表示件数
0

別にどうでもいいんですけど、

じゃんけんで、
最初はパーはい勝ったーって言ってくる人。
ルールというものは打ち合わせ無しで変えてはみんな困っちゃうということを知らないのでしょうか?

0

別にどうでも良いんですけど、、

別にどうでも良いんですけど、私の毎日乗っている電車には弱冷車があってその車両が階段の目の前にあります。そのせいでギリギリに乗り込む私は弱冷車になってしまいます、、、走ってるせいもあって暑すぎます、、なんであの位置にあるの?!!ほんと困ります、、全然どうでも良くない!!

0

やっぱりそうだよな…。

大学4年間で何もやらなかったら絶対に後悔するよな…。このまま友達1人もできずに終わったらどうしよう…。

0

逆電ありがとうございました!!

こもり校長、COCO教頭、KOTORI先生、逆電ありがとうございました!部活の人間関係でこれからどうしていこうか悩んでいたので、アドバイスを貰えてすごく助けになりました(߹-߹) 少しづつでも仲間との間の溝を埋めて行けるように頑張ります!
練習もまだまだですが、もっと上手く慣れるように頑張ります!生LIVEも、19歳は今日も学校の行き帰りで聴いていたので生で聞けてほんっっとうに嬉しかったです!!明日からもっと部活頑張れます!今日はありがとうございました!!(*..)

0

最高を超える最高!

いつも最高を更新し続けてくれてありがとうございます!!今日はKOTORIをフラゲしたら31日のイベントにも行けることになりました!最高です!楽しみにしてます!

0

後日談

こんばんは!先週の水曜日のアゲー⤴orサゲー⤵︎の授業で1000mのタイムの自己ベストが出てアゲー⤴!と投稿して紹介されたアテンです!25日に高校生活ラストランとなる大会があり、800mに出場したのですが、何と自己ベストを5秒も更新することが出来ました!今、とてもアゲー⤴⤴⤴!!!!!!!!!!!な気分です!悔いなく部活を終われて本当に幸せな気分です!

0

KOTORI先生こんばんわっ‼︎‼︎

先日、海外通販サイトで写真集を注文しました。問題なく日本に到着し配達を楽しみにしていました。自宅の宅配BOXまで到着したところまでは良かったのですが記載されたパスワードを入力しても開錠出来ず…。この写真集は自分が何年もの間、発売を楽しみに待っていただけに届いているのに見れないなんともいえない気持ちでいっぱいだったのですが、本日ようやく管理会社の方に開錠していただき手に入りました‼︎泣
KOTORI先生は最近何かお買い物されましたか⁇アルバム楽しみにしています♪

0

今!!

今、学校でみんなで聞いてるんですけどみんなで大合唱してました!最高!!

0

KOTORI Big Love!

KOTORI先生、こもり校長、COCO教頭こんばんは!
先週の雨の中のカミコベ、日曜日の森道と続けて野外でKOTORIを観れていてとても嬉しいです。
雨の中でのフェスは初めてで少し憂鬱だったのですがKOTORIを観たら雨だということを忘れるぐらい楽しめました!その後しっかり風邪ひきましたが.....
日曜日の森道、あの場所で日が沈む頃に観るKOTORI本当に最高でした。ご褒美でした。そのために4時起きで兵庫から行ったかいがありました。
早く国認定貰ってください。
次は7/5のBIG CATなのでそれまで頑張って働きます!
KOTORI大好きです!応援してます。

0

久々の恋愛

こんばんは初登校です!
私は小学生以来ずっと恋愛をしてこず、高校2年生はじめての席替えで隣になった男の子と連絡先を交換してから気になり始めました。しかしそのあと席が遠くなってしまって話す接点がなくなってしまいました。連絡は私からしない限り向こうから来ることはありません、でも私から送ると会話が続き日にちを跨ぐこともあります。毎日話しかけようと思っても席が遠かったり恥ずかしさ気まずさがありなかなか話しかけられず向こうから話しかけてくることもないので連絡だけの状態です、なんとかこの状態話抜け出せるようにしたいのですが何か良いアドバイスはあります?久々の恋愛こんなにも悩み辛いとは思いませんでした笑

0

中間テストの結果

先日、中間テストで英語が赤点のピンチだとお話しさせていただいたのですが、今日テストが返されたところ無事に回避できました!!返される前まではまた赤点かもと思っていたのですが、回避できてとても嬉しいです!!
こもり校長、COCO教頭、LiSA先生アドバイスありがとうございました!!期末もこの勢いで頑張っていきます!!

