表示件数
1

センターが思うようにいかなかった人たちへ。

フライングで昨日レスで伝えちゃった人もいるけど、どうしても伝えたいことがある。
センター失敗した受験生たち、仮に合格できなかったとして、センターの点数悪くても大逆転の可能性に賭けて全力を出し切ってダメになるのか、それともここで諦めてダメになるのか、どっちがいい!?
確かに諦めてしまえば余計なダメージは負わないかもしれない。むしろ大逆転に賭けて失敗したほうが余計なダメージを負うかもしれない。だけど、そのダメージは一時的なものだ。大切なのは3か月後の未来じゃない。1年後、4年後、10年後……それくらい先の未来だ!この先の未来を考えれば、ここで諦める方が大きな痛手になる!

俺はセンターで大失敗した。心理学を学べればどこでもよかったから、志望校のレベルを下げた。前期の二次試験は得意な英語だけだったし、判定もBだから大丈夫だと思った。だけど結果は不合格。俺は私大に受かってたから、ここで諦める手もあった。だけど諦めたくなかった。確かに当初志望してた大学ではなかったけど、それでも前から目はつけていた大学だったから。それに何より、自分の得意な英語で落とされたのが悔しかったから。
先生に無理を承知で頼んで、後期の面接練習をやってもらった。そして迎えた合格発表。結果は不合格だった。だけどその時は、辛いとかとか悲しいとかそういう感情はなくて、達成感しかなかった。自分がここまで頑張れたっていう自信にもなった。
今は滑り止めの私大に通ってるけど、毎日がものすごく充実してる。性格も多少明るくなった気がするし、何かに挑戦する勇気も得られた。あの時もし諦めていたら、きっと「国公立に落ちて、後期も受けずに諦めた意気地なし」みたいなコンプレックスを抱えたまま大学生活を過ごしてたんだと思う。そんな人生よりも、今の人生の方がいいって自信を持って言える。

ここで諦めたら、一発逆転のチャンスは消えるから絶対に合格できない。そしたら絶対に後悔する。
志望校のレベルを下げたっていい。その代わり自分の全力を出して戦ってこい!もう十分やりきったってくらいの力で挑んでこい!俺たちも全力で応援する!
その経験は、いつか絶対に君の力になる!

12

切り替えられない…

本日2度目の書き込みごめんなさい。

あまりにも切り替えられなすぎて、そのことに今度は焦り始めるっていう…。

まず、なんで英語一問飛ばしてることに気づかなかったんだろ…。から始まり…、数学は大失敗。
数ⅠA、ⅡBともに苦手な分野が出ていることに気づいてパニック。ほぼ白紙で出すような失態を犯し、理科2つは意外とがんばれたかなって思っていたら、周りの子たちが「2つとも簡単だった。」「これで満点じゃなかったら落ち込む。」とかいうから不安になるし。

AOの合格点に届かなくて、不合格になっちゃったから、親と先生たちからの期待も裏切ってしまったし、合計点がたぶんひどいことになってる(もしかしたら半分行ってないかも…)だろうから、行ける大学があるかもわからないし。
私の家は浪人ダメだし、私立ダメだし、やりたいことがない大学への進学もダメだし。

お母さんはあからさまに私に聞こえるようにため息ついて、話も聞いてくれないし、いっつも励ましてくれるお父さんは単身赴任で家にいないし(メールはくれるけど…)。

まだ2次試験が終わったわけじゃないし、切り替えないといけないことは分かってる。
今何を言っても言い訳にしかならないことも分かってる。

でもそんな簡単に割り切れない。

私はこれからどうしたらいいんだろう…。
今までは〇〇がやりたいからあの大学に行きたい!とかあったけど、そんなこと言ってる場合でもなくなってしまった。
でも今まで目指していた大学以外に行きたいところもないし、やりたいこともない。

