミセスの曲にどハマりしてからこのミセスLOCKSを見つけました。
ラジオっていいですよねぇ...。大森先生の声は私の心のトリートメントみたいな感じですよ
毎週頑張る活力です

0

食欲の秋!

大森先生こんばんは!
私はかなり厳しめの専門学校に通っているので、最近自由な時間をあまり取れなくなり、1年間続けていたアルバイトをやめました。
そのせいで収入が全くなくなってしまい、お金が無くなってしまったので、夕ご飯を2回作るごとに500円、平日に父親のお弁当を1回作るごとに100円、とちょっぴり小遣い稼ぎルールを設けてもらい、家にいながらお小遣い稼ぎをしています!
1食丸々作るのは大変ですが、達成感が大きくとても楽しんで料理をしています!
大森先生は自分で料理を作ったりはするんですか?

0

リーダー

大森先生こんばんは!!突然なのですが、大森先生はリーダーシップがある方ですか??私は全くないです。クラスの中心にいるタイプでもなく、ひっそり過ごしています。ですが何故か、体育祭や総体などで先生、先輩から選抜でリーダーにされてしまいます。みんなの前に立つのが得意ではないので、言葉が詰まってしまったり、うまく教えられない事が多々あります。また、指示する事でみんなにうざがられていないかと心配になります。こんな時、どうやったらみんなに信頼され、うまく教えられるでしょうか?

0

もうすぐハロウィン!コレも仮装ですぜ(笑)

大森先生こんばんは!そして、大森 is back!
もうすぐハロウィンですね!おととしのアベンジャーズの仮装、メッチャ似合ってました笑 自分も昔、結構斬新な仮装をしたことがあったんです!
幼稚園の頃、僕は公園の池でコイをみてたんです。じっ〜と近くでみてたら、頭から池に突っ込んじゃって!そこまで深くなかったので、なんとか上には戻れたんですが、もう全身が藻だらけで、妖怪か?ってぐらいヤバかったです笑 結構斬新な仮装(?)を身にまとってましたねぇ〜

0

受験生

大森先生こんばんは!( ᵕᴗᵕ )自分は今年初めての受験生になり勉強が全然出来ないので焦って人と比べてしまいます。大森先生は音楽のために通信の高校行くと決めたりといつそういう決断が出来たのですか?自分は優柔不断で行きたいとこも特にないので参考にしたいです

0

22日のミセスLOCKS!

こんばんは!先日の大森先生のお話、すごく心に沁みました。私も人と比べてしまったり、褒め言葉を疑ってしまったりしていて…他にも小さい悩みで頭がいっぱいでした。
でも大森先生の言葉で変わることができました!
「こんな自分でもいいんだ」って。
今ではありのままの自分を受け入れて、ささいなことが気にならなくなりました。お話聴けて本当に良かったです。ありがとうございました!

0

私にとっての青春

大森先生こんばんは!私は将来看護師になりたい高校2年生です。今年は9月から10月にかけて看護模試、定期テスト、球技大会、部活の定期演奏会、実力模試が立て続けにあります。去年とは比べ物にならないくらい多忙で、よく「高二の1番楽しい時期に、私青春してる?」と自分で思ってしまう時があります。 ですが、最近は、進路や勉強や部活と日々向き合いながら悩んだり考えたりする日々が私にとってはかけがえのない青春なんだな と思うことが出来ました。沢山悩んで、考えて、絶対に看護師になる夢を叶えることができるように頑張ります。大森先生は高校時代に、「今自分青春してるな~」と思えた瞬間はありますか?

0

ソウダンです!

大森先生こんばんわんこそば!
私は中3の受験生です
高校に提出する、面接シートの内容を少し考えているのですが、なかなか上手に文章が作れません。。。自分の頭の中にあるもやもやとしたものを言葉に表すことが難しいです。
大森先生の創る歌詞は、どれもなんといえばよいのか、一言ではいいけれないけれど、言うならば、心に言葉が染み渡ります!!!
そこで、相談なのです。
大森先生は文章?歌詞などを創る、考える時どのようなことを意識していますか?
そして、、私は
大森先生に一言申し上げたい!
言葉の引き出し、一体何個あるのですか!!!!!!