0

同期

こんばんは!私は大学生になって、アイスホッケー部に入部したのですが、アイスホッケー部には同期が私含め7人います。7人中2人が経験者で私含めた5人は初心者です! 部活が始まって1ヶ月弱なのですが、既に同期の中で仲間割れが起きかけています、、、。4人と3人に割れている様な感じなのですが、これから4年間共に苦楽を過ごす仲間なのに、1年の序盤から仲間割れが起きそうで、これから私たちがどんな風になるのかが不安です。チームスポーツなのに仲があまり良くなかったらプレーにも、他の学年の人達にも迷惑を掛けてしまいます。
自分自身も7人全員で仲良く切磋琢磨していきたいと思っています。でも今時点で正直気が合うか分かりません、、、。これからどのように接すれば良いでしょうか、?最近、部活の人間関係で悩んでいます、教えて頂きたいです、、!!

0

私の週末

私は週末、一人で列車を乗り継いで山口県の奥の方まで行ってみようかな〜と思っていたのですが、前日の土曜日からなぜか腰を痛め、親にも出かけると言うことなくひっそりとそのプランは姿を消しました笑。
今も腰が痛いです…。めちゃくちゃ痛い…。

2

あと1点ください

今日は化学基礎の中間テストが返ってきました。
自己ベスト更新の99点でクラス内1位でした!
でも、学年では100点の人が1人いて1位をとる事ができませんでした。とても悔しかったので、期末でその人を超えて学年1位を目指して今日から勉強(予習)したいです。

0

逆電

昨日は逆電ありがとうございました。
COCO教頭と英語で話せたことが少し自分の自信に繋がり、もっと部活で英語を使って話をしようと思えました。絶対に人と英語で楽しく会話ができるようになります。私が部活に参加できる期間は残り少ないけど最後までやりきります!!!

0

今日。

校長、教頭、お疲れ様でした。今日は文化部の悩みを聞いてきましたが、文化部でも大変なことは多いですよね。また明日からも頑張って行きましょう。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・鳥取県 16歳 ムニ
・岐阜県 16歳 虹色のアザラシ
・宮城県 15歳 綾鷹
・兵庫県 15歳 ゴツゴツたんぽぽ
・広島県 17歳 くろハル

0

大丈夫ですか

沖縄県の皆さん大丈夫ですか。安全確保して下さいね。

0

でも、分かるなぁ。

大変だけどやるしかないよねーって全体でなってる時が一番危ないと思う。自分たちを追い込み過ぎちゃう。音楽って明確なゴールが提示されないからこそ、追求しようと思えばどこまでもやれてしまって、それが生活を壊しかねない。
かく言う私も昨夏までは、ピアノのコンクールと部活のディベートの大会と生徒会とが毎週あったけど、何とかこなしてた…笑
大変だぁって叫んでるのが案外楽しかったりするし。ピアノ以外は仲間がいるから、仕事を人に振るってことも可能だし。ほどほどってすごーく難しいよね。

0

エグいなww.

30曲以上練習!?大体予想できたけど吹奏楽部って運動部並みにめちゃくちゃ忙しいんだな。

0

放送部の悩み(?)

