表示件数
3

居場所がない

中3の私は、立場上受験生です。
しかし、学校にはほとんど行っていません。
行ったとしても授業一コマいるかどうかくらいで、いわゆる不登校です。
登校すると、いつもクラスメートや同級生に微妙な表情で見られます。
きっと、「なんでこいつこんな遅いの?」「サボってるの?」という目だと思います。

2年生までは、提出物もちゃんと出して、委員会にも入って、学年集会では学年全員の前で未成年の主張をするなど、「真面目でよく目立つ子」というキャラで通っていました。その印象で有名になってしまったのですが、中2の秋に家庭環境がガラリと変わったことでいろいろ崩れてしまい、授業に出るのが辛くなり、提出物も遅れ始め、テストの点も下がって、成績も落ちて…と以前の私とは別人のようになってしまいました。

学校にいるのが辛いなら家にいればいい、とも思いますが、家にいてもスマホしかせず、勉強は全くしません。家事も苦手なので必要最低限のことしかせず、よく母に怒られます。そういう自分が大嫌いです。
また、最近妹が怖くて家にいるのが嫌で仕方ありません。
家も学校も嫌で、どこにいればいいのかわからなくなっています。

何回か全部終わりにしようとも考えました。
でも、学校の違う親友が電話で何回も励ましてくれて、いろいろ落ち着いたらディズニーとか色んな所に遊びに行こうねと約束しているので、それがなんとか生きる気力になっています。

それでも、やっぱり辛いものは辛いです。
どんどん自分が嫌いになっていきます。

1
1

部活#3(久しぶり)

色々あって体調崩してました。
突然ですが、私は不登校生です。
学校行かない時は親への深い感謝と、生きていることに罪悪感を覚えます。
てなわけで今日は親への感謝&学校行かない時に聞いてた曲&聞くと元気の出る曲を
紹介します。

① DISH// 沈丁花
この曲は親への感謝を伝えるには最適です。
自分とマッチしてます(笑)
歌詞を書かせていただきます。「僕が何かわからなくなってしまった10月、弁当箱の愛を食べきれず残して、暗い顔なんて見せまいと笑い方を忘れた12月、平凡でごめんよ母さん、ただいま、おかえり、あとあのさいつもいつもありがとうね。なんでそれが言えないかな。」
「逃げたい、辞めたい、少しつらい全部あなたに言えてたらな。」
「いつもいつもありがとうね。今日はそれが言えなくちゃな。」
『進め進め振り返る日のために。』
以上が好きな歌詞です。またこの曲はマカロニえんぴつのはっとりさんもコラボしている曲です!

②WANIMA ともに
この曲は熊本地震のチャリティーソングとして作られました。WANIMAの曲の中でも一位、二位を争うレベルの曲ではないでしょうか。
いいところがありすぎてうまくまとめられないかもですが、聞くだけでも元気出ますが、声出せば倍増ですし、「進め君らしく心躍る方」など。
KENTA君の声が耳に入るとアドレナリンが放出されるというか(ガチファンならわかると思う。)なぜか自然に元気になっていきます。
ちなみについこないだ横浜アリーナでライブやってましたよね。

③さかた校長 心臓の音が聞こえたら
はい。来ましたねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ(笑)
さかた校長時代の人はもちろん予想したのではないでしょうか。
もう校長の声がラジオから聞こえてこないってわかるとさらに心に響きますよね。
歌っていることと、ラジオで話していたことが同じ内容で、本当に生徒を愛してるんだなってわかります。
歌詞タイム入ります。
「なんにもないけれどなんにもないがある」
「ほら間違え続けた夢中の日々は何も間違ってなかったろ。」
「なんにもないってことはなんだって掴めるんだよ。」
「ただただただただひたすらに真っ当に君は大きく胸を張れ!」
限界です。すいません。近いうち続きの文書きます…

1

部活#2

今回も#1と同じヒップホップ特集やります。
①ハハノシキュウ×DOTAMA:13月
この曲はとても仲のいい二人が制作した曲で、意味はよくわからないんですけど(マジか。)
ハハノシキュウの声がいいです。惹かれるものがありますね!
「スラムダンクの32巻」や、「死んだ翌年の誕生日」や、「Back to the future 4」などの歌詞があり、二人のギャグラップ性が出てますw

②舐達麻:FLOTIN'
この曲はファンの中では最高傑作というほどいい曲です。
104という四人目のメンバーの死を弔うような歌になっています。
deltaさんとbadsaiさんと104さんの3人で金庫破りをして、逃走中にコンクリート壁に140キロで突っ込んだ結果、deltaさんは逃走、badsaiさんは気絶した後逃走、104さんはフロントガラスから投げ出されて亡くなった。というエピソードがあります。ちなみにその時G-plantsさんは家にいたそうです。犯罪の当事者としての視点から、細かいところまで書かれていたり、警察を「迷惑で不必要」や、「バビロン」悪くいうところもあったりと、学校で流すわけにはいかないでしょうが、真実がありとても良いと思います。個人的にはbadsaiさんのネックレス欲しいですねw(いい感じで終わる時にふざけるなw)


この2曲が今回の紹介でした。ありがとうございました。感想とかレスに書いていただけると嬉しいです。

1

部活!