0

ありがとうございました!!

先週のミセスlocksですぐに人と比べてしまう事を相談したななしちゃんです。私はこれまでこの事を色んな人に相談してきましたが、「比べるのも大事な事」と言われたのは初めてでした。大森先生のこの言葉を聞いてすごく気持ちが軽くなりました。
比べてしまう自分でもいいんだ、これが自然なんだと思うことができました。
そして「ななしちゃんの特別な所ってあると思うよ」という言葉で、自分の悪いところばかり見るんじゃなくて、自分の良いところもちゃんと見て大切にしてあげようと思いました。
本当に本当に救われました。大森先生から貰った言葉をずっと心に留めて過ごしていこうと思います。ありがとうございました!!

0

お悩み相談

大森先生こんばんは!

私は長野に住む高校3年生です。
突然ですが相談したいことがあります。

私はテニスで全国優勝するために毎日がむしゃらに練習をしてきました。テニスばかりしていたせいで気づけば恋愛経験ゼロのまま高3になっていました!高3で恋愛経験ゼロはまずいですか?大森先生の意見を聞かせてください!

0

悩みがあります!

大森先生こんばんは!!
私は今悩みがあります!
それは部活のことなんですけど今私は吹奏楽部に入っていてチューバをやっています。
私は今年からチューバを初めて他のみんなに追いつけるように頑張っています!
ですがなぜか上達しません。私は完璧主義だと思うのでなんでもできていないと私はダメだと思ってしまいできないと思ってしまいます!
私がこんな考えにならないためにはどんなことをすればいいと思いますか?
大森先生の意見を聞かせてください!

0

聞きたいです

大森先生こんばんは!
私は、イライラした時などストレスがたまった時はついついおやつを食べてしまいます。おやつを食べながら好きな音楽を聴いたり好きな動画を観たりするのは天国ですが、ずっとこんな発散方法だと太ってしまいそうです笑
大森先生には何かいいストレス発散方法はあるでしょうか?また、好きなおやつとかありますか笑?

0

えっ、、、、。

いつも、ミセスLOCKS!の前に寝落ちするんですが、昨日は寝落ちせず、はじめて聴きました!
思ったよりも、ふんわりした声でおどろきました!
歌のときとは違う優しい声を聞けて嬉しかったです!

0

お悩みです

大森先生こんばんは!

私は今、部活のことで悩んでいます。
自分は1年生の時に、楽しく活動できればくらいの気持ちでバスケ部に入部したんですが、
今年新しく入部した1年生が小学生の頃から長くバスケを続けてきた子ばかりだし、顧問も変わって練習もキツくなり、それぞれの持つ熱量の差がだんだん自分にとって居心地が悪く感じてきてしまいました。
大森さんはそういう、互いの気持ちの差についてどう思うかアドバイスお願いしたいです…

0

夢に出てきました!!!

もっくん先生こんばんは!!!!!
私はこの前寝る前にミセスロックスを聴いた後YouTubeで愛情と矛先のライブ映像を見て寝ました。そしたら夢の中に大森先生が出てきて、一緒にお写真を撮りました。朝起きた時余韻がすごくて幸せでした。夢の中にまで幸せをくれてありがとうございます!!!いつかのいつか、夢の中じゃなくて現実でお写真撮れたりしたらなあ!!いつか撮ってください!!♥

0

モヤモヤしています…。

大森先生こんばんは。
来週、運動会があるのですが、その出し物で、中3は集団行動とダンスをすることになっていました。
担当の先生は、去年に集団行動で「クロス」という技をやりたがっていたのですが、結局できず、今年リベンジしようと張り切っていました。しかし、集団行動を完成させようと思った矢先に、先生が忌引きのためにお休みになりました。次に学校に来るのは運動会当日です。
「『クロス』はなくてもいいから他の技はやってほしい」という伝言を残したのですが、みんなの「やりたくない」の一言で集団行動はなしになってしまいました。先生は悔しかっただろうに、考えてくださった技が全部なくなり、本番で見て先生が傷つくのを想像したら悲しくなります。
でも、私は何も言えませんでした。
大森先生は、多数派に押されてモヤモヤすることはありましたか。この話で感じたことがあれば教えてほしいです。