悩み…ではないかもですが、私は高校で放送部に入部してからというもの、他人の鼻濁音が超気になるようになりました!!笑
放送部に入る前は鼻濁音の存在すら知らなかった自分ですが、いっぱい鼻濁音の練習をしているうちに、周囲の人が自然に出している鼻濁音やラジオやテレビのプロの方の鼻濁音…などなどめちゃくちゃ気にするようになりました!!綺麗な鼻濁音が出せる人を見ると羨ましくなります…⟡.·*.
ちなみに…考査の前日が放送の大会なので勉強も大会もどっちも頑張ります!!(`・ω・´)キリッ

0

授業中失礼します。フリメです。

coco教頭が前にやってみると言った、
ポケモンGOとポケモンスリープは、
どうなったんでしょうか!?
なんか、続いてなさそうだな〜。

0

文化部の悩み

私は高校生になってから茶華道部として活動しています。そんな私の部活の悩みは、茶華道部は大人しくて、花に詳しいといわれることと、文化祭茶華道部として作法室でお茶を提供しなければならないので、ほかのクラスの展示を見ることが出来ないことです。今年の文化祭も残り二週間と迫ってきていて楽しみたいと思う反面去年みたいにあまり校内を回れないのかなって不安もあります。今年は、文化祭全力で楽しめますように

0

中間テスト返ってきたァ

今日は数学のテストが返ってきました。点数は言えませんが、一発目でいきなり赤点を取ってしまいました。このままだとやばいのでしっかり勉強して次は赤点回避したいです!

0

文化部の悩み(吹奏楽部ver.)

私は、高校から吹奏楽部に入部し、コントラバスを担当することになったのですが、狭いプレハブに70人以上の部員が入っているのに加え、私の楽器がめちゃくちゃ大きいので肩身が狭いです。日差しに弱く、か弱い、コンバスの「かぶ子ちゃん」を抱っこしながら、先輩方にペコペコする毎日です。うちのかぶ子ちゃんがデカくてごめんなさいm(_ _)m

0

文化部の良い所もあるよね

私は、茶華道部に入ってます。週に一回活動していて、お茶や和菓子は美味しいので、とても楽しいです。私は、勉強が得意じゃないので家で勉強する時間が増えて良いと思っています。

0

文化部の悩み

私は写真部に所属しています。
今の悩みは写真部の扱いが酷すぎることです(涙)
何故か指導主事の先生に嫌われているらしく、校内での撮影が禁止なんです!(スマホ使用禁止の学校です。)入部する前は写真部だけが青春な写真を撮れるからオススメだよっ!って言われたから入ったのに…
私は次の代の部長になるのですが、解決方法はないかなぁと考え中です…

0

文化部の悩み。

校長、教頭、こんばんは。自分は今大学生で、高校の時に放送部に所属していて、すでに卒業したのですが、後輩たちの悩みは未だに消えてないらしいです。それは、「放送部って何やってるの?」と何回も聞かれていることです。実は放送部は、文化祭や体育祭などの学校行事でものすごく重要な役割を果たしています。しかし、それが校内ではあまり知られていないというのが、今の後輩の悩みらしいです。(後輩から聞きました。)

1

文化部の悩み

中学の時吹奏楽部だったのですが、吹部って文化部の部類に入りますかね…?重い楽器をたくさん運ぶから運動部よりも運動してる感じだし(うちの中学は4階に音楽室があったので余計に笑)活動時間も本番が近くなると休み無しで8〜10時間なんてこともありました。

0

文化部の悩み

私は去年まで技術部という部活に所属していました(今は帰宅部)。技術部という名前から面白そうで中1で入部して、しばらくは何もなく楽しく通っていました。
しかし、夏頃になると徐々に幽霊部員になってきて、秋には完全な幽霊部員になりました。
顧問の先生がなぜか野球部と兼部していて野球部につきっきりだったので周りも馬鹿馬鹿しくなったのか、かなりの部員が幽霊部員になっていました。
入学したときは技術部は工作何でもやっていこう!みたいな宣伝の仕方だったのに、いつの間にかロボットコンテストという大会に参加の意向関係なしに強制参加、挙句の果てにはロボコン以外の事はするなと言われる始末です笑。
毎年春にかなりの1年生が入部して、毎年夏〜秋頃にかなりの部員が幽霊部員になり、2年生になる頃にはかなりの部員が退部するというサイクル(自分も含めて)が未だに納得できません。

0

文化部の悩み

もう辞めてしまったのですが、吹奏楽部が文化部に分類されているのが悩みです
文化部って楽でいいよなーと友達によく言われるのですが、吹奏楽部は筋トレもランニングもするし 時には70kgを超える楽器を命懸けで運搬しています
運動部並みにしんどいんです!!!!!!

