表示件数
0

 

 中高一貫の進学校を中学卒業して高校1年を半年行って退学しました。今は4月の入学を待ってバイトやら勉強やら気ままに過ごしています。
 もともと勉強は好きでしたが、学校のレベルが高すぎて頑張っても頑張っても成績が上がらず次第に自分の勉強に自身を持てなくなっていきました。テストも30,40点ほどでモチベも0に近かったです。中学はなんとか卒業しましたが、異変は高校1年の5月に起こりました。学校中の生徒先生全員が嫌いになりました。教室の雰囲気がキツすぎてトイレで吐いたり、自傷もたくさんしてました。明らかに異常が起こっていましたが自分には学校をやめる選択肢は見えていませんでした。学校に半年ほど行った頃自傷がバレて精神クリニックに連れて行かれました。そこの先生に事情を話したところまず一言「今すぐ学校をやめた方がいい」。なんか気分が軽くなりました。そこからはすぐに学校を辞め、通信制高校入学に再入学することにしました。今は同じ通信制高校の仲間を集ってオプチャを作ってそこで悩みを聞いてもらってます。自分は「レールを外れ」ましたが大学進学と言う夢があります。通信制高校は自分の勉強に置いて自分の責任がとても増えますが数ある不安と戦っていきたいと思います。   

0

負けられない戦いがココにある!

 僕は、クリスマスまでに彼女を作るという負けられない戦いがあります。なぜかと言うと、僕のクラスでカップルが激増しているからです。
 僕の好きな子は同級生の妹(中1)で、なかなか話すタイミングがないんですが、アウトめっちゃ話してくれるし、家なんかでは姉(同級生)と一緒に話しているらしんです。ですが、僕の友達が好きな子の親友の彼氏で、少し茶化し気味にLINEをしているらしので好きなことはわかっています。
 高校は地元を離れるので、このクリスマスまでがラストチャンスだと思います。振られてもいいのでその子への初告白をしたいと思っています。最近、友達と学校に行っているときの最後の坂道でその子をよく見かけるんですが、そのときは話しかけることができません。なので明日、早速あったらチャレンジして話しかけてみて、一緒に行っている友達を見捨てるような格好にならないように途中から一緒に学校に行きたいと思います。
 なのにも関わらず、父が抗原検査キットで陽性、義母が発熱の症状が出ているので学校に行くことができません。なのでリモート授業になります。その時、すきぴの姉の席の横に配信用のタブレットがおかれると思うので話しかけてみようと思います!