0

面接

大森先生こんばんは。

私は高3で就活生です。10月の就職試験に向けて面接練習をしているのですが、私自身語彙力がないので、いつも面接で凄く苦労しています。今日も面接練習があったのですが、なかなか思うように話すことが出来ず、頭が真っ白になって何を話せばいいのか分からなくなってしまいました。大森先生のように沢山の言葉を覚え、みんなが「おっ!この前とひと味違うな」と思われるような話をしたいです。

こんな私にアドバイスをお願いします。

0

やる気が…

大森先生こんばんは!
私は、最近ほんとにほんとに勉強をしたくありません。
一ヶ月前ぐらいにあった期末考査では、思うような点数を取れず、焦りを感じました。ですが、何故かやる気が出ません。次回の考査では、何とかしたいです笑笑
やる気を出す方法教えてください‼︎
大森先生お願いします‼︎

0

入学から3ヶ月.........

大森先生こんばんは!
私は新型コロナウイルスの影響で6月に入学式が行われました。あれから3ヶ月経ったのに未だに一定の友達としか喋れません。他の子に話しかけられるけど人見知りがでてしまいあんまり話が続きませんそのため距離感を感じてしまいます。大森先生は中学や高校の時友達との距離を感じたりしましたか?そしてどのように友達との距離を縮めましたか。緊張をほぐしてリラックスして友達と喋りたいのでその方法を教えていただきたいです。

0

当たり前じゃない

大森先生こんばんは!
先週 私の学校では文化祭がありました。
私は軽音部に所属していて、6月に最後のライブや全国大会に出られずに引退してしまったのですが 有難いことに文化祭でもう一度、半年ぶりに人前で演奏できる機会をいただきました。コロナ対策のために満席でない状態で行ったライブでしたが 人と音を合わせ、その演奏を人に聴いてもらえることがどれほど幸せなことかを改めて感じることができました。
私の高校の今年の文化祭のテーマは「文化祭ができるのは当たり前じゃない!」で、みんな今まで以上に文化祭ができる喜びと幸せとを噛み締めながら過ごしていたように思います。当たり前だと思っていたことは当たり前じゃない、言葉では聞くことはあっても実際にそう感じることができたのは初めてでした。
大森先生もそういうことを感じた経験があれば教えてほしいです。

0

地声と裏声

元貴先生、こんばんは!
恥ずかしながら、私は少し前まで、歌を歌う時に地声と裏声を考えず適当に歌っていました。しかし最近は、少しでも大好きな元貴先生の歌声に近づけるために、曲を聴き込んで元貴先生と同じところで地声、裏声を切り替えようとしています。

そこで1つ問題が…
私は元々の地声が低いので、高めの地声が出せません!裏声は余裕で出るのですが、高めの地声になると声が震えてしまいます。

元貴先生、私にきれいな高い地声の出し方を教えてください!お願いします!

0

修学旅行に行きたくない!

大森先生こんばんは!

突然ですが、9月30日から10月2日まで、修学旅行に行ってきます!
でも、休もうかなと思っていました
私は朝起きるのがとても苦手なのですが、修学旅行の当日は7時頃に学校に集合しなきゃダメなんですよ。それに加えて、お腹が痛くなりやすく、バス移動の際や宿泊先で朝起きた際などにお腹が痛くなった時の事を考えると、とても「修学旅行に行きたい!」と思えません。

プラス思考が働かなくて、心配なことばっかり増えていってしまうので、「行きたい!」と思えるようなお言葉頂きたいです!