0

美術部の悩み

私は中一から現在中三までずっと美術部に所属してるのですが、中一の夏頃から3~4週間に1回行くかどうかのいわゆる幽霊部員と言うやつです笑
他の部員もほぼ毎日来てる人もいますが、あまり来ない人が多く人によってはもう1年半くらい来てない部員もいます。特に私の学校の美術部は自由で顧問の先生も最後のミーティングさえ来なかったりする文字通り放任って感じなので余計にそういう部員が増えていきます、、、笑

0

文化部の悩み

 校長、教頭、職員の皆さん、こんばんは!
 私は放送部に入っているのですが、今月末に体育祭があって今まさに準備の真っ最中なのです。が、分かりきっていたことなのですが”縁の下の力持ち”的な仕事なのでこんなにハードなのに誰にも褒めてもらえないのが今になって若干苦です

0

授業とは関係ないけど・・・

今日、初めて赤点を取りました。(数C)
理系だけど、数学でとってしまったので内心めっちゃ焦っています。
なのでここで宣言します。
ちょうど来月ぐらいにも定期テストがあるので、
次は数学50点を超えられように頑張りたいです!
いい点が取れたらまた書き込みます。

0

文化部の悩み 新聞部編

私は新聞部に所属していて、今回悩みを語れるということで言いたいことはたっくさんあるのですが、とにかく一番言いたいことは「その1枚の新聞だってこだわって作っているんだ!」ということです!

新聞は新鮮なニュースを正確に伝えることが大切なので、少ない時間の中で精一杯こだわって作っているのですが、たまに部員の目の前でグチャグチャにしたり捨てている人を見ます。悲しい。

また、部員の数に対して編集するパソコンの数が少なく、忙しい人と暇な人で差がつきすぎてしまうのも悩みです。私は部長なのですが、こうした人に上手く仕事を振れないのが長らくの悩みです(笑)解決策を見つけて、後輩にアドバイスしてから引退したいので、校長・教頭・生徒の皆さん、アドバイスお願いします!

そして誰か、共感求む。(笑)

0

文化部の悩みー

自分は友達に運動部が多いんです。だからその子たちと遊びに行くんですが、毎回走れると着いていけなくて、「おっそおーい」って言われます。
みんな運動部なんだから歩いてくれよおおおおって心では叫んでますw

2

コーラス部員の悩みというか……

こんにちは!こんばんは(*˙꒳​˙* )雪.☃︎.'.°☽です!規模が小さいコーラス部員の一員として文化祭に向けて切磋琢磨してます!最近の悩みというか昨日軽く発熱して、喉が痛くて歌えない状況下にあります‬т т熱は大丈夫ですがまだ喉が腫れてる感じがあって痛い‬т т
練習前には直したいけど部活が水曜金曜の2日だから直せない気しかしません……。のど飴持ってって頑張るつもりですが、コンビニで買えて、喉に効くミントとか柑橘系以外ののど飴でおすすめあればぜひ教えて欲しいです……生徒の皆さんCOCO教頭こもり校長よろしくお願いいたします……

0

授業とは関係ないけど…

こもり校長の影響でどハマりしたサカナクション先生のライブツアーの追加公演、ずっと落選続きでもうダメだと思ってたのになんとトレードで当たりましたー!!!!(;_;)奇跡ぶち起こしちゃいました(;_;)初生サカナクション!!楽しみすぎる(T^T)

2

文化部の悩み

私は英語部に入っているのですが、悩みが2つあります!!1つは、真面目で勉強熱心みたいなイメージがついてしまうことです。そんなことないのに、
部活なに~?英語部だよ!と答えると、すごい!真面目なんだね!みたなことに必ずといって良いほどなります。
もう一つは、ネイティブの先生が、なにを言っているのかわからないことです。その先生が、イギリスの人で、イギリス英語(?)みたいなのを話していて聞き取りにくいのと、そもそも自分が理解できないのと。そんなわけで、ぜひ!COCO教頭に、こんな言葉覚えていたら、ネイティブの先生ともうまく会話できるよ!みたいなことがあったら、を教えていただきたいです!!