活動始めます!
めでたい初回ののテーマはっ!「〜忙しい人達へ〜ヒップホップ特集」
で行います!
1曲目
MC DOTAMA おうちへ帰ろう
この曲は「disの極みメガネ」ことDOTAMAの曲です。
各々の休めるところ、家への思いを歌にしてくれました!
主人公の視点は社会人ですが、我々学生にも当てはまります!
ぜひ聞いてみてください!

2曲目
Creepy Nuts 「Lazy boy」
creepy nutsは聞いたことある人も多いのではないでしょうか。
UMB3連覇の史上最強ラッパーと称される「R-指定」
世界一のターンテーブリスト(DJ)「DJ松永」
がコンビを組んだのがcreepy nutsです。日本最強ヒップホップアーティストといってもいいでしょう。
この曲はなんといってもMVが最高です!マネージャーさんとの打ち合わせがテーマで撮影されているこれ。
ニューシングルのジャケットを決める話なのですが、creepy nutsらしいレトロな雰囲気もありながら、ギャグ要素もある、様々なジャケットが登場します。
最終的には意外なモノがジャケットになっていますが、画面に冷蔵庫が映っていたり、カップラーメンが映っていたりと、考察も楽しめます!


今回はこんな感じです。
聞いてみたいと思ってくれた人は調べてみてください。泣いて喜びます。
See ya!!!!

0

あぁ

この声聞けなくなるんすね。一回でいいから逆電したかった。
ラジオを初めて聴いたのは自粛期間の時。勉強しながら聞いてたラジオがこの学校である。この学校は今の夢とラジオの楽しさを教えてくれた。この学校に入学したことでラジオが日常に入ってきた。学校で喧嘩しても、夜10:00になれば落ち着ける時間の始まりだ。校長と教頭のコントみたいな会話、シリアスな話し方、生徒のことを第一に考えて話してくれた校長のことは忘れません。なぜ去ってしまうのだろうか。
いつか終わりが来てしまうことは分かっていたけど、これは早くて、まだ心の準備ができてません。本当に、校長の声を聞けば嫌な事を忘れられた。今まで本当にありがとうございます。校長の言葉、全てが名言です。学校の先生みたいなイメージじゃなくて、近所のおにーちゃんみたいなテンションで話してくれた。
校長のような言葉を使って人を元気付けられる人になりたいです。
いつか構成作家になってこの学校の原稿を書く。それが今の夢です。
この学校に入学するまでは単調な生活しか送ってこなかったけど、夢をくれた。
本当に忘れません。
どうか今日は「さようなら」ではなく、「I will be back!」と叫んでほしいです。
大人になったら生放送教室で原稿かいて、一緒に盛り上げて、そんなことができる職員になって裏からこの学校を守りたいです。

なんか変な感じになりましたが、夢と楽しみをくださった校長には本当に感謝しています。

1

みんな、ありがとう。

世界のりんごジュースさん、レスありがとうございました。
「泡と羊」の歌詞のように、冬Try Againする予定です。
今度こそ、心愛を振り向かせる。
back numberのように、モテ目的でカッコよくなって、ストリーミングも上手くなって、頭良くなって、またタルタロスから戻る。
絶対大変だし、勉強と仕事の両立も難しいから、最初はこの学校に遅刻するだろうし、おやすみするかもしれない。寝られないかもしれない。
ちょっと変な思想だけど、皆さんなら分かると思います。
体張ってでもモテたいんです!
まあまあ悩むこともあるだろう。
でもそんなときはこの掲示板がある。
オプチャがある。
ダメって言われても、一緒に受け止めてくれた人もいる。渡る世間に鬼はなしとはこのことだろう。
なんか、本当に、ダメって言われたとき、この世界死ねよって、消えろよ。って、神様の存在意義についても考えたよ。なんで成功するやつと僕みたいな人がいる?不公平じゃない?
こんなとこでくたばってたまるか。
このままじゃ終わりたくないから。
前に前に前に上に上に冗談じゃない。まだ諦めてない。
泣かないで涙拭き笑みで。
大好きなWANIMAの歌詞。元気が出るなあ。
やっぱりふゆにまた、行くぞッッ‼︎
何度切られても「再生再生再生成。」
待ってろよ、心愛。
成功して、また現れてやんよ。
また同じクラスに戻ってやんよ。
そこまでできたら、ご褒美を。
皆さんと、ともに。
With me,Be With you.