0

勘違い

大森先生こんばんは!
私は金曜日、学校がいやで休んでしまいました。そのことで今日、放課後に呼び出されたのですが帰りの会にみんなの前で残れということを言われたのです。私はあまり喋らない、周りから見れば静かな子です。だから何のことで呼び出されたか分からないみんなはめっちゃざわざわしてました。(笑)「え?なんかやったん?」「え?GREEN AZUKIが?」「(私は分かっていたので)驚いてないからなんかやったんや」「大丈夫?」などなど全く違うことを言われました。(笑)笑いをこらえながら変なこと言ってるな~って思ってました。
みんな先生に呼び出されたら怒られるという認識があるようです。WW
先生も面白がってました!WW
大森先生は勘違いされたこととかしたことはありますか?

0

このままで良いのだろうか?

こんにちは、大森先生!!
本当に突然なんですが、何故そんなに音域が広いのですか!?カラオケでミセスを歌おうと思っても広すぎて迷子になります。凄すぎます。歌うときのコツってありますか?

0

眠気覚まし

大森先生は 授業中 居眠りしたことはありますか?
学校の授業って なんでか眠くなっちゃうんです。
前の席の友達が 毎時間と言っていいほど寝てしまいます。ゆらゆらしてます。
そこで 私が突っついて起こしてあげるのですが、起きたと思ったらまた寝てしまいます。
眠くなるものは仕方ないので、授業中に いかに目を覚まさせるか 良い方法はないか考えているのですが… なかなかこれといったものが浮かびません。
授業中に 眠くなる生徒、沢山いると思うんです!
なので是非、大森先生 何か良い方法を頂けませんか?

0

野望?夢?

大森先生こんばんは!私は2ヶ月ぐらい前から進路を考え始めました!考え始めたきっかけは、今年の4月にミセスさんに出会った事です!進路はアーティスト(音楽系)かカメラマン(アーティストさんを撮る!)の二択です。現実的に厳しいと両親に反対される気がしますが、来年の6月までに決めようと思っています。先生!誰かに憧れるのは悪いことではないですよね?

0

完璧とは

大森先生こんばんは〜。
なんだか、昨日の放送は、大森先生テンション高かったですね??(笑)でも、おかげで私もとても元気になれました。

昨日の放送を聴いて、相談することを決めたのですが、、私はよくクラスメートから、「るーりんごって、完璧。なんでもできるよね」って言われるんです。それってとても嬉しくて、ありがたいことと分かってはいるのですが、私は全然嬉しくありません。私自身、自分に納得がいっていない!なんで自分ってこんななんだとか、人を羨ましく思ったりとか。しちゃって。でも、まぁ確かに全く何もかも苦手!って訳ではなく、運動もまぁまぁ、勉強もまぁまぁ、って感じで。だから余計複雑で。素直に喜びたい気持ちもあるけど、喜べないみたいな。私は全然完璧じゃない。大森先生、るーりんごは全然完璧じゃないよ!って言っていただけませんか?(笑)その方が、私自身がもっと成長できると思うから。完璧になっちゃったら、ダメになっちゃう気がするんです。それから、大森先生の思う「完璧」ってなんですか?

0

兄妹

大森先生こんばんは。
私には3つ上の兄がいるのですが、兄妹で比べられることに違和感を感じています。私の親は兄の頼もしさや優しさを好み、その性格までも私に強要するんです。私は兄よりも要領は悪いし真面目でもないけれど、私にもいい所があります。兄のような私ではなく、ありのままの私を受け入れて欲しいんです。もっと私のことを見て欲しいと思ってしまいます。

0

1度だけで

大森先生こんばんは。
私は友達に1度苦手意識を持ってしまうとずっと気にしてしまいます。相手はそんなに気にしていないとはおもうのですが、気になってしまいます。
そんな気持ちを克服しようと、仲良くなりたいと思っても、相手も察して嫌われている気がします、こんな自分もいやになってしまいます。どうしたら上手く関われるでしょうか。

0

happy!

昨日はお母さんの誕生日でした!喜ばせるため?にサプライズでケーキを作りました。去年に引き続き、お母さんは喜んでくれたみたいで嬉しかったです。誕生日を祝うのっていいものですね!関係なくてすみません。

0

共学に行きたい!