0

どうも自称運動部の文化部軽音楽部員です

バンドマン全員性格難ありじゃないからなー!!!わたしは好きで襟足伸ばしてベース弾いてるんだ
!!ちょっとライブしてる時カッコつけただけで、ナルシストとか言わないでれ!!!
実際はドジでネガティブなコウなんだよ!!!!

1

文化部の悩み

お久しぶりです!僕は自然科学部に所属しているのですが、普段の活動で自然科学部っぽいことを全くしません!そもそも先生が忙しくて部活になかなか来れないので、何もすることが分からないまま部活の時間が終わるのがほとんどです!ただ、このままあと1年くらいしかない高校の部活道を引退したくないです!しかも今年僕は部長になるので、何かしら自然科学部っぽい活動をしたいです!でも、自然科学部っぽいことを考えていてもなかなかいい案が思いつきません!だから、常時活動じゃなくてもいいので何か思い出に残りそうなものを考えて欲しいです!

2

文化部の悩み

私は元吹奏楽部だったのですが、吹奏楽部は文化部ではなく、ほぼ運動部になっていることが悩みでした!重い楽器を持って階段を昇り降りしたり、毎日30分立ったままでの体操や、ブレスビルダーという肺活量を増やすための道具を使い、基礎練を行います。運動部から「冷房がきいた教室で練習とかいいなー」とよく言われるのですが、勘違いして欲しくないのは、吹部も吹部でキツいということです。活動日数も文化部の中ではひかくてき多いので、今後吹部に入る予定の皆さんはお気を付けて!

3

放送部の悩み

私は今放送部に所属しているんですが、お昼の放送が全然面白くないんです。今は曲をかけるだけで、聞いている方もかけている方もお昼の放送を楽しめていません。お昼の放送を楽しくできるアイデアを一緒に考えてほしいです!!

0

文化部の悩み

私は茶道部に入っているのですが、外部の先生を呼んでいるので2週間に1回ぐらいしか活動がなくて、ほとんど帰宅部みたいになっています。
そのせいで後輩の名前は十何人かのうち、2人しか覚えられていません。
しかも、部活があるということを聞くのはだいたい前日か当日で、もともと少ない活動にさえ参加できないこともあります。
高校生になったら、もう少し活動の多い部活に入ろうと思っています!

0

文化部の悩み

私は外国語研究部、通称ESS部に所属しているので、友達によく「英語が得意なんでしょ?」と聞かれるんですが、ぶっちゃけ全くできません!みんなが英語で会話をしているのを聞いたり英語のゲームで遊んだりするのは好きなのですが、自分が話したり文章を書かないといけなくなると急に頭が真っ白になって何も出てこなくなります。私は外国の文化や食に興味があって将来外国に行ってみたいという夢があります。今はもう3年生で残りの部活は1ヶ月と少ししかないのですがもっと英語が話せるように頑張りたいです。

0

美術部です。

部活がめちゃくちゃゆるくて、ただお喋りしてても怒られないですね。悩みですけど、部室が一階なので、バレーボールとか窓から入って来るんですよ‼︎‼︎窓閉めてても、ボールが当たって ゴンッってなったらしてビックリしますよ!

0

おはようございます!

今日はいよいよ野外学習当日!今は当日の朝に書き込んでます!全然土砂降りの雨ですが楽しんできます!ハイキング無くなっちゃうかも、、でも雨でサゲ〜⤵︎⤵︎より楽しみのアゲ〜⤴︎︎⤴︎の方が高いのでアゲ〜⤴︎⤴です!楽しんで行ってきます!!晴れろーーーー