泣くこともできずに、家に帰ってきてからぼーっとしてもうすでに4時間近く経った。

とりあえず明日学校に行きたくない。
自己採点したくない。
現実を見たくない。
人に、クラスの仲間に会いたくない。

…そんなこと言ってられないんだけど。


…長文すみませんでした。

0

受験生へのメッセージ

こないだの書き込みに一部加筆修正して再投稿。
初詣に近くでは一番大きいんじゃないかという神社に行ってきました。理由はただ一つ。合格祈願です。もちろん自分のじゃありません。僕の後輩、それとボランティアで勉強を教えている子どもたちのための祈願です。我ながら、新年早々無茶なお願いしたなと思いますけどね(笑)。10人以上合格させてくれとかカオスですよね。

でもね、それくらいやらないと気が済まないんですよ。勉強を教わる側=受験生が不安なのはわかります。去年は僕がそうでしたし。だけど、勉強を教える側=先生とかボランティアとか諸々の人たちも、内心すごく不安なんですよね。でも同時に、みんななら絶対にできるって信じて合格を祈っているんですよね。ということで受験生のみんな、君たちの周りには、君たちの合格を信じて待ってる人たちがいる。ひとりじゃないよ!

そして、受験生のみんなには「自分を信じろ」と言いたいです。どんなに神頼みしても、結局は自分の実力以上の成績は出せません。「本番が一番よかった!」っていう人は、それがその人の本当の実力なんだろうなと思います。
僕も去年、第1志望の大学に行けず、滑り止めの大学に行きました。それが僕の実力でした。落ちた時はものすごくショックでした。だけど今はものすごく充実しています。第1志望に受かったとしても、滑り止めだったとしても、肝心なのはそのあとです。入学した後に「滑り止めだけど自分なりに頑張ろう」と思えば充実した学校生活を送れますし、「第1志望余裕で受かったし、なんもしなくていーや」と思えば第1志望に受かったとしても充実した学校生活は送れないでしょう。大学での自分の姿を決めるのは成績ではなく、自分の気持ちです。
あえて「頑張れ」とは言いません。みんなもうたくさん頑張ってきたんだから。たとえ失敗したとしても、自分を信じ続ければ、必ず努力は報われます。自分が今までやってきたことを信じて、全力で受験を戦い抜け!

0

初詣

初詣に近くでは一番大きいんじゃないかという神社に行ってきました。近くと言っても電車で片道1時間ぐらいかかりますが。理由はただ一つ。合格祈願です。もちろん自分のじゃありません。僕の後輩、それとボランティアで勉強を教えている子どもたちのための祈願です。我ながら、新年早々無茶なお願いしたなと思いますけどね(笑)。10人以上合格させてくれとかカオスですよね。

でもね、それくらいやらないと気が済まないんですよ。勉強を教わる側=受験生が不安なのはわかります。去年は僕がそうでしたし。だけど、勉強を教える側=先生とかボランティアとか諸々の人たちも、内心すごく不安なんですよね。で、受験生は勉強して不安を軽くできますけど、教える側はそうはいきません。子どもたちの合格をただ祈ることしかできないから、不安が消えないんですよね。ということで案ずるな受験生諸君、不安なのは君だけじゃないぞ。

そして、受験生のみんなには「自分を信じろ」と言いたいです。どんなに神頼みしても、結局は自分の実力以上の成績は出せません。「本番が一番よかった!」っていう人は、それがその人の本当の実力なんだろうなと思います。
僕も去年、第1志望の大学に行けず、滑り止めの大学に行きました。それが僕の実力でした。落ちた時はものすごくショックでした。だけど今はものすごく充実しています。第1志望に受かったとしても、滑り止めだったとしても、肝心なのはそのあとです。入学した後に「滑り止めだけど自分なりに頑張ろう」と思えば充実した学校生活を送れますし、「第1志望余裕で受かったし、なんもしなくていーや」と思えば第1志望に受かったとしても充実した学校生活は送れないでしょう。大学での自分の姿を決めるのは成績ではなく、自分の気持ちです。
たとえ失敗したとしても、自分を信じ続ければ、必ず努力は報われます。自分が今までやってきたことを信じて、全力で受験を戦い抜け!