大森先生こんばんは!
私は中高一貫の女子校に通う中2です!!
中学に入ったばっかりの頃は、男子の目を気にせずわちゃわちゃ出来て楽しかったのですが、今はやっぱり共学への憧れが凄いです!
私の中学は女子校の上、校則がめっちゃくちゃ厳しいので、『体育祭で青春した!』みたいな話を聞くとやっぱり共学行きたかったなぁと思ってしまいますが、過去は変えられないので、女子校は女子校なりに楽しみたいと思います!!
大森先生は『女子校』と聞くとどんなイメージを持たれますか??教えてください!!

0

受験生

ミセス先生こんばんは!
僕は中3でもう受験に関してもとっても大事な時期なのですが、自分が1番行きたい高校があるのですが、親に家庭の事情で反対されました。自分としては、その高校に行って部活で全国に行くのが、人生で1番やりたいことだったので、すごく悔しい気持ちというか、中身空っぽみたいな状態になっています。この気持ちに対して、どうやって向き合えばいいのか、ミセス先生から助言と言っちゃなんですが、なにか一言言って欲しいです。

0

修学旅行

大森先生こんばんは!
私はつい最近修学旅行へ行ってきました。
コロナの影響で行先や日程、交通手段などが頻繁に変わったりして先生も生徒も親もみんなバタバタしていた修学旅行でしたが、無事に終わることができました!
小学6年生の時の修学旅行では体調が優れなかったので、初めて旅行を楽しいと思えました(笑)
なので多くてもあと1回しか修学旅行に行けないのが惜しいなぁと思うのですが、大森先生は大人になってから旅行に行くことってどのくらいありますか?

0

人を考える

大森先生こんばんは!
いつも声を、思いを届けて下さり本当にありがとうございます。
少し重い話になってしまうのですが聞いて下さったら嬉しいです。
私はありがたいことにお友達がいるのですが、みんなに気遣ってもらってばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいになりとても苦しいです。
それはもうたくさんの場面でそうなってしまい、家に帰ってお風呂に入っている時や寝る前に「あぁもっと自分で動くべきだったな」「なんでこんなにも自分は弱い人間なんだろう」…と、悪い方向に考えてしまいます。
大森先生は人に気遣ってもらった時に苦しくなったことはありますか?

0

年上のお友達

こんばんは‼︎私の嬉しかったことを聞いて下さい‼︎
ミセスの「5」がきっかけで、新しくお友達が出来たんです‼︎お友達と言っても18歳年上の主婦の方です。「5」の発売日CDショップでコンプリートボックスを受け取っているお姉さんに思わず声をかけてしまいました。近くにファンがいたことが嬉しくてつい…それがきっかけでたまにミセスについて語るお茶会をしています!ミセス、素敵な出会いをありがとーー‼︎

0

ラインの返事

大森先生こんばんは!
突然ですが、私は「り」という返事に対して時々イラッとしてしまうことがあります。
「〜がいいと思う!!」と私が送ったのに対し、「り」と返されてしまうと、会話を続ける気が無くなってしまいます。
大森先生もラインの返事でイラッとすることなどはありますか??よければ教えてほしいです!

0

受験受験、、

ミセス先生!!こんにちは!私は、今月土日ずっと試験を受けている高校3年生です。今週の日曜日は最後の試験があります。正直不安でしかありません泣
今月受けた試験で、できた!と思えるものがないからです。まだ、ひとつも合否は出てませんが不安で仕方ありません。でも今週は最後の試験なので自粛期間前からずっと勉強していた成果を出したいです。でも不安でしかない、、ミセス先生ーーーーたすけてぇーー。

0

大森先生、ありがとう

大森先生、こんばんは。
ミセス掲示板には、初書き込みします!
今回のミセスLOCKS、大森先生の声と言葉が本当に優しくて、聴いていて涙が出てきました。
私も、褒められてもなかなか素直にその言葉を受け取れないし、私って駄目だな、と自己嫌悪におちいった時が何度もありました。
でも、大森先生の
「なんとも思ってない人褒めるなんてことはね、しないと思いますよ。」
という言葉を聞いて、心が軽くなって、安心して、涙がでました。
今までずっと消えなかった心の暗がりが、一瞬にして晴れた感じです。
本当にありがとうございます!

