表示件数
2
0

卒業へのメッセージ

母校の皆様、本日は「卒業生を送る会」で幾つもの粋な計らいをしてくださり,ありがとうございました。
在校生の生徒会の皆さん、司会の会長さんによる「プレゼントのパフォーマンスの間、卒業生による席の移動は自由です」というアナウンスのおかげで,幼馴染の隣の席が空いて幼馴染と幼稚園時代のように隣同士でパフォーマンスを観ることができました。
中高一貫で中学に校内異動された昨年までの世界史の先生、ビデオレターで名指しこそしなかったものの、卒業生は皆僕のことだと分かる表現で僕のことを後輩達に紹介してくださったおかげで,後輩達との関係が一切無かった僕が最後まで誤解されずに済みました。
今年お世話になった世界史の先生、僕が書き上げたあの大作となった世界史の資料をご覧になった後、僕が感想を伺った際に「前任の先生からのバトンをうまく繋げられたようで嬉しい」と仰ったことは忘れられません!
先生がなさった夏休み中のとあることは、僕達世界史選択のクラスの歴史にしっかりとその名を残しております。
卒業アルバム製作委員会の皆様、僕のことを色々と取り上げてくださり,ありがとうございました。
おかげさまで色々と忘れられない思い出になりました。(流石に実在の紙幣に使われている偉人の肖像の代わりに俺の写真が合成されたのでは向こうの国の人に申し訳ない)

共に高校3年間を過ごした幼馴染の君、俺の卒アルに寄せ書き第1号を書いてくれてありがとう!
寄せ書きの文字の達筆さ、やっぱり君は昔と変わってないね。
君とは幼稚園時代からの付き合いだからこそ、君の卒アルに俺は寄せ書きを必ず書くと決めていたけど,相変わらず字が汚くてごめん。
「君らしいね」と言って笑って時々思い出してくれると嬉しいな。
それから、入学時と卒業時で同じクラスになった阪神ファンの君、君は初登校の日に「阪神ファンだからと言って敵視しないでください」と自己紹介していたのに、常に側で「闘魂こめて」を歌ったこと笑って許してくれてありがとう。
今思うと、俺ってとんでもない男だったんだなw
それから、同級生の皆,俺達はまだまだ若いから,成長し続けるよ!
また明日の卒業式で一緒に会おうな!

0

選択肢

私も去年の4月、クラスの嫌がらせから心の疾患を患い通信制高校に転校しました。通信制高校に転校する前の冬から春の約3ヶ月間は学校に着いたらずっと保健室のベッドに篭って、ずっとスクールオブロックだったり、ラジオをずっと聴いていました。
嫌な場所を抜け出せると考えられた時は、確かにずっとずっと楽だったです。

確かに転校したばかりの頃は、もっと頑張ってたらもしかしたらこの学校でもっと報われたかもしれないし、Instagramのストーリーなどの皆のSNSを見ているときらきらしているものばかりで、嫉妬というか、自分に怒りを向けてしまい楽だけど苦しい、こんなはずじゃなかったな、と思うような、そのような気持ちがとても共感できます。
だけどあおさめライダーさんは、私と違って転校するまでの時間を有意義に活用していて、考えもはっきりしていて、凄いなあと思います。私はただ休むことだけしか考えられませんでした。

私の場合ですが明らかに私は今の生活が私にとっては最適なものでした。今の生活で、大学にも合格して、資格を取得したりすることができたり、明らかに充実した日々を送ることができています。
今までは、「早く卒業したいな」と思っていたのに、今は「卒業したくない、楽しいな」と思えました。高校生活が初めて楽しいと思えた1年でした。

アオサメライダーさんの未来が、輝かしいものでありますように。

0

お元気ですか?

今日来てみたら、SOL!用語集が更新されていて、しかも見やすいし、わたしが卒業してからの用語もたくさんあってビックリしました笑笑

わたしの在学中の用語は今でもわたしの心の支えです。
懐かしくもあり、こうして残してくださっている職員の方々に感謝もうしあげます。

ありがとうございます。

わたしは年末年始から三が日にコロナ陽性症状が出て、2日後くらいに検査キットで陽性が判明しました。今は療養解除して仕事にも復帰しましたが、声枯れがまだ少し残っています。

療養期間が終わっても、症状は少なからず残るのだなと思っています。わたしの場合は喉を完全にやられて鼻づまりなども酷かったのですが、

みなさんいろんな支援制度があるので、調べたりしてみてください。絶対に、公式とかの、ちゃんとしたところで見聞きしてみてくださいね。

ぺえ教頭の生徒へのメッセージも読みました。

ぺえ教頭の想いの言葉だなぁと思いました。

これから真冬になるので豪雪地帯の生徒ちゃんも、そうじゃない生徒ちゃんも、心身ともにご自愛ください。

今はいつ、どこで異常気象になるかわかりません。
どこでもあると思います。

我が校には海外在住の生徒ちゃんも居たりしていたと思います。
できそうな準備を、少しだけでいいので
無理しすぎないように気をつけてくださいね。
自分の体と心を、どうか大切に。