表示件数
1

なんでも聞くよ

わたしは最近、仲のいい友達や家族に本音を話せなくて困っています。元々、怒り、悲しみ、嬉しかったことなどは文字におこして発散しているタイプなのですが、最近はメモ機能に残すことも増えてきました。話すことも聞くことも好きで、よく話を聞いてもらったりしていたし、話を聞いていました。なのに、話すことができないんです。幼馴染ではないし、クラスが一緒になったことも少ししかないけど小学校から高校まで一緒で高校ではずっと同じクラスの友達。いつも一緒にいる友達。大切な友達。とても信頼しています。なのに、なのに、どうしても本音が言えない。やはり悩みを文字におこして終わりにしてるんですけど、どうして話すことができなくなったのか謎なんです。家族にもそうです。父にさえ話すことができません。文通している友達に手紙を出すときに書いているのですが、直接話したらもっと楽になるのかなって思ったりします。でも、直接じゃないから言えているのでは?と最近思い始めましたが、友達にLINEや手紙で伝えようとしても無理です。他の人に言えるのかと言われればそれも無理な気がします。
無理に本音を言わなくてもこうして関係が保てているから、寧ろいいのかもしれないけど、どうしても書き留めていく一方で…。是非、アドバイスをくださいませんか?本音で話すべきか、それとも、溜めておくべきか。そして、本音を話すにはどうしたらいいのか。

0

今から2年前

今からちょうど2年前かな?自分は高校を卒業しました。共学の高校でありながら男子だけの学科に通っていたけど楽しかったのは楽しかったな。工業系の学科で実習がめっちゃくちゃ楽しかったわ。溶接だの自動車、電気とか出来て本当に楽しかった。嫌だったことはもちろんあるけど言わない。

高校生だけしか出来なかったことは出来たけどその中で1番悔しかったのは最後の文化祭、体育祭が出来なかったこと。ただそれだけが悔しくて憎んだこと。
体育祭はいつも秋の時期にあって楽しみたかった。福岡PayPayドームでしたかった。去年の時にうちの高校の後輩がこのスクールオブロックの逆電で福岡PayPayドームで体育祭をしたって聞いて益々その時は羨ましかったし悔しかった。コロナ禍がちょうど被ってしまいしょうがないって思っていてもしたかったのはしたかった。
文化祭だと3年生だけ食べ物系とかの店をやっていて1年の頃は学校の模型を作り、2年の頃は実習室で溶接を普通科の生徒に体験してもらう為のをしていたけど自分達もいつかはしたいと思っていたらコロナ。夢が潰えた。


ただ、修学旅行は楽しめたけど時期がズレていたら見れてなかったのが1箇所あった。それは首里城。火事にあってしまう2ヶ月前に行けて本当に良かった。本殿の後ろから見た那覇市の景色は良かったな。

4

卒業する先輩を見送った立場として

今日、先輩方が卒業式を迎えました。
僕も学校へ行き、所属している弓道部の先輩との最後の交流をしてきました。
とある仲の良かった先輩が弓道場に来ることが最後だということに少し感傷的になってたのはちょっぴりみてる側としても寂しくなりました。
来年自分がそういう立場でいるということが今でも考え難いことですが、入学もあれば卒業もある、
自分は卒業する前に自分の進路が決まっているといいのですが…
先輩方が卒業式を迎えたということは、僕の好きな先輩と高校で会えるのは今日で最後でした。
僕と先輩は年明けになって良好な関係ではなくなりました。そのため、以前までお互いにフォローしていたInstagramも今は先輩は僕のフォローリストには入っていません。
ですが、そんな先輩を僕は好きなので昨日夜先輩が推している乃木坂46の清宮レイさんがいるポストカードの後ろに先輩へのメッセージを書きました。
先輩、いままでお疲れ様でした!と。
ただし、それは今僕の家にあります。
なぜなら、渡すことができなかったから…
僕は渡すチャンスを逃しました。
友達から「お前いけよ、好きなんだろ?」
とも言われました。
好きなのは変わりありません。ただ、先輩と関係は悪い中で何を言われるかわからなかったこと。
先輩が、僕のメッセージを読んでくれるのかというところに不安がありました。
そして、先輩が弓道場を去る瞬間。
僕はただひたすらに去っていく先輩の姿を目で追うだけでした…

4

最強な女で卒業したい。

私は3月17日に卒業式があります。最高の卒業式にしたいなって思ってるけど、今ちょっとした出来事でいじめみたいなものをされています。
初めは男子と女子がちょっかいを出し合う、みたいな感じだったけどどんどんヒートアップしていって、今では言葉の暴力がとびかっています。
その人とは卒業式の日、席が隣で関わることもたくさんあると思うんです。今日担任と話し合ってその人達に注意してもらって、今は一回落ち着いたけど、その人たちが喋る時、行動する時、常に私の悪口を言っているんじゃないかなとすごく気になります。
もう学校なんか行きたくないし、その人達のことがトラウマで授業なんかに集中できません。怖くて仕方がないです。
でも、すごく悔しくて。ここで休んだら負けだと思うし、とにかくとにかく悔しいんです。
だから、中身も外見も最強の女になってそいつらを見返したい、その人達のことなんか気にしたくない、震えながら授業なんかしたくない。そいつらの目を気にしながら生きたくない。そんな思い出いっぱいです。最強な女になって残りの学校を楽しみたいです。
でも、肝心な勇気が出ません。とにかく怖いです。今すぐにでも逃げ出したいです。でも!笑負けたくない。このふたつの想いが私の心の中で戦っています。
校長、私に勇気とやる気をください。お願いします。