0

キャプテン

ミセス先生こんばんは!
私は陸上競技部の短距離に所属しています。私はいま2年生なのですが、3年生が引退してしまって短距離のキャプテンとなりました。
そして、女子陸上競技部の部長ともなりました。
決められた理由は1番行動出来ていて、タイムが速いから。という理由です。
こんな私がまとめて行けるか心配です。
私に自信が宿るようなお話を聞かせて欲しいです!!!

0

慰めてください

大森先生こんばんは
私は今日2年間付き合った彼氏と別れました。周りからみたら仲のいいカップルを演じていましたが、本当はずっと関係はボロボロでなんとか繋いでたのでガタが来たのかなと思います。

ずっと好きでつい昨日まで友達に彼氏の話をしていたのですが、落差が凄くて落ち込んでいます。

もう壊れるもう壊れると思って繋げる関係なんてダメだとは分かっていても続けてしまった自分がよくわからないし、今日まで決断できなかった自分に嫌気がさします。


恋をするってなんなんですかね

0

幸せってなんだろう?

大森先生こんばんは!
毎週大森先生の声を聞けるのをとても楽しみに一週間頑張れています!ありがとうございます。

この間の放送を聞いた後から、幸せって何だろう、と改めて考えました。
私は今受験生で、毎日の勉強で悩んだり、自分の弱さだったり出来ないことにぶつかってばかりです。夜寝るとき、感情が溢れちゃうこともあります。
でも私はそんな時いつも、”僕のこと”の歌詞に救われるような気持ちになります。こうやって悩めている事も、苦しんでもがいている毎日も、本当は素敵で幸せな事なんだと思います。
辛い、苦しいって思える事は、実は幸せの中にある一部なんだと私は思っています。
限りある永遠。今しかできないことを精一杯幸せを噛み締めながら、毎日を過ごしたいと思います。
素敵な機会をありがとうございました!

0

日常のぎもん

大森先生こんばんは!
些細でも大きな言葉の疑問なんですが、世間で幅広く使われてる言葉の意味の方が誤りで、実は真逆の意味や違う意味の言葉がよくあります。
例えば「敷居が高い」という言葉、世間では「高級すぎてあがれない」等で使われやすいですが、本来は「相手に面目が無く家に行きにくい」という意味で、
他にも「斜に構える」の世間での意味は「捻くれている」「素直ではない言動や態度」ですが、本来は「改まった態度を取る」「礼儀正しく身構える」という意味です。
これらを正しい意味で言いたいのですが、誤解をされたり癪に障ったりしてしまったらと思うと、一般的な方を使ってしまいます。
大森先生はどちらの意味での言葉を紡ぎ出しますか?

0

選挙

元貴先生、こんばんは!
私の学校では、来週、生徒会選挙があります。
立候補はやめようと思っていましたが…
私にとって、これが最初で最後で、やらなかったら絶対後悔すると思って、立候補しました。
私は、今まで表舞台に出ることが少なく、1年前までは学校も碌に行けてませんでした。言葉を紡ぐのも下手です。

でも、やりたいんです。何かを、変えたいんです。

この思いを言葉で伝えるには、どうしたらいいのでしょうか?

0

ギターを買いました!!

大森先生こんばんは!!
私は最近ギターを買いました!
ミセスさんに憧れてギターを弾きたいと思いました。けれどもちろんのこと弾けません。
友達でギターが弾ける子がいるけれど、いきなりギターを教えてほしいと言うのも難しいなと思います。調べて少しずつ弾いたりはしますが、なかなか自分では成長している感じは思いません。
このまま独学で弾けるようになるのはやっぱり難しいですか?

0

悩み事を溜め込んで、追い込んでしまう

大森先生、こんばんは。
私は就活を頑張っている大学3年生です。
私の悩みは、悩み事を溜め込んで自分自身を追い込んでしまうことです。そんな自分自身が嫌いで、いつも泣いちゃうぐらい辛いです。大森先生、これを解決する解決法はありますか?